タグ

productivityに関するcraftzdogのブックマーク (2)

  • 個人開発者のためのコマンドラインGit使いこなし術

    英語で先に書いてから翻訳しています どうも個人アプリ作家のTAKUYAと申します。 Gitはコードベースや変更履歴の管理に必要不可欠なツールです。たとえ個人でアプリを開発していたとしても。 僕はデスクトップとモバイルの両方で動作する、InkdropというMarkdownのノートアプリを独りで開発しています。 当アプリはデスクトップ版はElectron、モバイル版はReact Nativeで作られています。 僕は開発作業は基的にtmuxvimでターミナル上で行っています。vimによるJavaScriptコーディングのためのセットアップについては前回シェアしたとおりです。 稿では、僕のGitのワークフローについてご紹介したいと思います。 内容はすでにGitの基をご存知の方向けとなります。 Gitの操作も基的にはターミナル上で行っています。 色んなGUIベースのGitクライアントアプリ

    個人開発者のためのコマンドラインGit使いこなし術
  • Inkdrop v5をリリースしました

    英語で書いてから日語訳しています ⇒ English version is available here. こんにちは、TAKUYAです。Inkdrop v5をリリースしました。前回のアップデートから5ヶ月ぶりとなります。沢山の新機能、改善やバグ修正があります。アナウンスできてとても嬉しいです。ベータ版のテストを手伝ってくださった皆さんに感謝します。ありがとう、Andi, can_Y, ebigram, Erdem, Gustavo, James, Mike, Rael, tdudz, Zhuolun!さて、稿ではv5の新しく加えられた変更点についてご紹介して行きます。 偶然この記事に出会ったみなさん: はじめまして!僕はInkdropを4年間ひとりで開発しています。時が経つのは早いですね。これはプレーンテキストのMarkdownノートアプリで、macOSWindows、Linu

    Inkdrop v5をリリースしました
    craftzdog
    craftzdog 2020/09/01
    リリースしました🙌
  • 1