タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (2)

  • 無料の「読書管理サービス」8選

    「ブクログ」は、読んだや今後読みたいをウェブ上の棚に登録して表示できる読書管理サービス。感想の書き込みはもちろん5段階のレーティング機能、カテゴリ分類、タグ付けも可能。モバイルサイトのほかメール投稿にも対応、またiPhoneアプリも用意されている。 iPhoneAndroid端末からの投稿に特化した「はてなモノリス」 「はてなモノリス」は、iPhoneAndroid端末からの投稿に特化したサービス。書籍だけでなくバーコードを持つあらゆる商品に対応する。投稿時には写真もしくはコメントの登録が必須で、投稿内容に応じて「メダル」がもらえるという仕組み。Twitterへの同時投稿にも対応。 Twitterでつぶやくだけで読書を記録「読んだ4!」 Twitterで「@yonda4」に向けてつぶやくだけで読んだの記録ができる「読んだ4!」。Twitterの字数制限の範囲内で書籍タイトルとあ

    無料の「読書管理サービス」8選
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
  • 1