タグ

cs508のブックマーク (7,910)

  • グランドカバーは「野芝」

    こんにちは。 6月最終日ですね。いかがお過ごしでしょうか。 湿度が高く、雨と暑さの繰り返しで疲れが溜まりますが しっかりべてぐっすり眠って、夏を乗り切りましょう! さて先日、蒲郡市竹谷町の庭が完成しました。 芝生も順調に育っています。 実は、芝生は維持管理が大変なので はじめは他の植物でご提案させていただいておりました。 最近芝生といえば、ご新築時に張られた芝生の 撤去のご相談の方が多いくらいです。 庭師も施工中に「芝生久しぶりに張るな~」と話していました。 けれどもお客様と何度も検討を重ね、 今回は「野芝」という芝生を採用しました。 野芝は他の芝生に比べ、葉が太めでやや粗さがありますが、 野趣があり、丈夫で管理しやすい品種です。 芝生にしたいけど管理できるかな きれいな芝生を維持できるかな 他のグランドカバーも検討したけど でもやっぱり芝生に挑戦したい。 そんな方に野芝はおすすめです。

    グランドカバーは「野芝」
    cs508
    cs508 2024/06/11
  • 我が家の庭:素人でもできる芝生の手入れ

    今年も芝刈りシーズンがやってきました。 ここ3日間、午前中はひたすら芝刈り。どうしても昨日までに終わらせたかったんです。なぜなら芝刈り&施肥(肥料やり)後の散水をさぼりたかったから。ここ最近、淡路島では全くといっていい程雨が降ってなかったんですが、昨夜から今日にかけてようやく雨が降りました。肥料もいい感じに溶けたことでしょう(笑)。 当初、庭に芝を張るかどうか散々悩みました。手入れが大変だと聞いていたからです。我が家の場合、”庭を緑の絨毯で覆いたい”というような欲もありませんし、あまりお金をかける気もありません。メンテナンスフリーがベストだと思っていますが、何もしないと庭はこうなります。 我が家のすぐ隣の敷地に生えた雑草たちです。 こうなると、手入れはより大変です。何がしかのグラウンドカバーで土地を覆いつつ、維持管理に手間をかけない方法はないか…、造園屋さんと相談の結果、芝生を選択しました

    我が家の庭:素人でもできる芝生の手入れ
    cs508
    cs508 2024/06/11
  • 【注文住宅】動線を分けろ! ロードバイクの室内保管場所について

    注文住宅家を建てるにあたって、趣味のロードバイクやMTBを直接自室に乗り入れて置くことができる土間付きの書斎を造りました。間取りや駐輪方法など、新築を検討しているサイクリストの参考になる部分もあると思うので、ぜひお役立て下さい。

    cs508
    cs508 2024/06/09
  • 『ガーミンの地図とOpenStreetMap』

    けとっちの自転車生活 趣味のロードバイクやクロスバイクに関するブログです。 自転車のカスタマイズやメンテナンス、自転車関連グッズのことや、休日のサイクリングといったことを書いています。時々、自転車以外のことも書いてます。 ガーミン Edge 840 (だけではありませんが)に内蔵されている地図データは、昭文社のMappleのようです。 マップデータとしてはかなり有名どころですし、今までちょっとナビを使ってみた感じでは、必要十分という感じでした。 が、昨日のサイクリングで、ちょっと狭い路地に入ったとき、その道は地図にはありませんでした。 ちなみに、現在位置(地図上で▲印の場所)は、こんな感じの場所でした。 道路が無いのもいただけませんが、それよりも、すぐそばを流れている川の位置もおかしいですね。言い方は悪いですが、この位置に関してはかなり「でたらめ」な地図、と思えてしまいます. 同じような経

    『ガーミンの地図とOpenStreetMap』
    cs508
    cs508 2024/06/07
  • 2022.04.16 garmin nuviの地図

    (c) OpenStreetMap contributors OpenStreetMap for GARMIN、こちらのサイトの地図が 2021年11月23日を最後に更新されなくなりました。 上の地図はそちらの物の築城基地周辺。 御高齢との事でしたので、心配ではあります。 永い事お世話になりました。 他にも地図を上げてくれているサイトはあるのですが、 更新頻度とか地図のサイズとか見た目とか、 先出のサイトを超える物がない(個人の感想です)。 自分で地図を生成しなければならなくなりました。 (c) OpenStreetMap contributors そちらのサイトにおおよその方法は残してあって、 OSMデータをDL 巨大なデータを処理できるサイズに分割(splitter) 分割データをgarmin地図化し、地図を1つに結合(mkgmap) という流れ。その通りに作ったら海と陸の区別が無い、

    cs508
    cs508 2024/06/06
  • ガーミン Edge1040の微妙なナビはGPSではなく〇〇のせいだった!? OSMにしてみたら使いやすくなったお話 : サイクルスパイス

    cs508
    cs508 2024/06/05
  • 隣の家との境界線トラブル7選😢【ブロック塀やフェンスの事例】

    お隣との境界で発生するかもしれない、トラブルにおびえています😔 今のうちから心構えしたいので、どんなトラブルがあるか知っておきたいです。それと対策があれば、ぜひ教えてください。

    隣の家との境界線トラブル7選😢【ブロック塀やフェンスの事例】
    cs508
    cs508 2024/06/04
  • 隣地境界線のブロック工事について

    土地の売買のときに問題になることがあるのが、境界線付近のブロックです。 昔の分譲地では隣地境界線上にブロックを積んでいた時期もあり、古くなったブロックやフェンスが隣地との共有になっていることがあります。 数十年経過したブロックやフェンスは傷んでいる物も多いのですが、共有物になっている場合は補修工事が行われていないことも多いです。 昔はフェンスの材質がスチール製だったこともあり、錆びて朽ち果てて危険な状態になっていることもあります。 さらに、境界線に沿って共有のブロックを積んだつもりが、売買の際に確定測量を行ったところ、境界位置がずれて共有のつもりのブロックが相手側の敷地に入っていることになったり、その逆になることもあります。 このような現状から、現在では境界線のブロックやフェンスはそれぞれの敷地内に作ることが主流になっています。 建築基準法第19条(敷地の衛生及び安全)の第4項では、建築物

    隣地境界線のブロック工事について
    cs508
    cs508 2024/06/04
  • 「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ポイント生活を楽しんでいる人にとっては、衝撃の事態が起きそうです。 楽天とペイペイの二強に、最大のライバルが登場しそうなのです。 【マンガ】メルカリで、利益がほとんどでない「300円出品」をする人の理由 前編「ポイ活に大激震! ペイペイ・楽天に殴り込んだ「新・Vポイント」の「還元率」にマジ驚いた…コンビニから新NISAまで「新たな経済圏誕生」の予兆」で紹介したように、三井住友グループの新しい経済圏が台頭します。 Tポイントは4月22日から三井住友カードのVポイントと統合し、新たに青と黄色のVポイントが誕生します。その新たな経済圏で行われているのが、SMBCグループにおけるVポイントの大盤振る舞いサービスです。 三井住友のカードをスマホに格納すれば、セブンイレブンとローソンで利用するたびにVポイントが7%も還元されるようになるのです。 私は、知識としてはこの7%還元を以前から知っていました。

    「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    cs508
    cs508 2024/05/21
  • 【横浜】ここでしか買えないスイーツ手土産!2024年新登場から隠れた逸品まで全4品|シティリビングWeb

    こんにちは、シティリビング編集部のこやぎです。 手土産は渡す相手やシーンなど、目的によって最適なモノを選ぶのが大変ですよね。横浜には不動の定番土産が多数ありますが、今回は編集部が手土産にしたい!と感じた2024年春夏の新登場スイーツと意外と知られていない隠れた逸品を紹介します! 2024年春夏!編集部が注目する横浜“スイーツ”手土産老舗ホテルが受け継ぐ大人のスイーツ「モカルーロ」横浜を代表する老舗「ホテルニューグランド」が手掛ける直営ショップ「S.Weil(エスワイル)by HOTEL NEW GRAND」が、2024年4月にオープン。手土産にしたいのは、店頭販売のみの「モカルーロ」! 初代総料理長サリー・ワイルさんの弟子が構えた洋菓子店(現在は閉店)の看板商品だった"ルーローモカ"のレシピを受け継ぎ、エスワイルブランドとして新たにアレンジを加えた、横浜歴史も味わえるロールケーキです。生

    【横浜】ここでしか買えないスイーツ手土産!2024年新登場から隠れた逸品まで全4品|シティリビングWeb
    cs508
    cs508 2024/05/15
  • 機材のツマミの加水分解対策をしてみた|Wataru Naruse

    の夏、加水分解の夏 効果的な加水分解ベタベタ除去方法と対処法 – 専門家が解説 | ゴムやプラスチックの工業用製品総合商社。50年以上の実績と知識でお客様にお応えします https://t.co/moCgLPKdpn — Wataru Naruse (@w_naruse) May 3, 2024 まあ僕の経験はどうでもいいよって人はメーカーのHP見ましょう(上記) KORG minilogue XDたまたまOSのアプデを使用と思い立ったKORG minilogueXD。ワンオーナー品を譲ってもらったので状態もよく、入手したのは2021年だったかな…? ツマミの感触も非常に良く、これは加水分解とは無縁かな~と思ってたんですが案の定久々に引っ張り出したらべたついてました。ショック! ちなみに保管方法はKORG純正のキャリーバッグにシリカゲルと一緒に入れておいてありました。これでだめならもう

    機材のツマミの加水分解対策をしてみた|Wataru Naruse
    cs508
    cs508 2024/05/12
  • SwitchBot、スマートカメラの新製品「見守りカメラ Plus 5MP」と「屋外カメラ 3MP」を発売 | 気になる、記になる…

    「見守りカメラ Plus 5MP」は、大幅にアップグレードした500万画素のレンズと高解像度レンズモジュールによって、映像がより鮮やかでクリアに子供やペットの細かな動きなどを部屋の隅々までハッキリ映すことが可能な見守りカメラとなっています。 また、高感度センサーを内蔵し、光をより多く取り込むF値1.6のレンズを使用することで、暗い場所でも少しの明かりで、非常にクリアなカラー監視が可能で、高画質ナイトビジョンモードで使用される赤外線ライトは、肉眼では見えない940nmタイプのため、映像が赤くなってしまったり、赤外線ライトが眩しくて眠れないなどの問題がないのも特徴。 首振りは左右360°、上下115°と視野が広く、死角なしでお部屋の端々まで監視でき、4分割ユニットで複数台の映像を1画面で閲覧可能で、AI人・ペット検知や自動追尾、双方向通話などの機能も完備しており、充電ポートはUSB-Cに変更さ

    SwitchBot、スマートカメラの新製品「見守りカメラ Plus 5MP」と「屋外カメラ 3MP」を発売 | 気になる、記になる…
    cs508
    cs508 2024/04/30
  • クランクストッパースタンド CS-650 ロードバイク 自転車 縦置きスタンド 縦置きサイクルラック ディスプレイスタンド 2024/4/28(日)-5/3(金)発送お休みします。-サイクルロッカー 公式直販ショップ

    cs508
    cs508 2024/04/25
  • [日産 マーチ]カーナビ タッチパネル調整

    日産純正のカーナビ MP314D-W かれこれ7年使用して、タッチパネルの右上の「戻る」がうまく押せなくなってきました。 定番のタッチパネルのずれが発生してきたので、取説通りにタッチパネルの16点調整を実施しました。

    [日産 マーチ]カーナビ タッチパネル調整
    cs508
    cs508 2024/04/21
  • ネタバレ全開!シン・ゴジラの謎を解く|todomadogiwa

    この記事は、かれこれ7年も前に下書きしたものだ。 その後、シンゴジラの前日譚2次創作小説を書くことを思いつき、ネタバレになるこの考察記事をお蔵入りさせてしまった。が、小説を書くことへの関心がそれ以上高まることはなく、また記事も結局、公開のタイミングを逸していた。 というわけで、今回「ゴジラ-1.0」公開にあわせてどさくさ紛れの公開となったわけである。 公開から7年が経ちすでに数多くの考察が世に出ていることから、それほどの新規性はないとは思う。しかし、以下の目次にある①牧五郎の行方、②人型の謎、③牧五郎とゴジラの怒りについては、当時発表していれば、かなり革新的な考察だったはずと自負している。 また④については、日かなりの加筆を行ったことを付け加えておきたい。 では、早速いつもの口上からはじめよう。 見た目は中年童貞、精神(こころ)は園児。迷探偵トドナン君の考察!楽しんでいってやー!!! 謎

    ネタバレ全開!シン・ゴジラの謎を解く|todomadogiwa
    cs508
    cs508 2024/04/19
  • 京都市保育料シミュレーター

    幼保無償化対象外の0~2歳の京都市認可保育施設の保育料を、給与年収(サラリーマンの給料、パート収入など)を入力することで簡易シミュレーションできます。 使い方Step1. 家庭環境情報を入力Step2. 父の収入を入力Step3. 母の年収を入力Step4. 右下の【保育料を計算する】ボタンをクリック

    cs508
    cs508 2024/04/12
  • 「主催」と「公認」についての補足説明 - 関西シクロクロス 公式サイト

    日(2024.4.1)JCFから「シクロクロスをもっと盛り上げよう!アンケート」というものがお知らせされましたが、自転車競技大会の「主催」と「公認」について、選手の方々が誤解されることのないように、関西シクロクロスから少し補足説明させていただきます。 2023-2024シーズンは、関西シクロクロスでも2回「JCFシクロクロスシリーズ」の大会を開催しました。いずれも主催者は一般社団法人京都車連であり、AJOCCとJCFからの公認を受けています。 主催 主催者というのは、大会の企画者です。いつどこでどんな大会を開催するのかを決めます。財務上の決定者でもあり、収入の部としてはエントリー費や協賛・出展費等を集め、支出の部としてはコースの杭や受付や表彰の設備費、公認料、賞金等があり、どこにどう費用を工面するかを決めます。 日国内のシクロクロス大会においては、JCF主催の全日選手権を除き、主催者

    「主催」と「公認」についての補足説明 - 関西シクロクロス 公式サイト
    cs508
    cs508 2024/04/03
  • 白銀林道グラベル修行 <後編> - Ride on a ちゃり

    白銀林道<前編>(小田原〜星ヶ山公園)の続きです。 星が山公園 ちょうど12:00に星ヶ山公園に到着。公園内を走り始めると、すぐに片浦林道の分岐がありました。通常ルートでは、獲得標高が不足というクライマー向けのオプションですね。 お昼をべるベンチを探して公園内を進みますが、、、 緩く右へカーブしていくと林道ゲートが出現。あっさりと公園を突き抜けてしまったようです。帰宅してから地図を眺めてみると、星ヶ山公園は白銀林道交差地点から斜面上方へ広がっていました。 戻るのも面倒、お昼は涼しそうな日陰でべればいいやと、ゲート横を通過して先へ進みます。ここまでのゲートは全てオープンでしたが、ここはクローズです。問題箇所でもあるのでしょうか? 湯河原に面した南斜面をゆるゆると進みます。 ゴルフ場の赤い屋根の先に湯河原の街並みが見えて来ました。 木を少し伐採してくれると、このあたりから真鶴半島をクリアー

    白銀林道グラベル修行 <後編> - Ride on a ちゃり
    cs508
    cs508 2024/04/03
  • https://si.shimano.com/ja/pdfs/dm/RAPD001/DM-RAPD001-03_JPN.pdf

    cs508
    cs508 2024/03/30
    PD-R9100
  • 'It's a pretty weak standard' - brands speak out on hookless rim safety debate

    cs508
    cs508 2024/03/19