タグ

愛媛県と支援に関するcutplazaのブックマーク (1)

  • 住田仮設団地に、愛媛県松山市から五月人形届く〔2012年04月11日〕|東海新報

    愛媛県松山市鷹子町(たかのこまち)の住民たちが、仮設住宅で暮らす子どもたちの健やかな成長を願い、住田町に対して3体の五月人形を贈った。町では3つの仮設住宅団地に届けることとし、遠方からの厚意に感謝している。  ミカン生産や道後温泉などで知られる松山市。同市鷹子町地区の有志たちによる住田町内仮設住宅への支援活動は、「震災から1年が経過したいま、自分たちにできることはないか」と、多田欣一町長の大学時代の友人で地元で農園を営む竹心一さんらが中心となって展開。3月には名産のミカンを仮設住宅入居者に贈っている。  今回の五月人形寄贈は、町からの聞き取りで別の団体から仮設の集会施設にひな飾りが贈られたことを聞き、「端午の節句に合わせた男子向けの贈り物を」と行ったもの。  地元の久米公民館を通じて提供を呼びかけたところ、りりしいよろい姿の「若大将」、鏡獅子「石橋」(しゃっきょう)、「橋弁慶」の3体が住

  • 1