タグ

windowsとtipsに関するdacsのブックマーク (5)

  • Windows10で使いたいインストール済アプリを簡単にサッとすぐ見つける方法 - 適宜覚書-Fragments

    Windowsに何かしらアプリケーションをインストールすると、スタートメニューやデスクトップにアプリケーションのアイコンが出来ます。普段よく使うアプリケーションならデスクトップに出来たアイコンを据え置きにするか、タスクバー上にショートカットをピン留めすると便利です。 でも、とりあえずインストールして数回使って、後は必要に応じて使うようなアプリはどうでしょうか?使う頻度があまり高くないショートカットを次から次へ置いておくとデスクトップやタスクバーはアイコンだらけになります。便利になると良いと思ったのにむしろ使い難くなってしまいます。かといって、ミニマリストよろしく普段使わないアプリはアンインストールして使う毎にインストールしますか?それはそれで格好良い気もしますが、面倒臭くて継続が困難なので怠け者の筆者には致命的なまでに不向きです。 では、アンインストールもせず、デスクトップやタスクバーも汚

    Windows10で使いたいインストール済アプリを簡単にサッとすぐ見つける方法 - 適宜覚書-Fragments
  • daccot.com

    daccot.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ダブルクリック一発で超お手軽にWindowsエクスプローラを再起動出来るようにする方法 - 適宜覚書-Fragments

    はじめに Windowsを使っているとファイル管理用ツールであるWindowsエクスプローラの再起動を行う場面が度々あります。例えば、レジストリへの変更を正常に適用する際Windowsエクスプローラの再起動はOS再起動より簡便です。或いはOSの各種動作が遅くなった際、Windowsエクスプローラプロセスを再起動すると元通りになることがあります。 Windowsエクスプローラの再起動は、通常はタスクマネージャーからexplorer.exeについて「プロセスの終了」を行います。でも、それもちょっと手間がかかりますね。 ここでは、ダブルクリック一発でWindowsエクスプローラを再起動出来るようにする方法を紹介します。 Windowsエクスプローラを再起動するバッチファイルの導入 Create Simple Script to Close and Restart Explorer Automat

  • Windowsサイドバーのガジェットの息の根を間違いなく止める方法 - 適宜覚書-Fragments

    Windows 7やVistaにはWindowsサイドバーという領域がデスクトップ上にあってガジェットという小さなツールを配置することが出来ます。この手のツールは別にWindowsに限った話じゃなくて他のOSの方が先に実装していましたし、それどころかOSベースじゃなく単独動作環境が配布されていたり、Webブラウザの拡張機能が類似したものだったり、オンラインのWebアプリだったり似たような(実際には色々異なるのだけれど)ものは沢山あります。ですが、それはそれはさて措いて、表題はWindows用のガジェットをどう除去するのかです。 普通に考えると 普通に考えるとアンインストールすればいいのです。既定で入っていたもの以外は自分でインストールした訳ですから、その周辺の操作系にアンインストール手段も用意されています。具体的には以下の手順です。 ガジェット領域を右クリックして、表示されたメニューで「ガ

  • 頻発するWindowsエクスプローラのハングを解決する:ITpro

    筆者は,ホーム・ネットワークで複数のコンピュータを使用している。ゲーム用,開発用,画像・ビデオ管理用---といった具合である。最近,あるパソコンを使っているときに,Windowsエクスプローラで特定のフォルダを開いてその内容をスクロールすると,一時的にエクスプローラがハングして,長いときで1分間その状態が続くという現象が発生するようになった。エクスプローラのハングはよくあることだし,最初の数回はエクスプローラのいつもの奇行だと思って無視していた。しかし,ハングに規則性があることに気が付いたので,何かが壊れたのではないかと疑問を持ち,調査することにした。 注:記事は,筆者であるMark Russinovich氏が運営する「Mark's Sysinternals Blog」 で人気があった記事の要約であり,原文は米Windows ITPro Magazineの2006年6月号に掲載された。ブ

    頻発するWindowsエクスプローラのハングを解決する:ITpro
  • 1