ブックマーク / www.mutant-tetsu.com (6)

  • 会社設立freeeの評判は?個人事業主から法人成りしたユーザーが全部語るよ - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、クラウド会計サービスのfreeeを使って会社設立をしてみました。 初めて会社設立をする時の選択肢って今までは司法書士にお願いするか、「会社設立 代行」のよキーワードにヒットしたサイトにお願いするしかありませんでした。 司法書士にお願いすると、その分だけ費用がかかります。 サイトにお願いする場合は割安になることが多いですが、プロダクトが洗練されてないのでよく分からないんですよね。 今回は会社設立freeeを使って実際に株式会社を設立した私が、 会社設立freeeを使ったらどの位の期間で会社ができるのか? 会社設立freeeを使った場合の実際の設立費用は? 具体的な会社設立時の流れや必要なものは? などについて紹介していきます。 会社設立freeeの評判が気になる人はぜひ参考にしてみてください。 会社設立freeeを使って株式会社を作ってみた もともとWebで飯を

    会社設立freeeの評判は?個人事業主から法人成りしたユーザーが全部語るよ - MUTANT
    dagasoregae
    dagasoregae 2017/05/15
    CD-Rだとーぅ!
  • ブロガー必見!ライティングスキルを磨くオススメの本まとめ - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、私の友人仕事を辞めまして・・・ これからどうするの?と聞くと、ランサーズやクラウドワークスでライティングの仕事を受注して生活費を稼ぐと言っていました。 「いや、それはどうなの・・・」と思っていましたが、一週間後予想通りの結果に。 あまりに単価が安過ぎるということでかなり凹んでいました。 うん、まあそうなるよね。 ランサーズさんやクラウドワークスさんが悪いわけではないですが、業者が足元を見過ぎなのは以前と変わらないですね。(ライティング案件の話しです) ちょうど私が新しくライターを探していたこともあり、友人が毎月必要になる生活費を計算して、その金額固定でライティング業務を委託するということでライター契約をしました。 ただ、ここで1つの不安が。 それは彼がライティング未経験であること。 Webメディアでの執筆経験もないし、個人でブログを運営したこともないわけです

    ブロガー必見!ライティングスキルを磨くオススメの本まとめ - MUTANT
  • ブログで文字の上に点を表示(傍点)させたり、ルビを振る方法 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、書店で欲しいを探していた時にふと気になったことがありました。 そういえば、文字の上に点を表示させたりルビを表示させたりするのってどうやるんだろう・・・? よく書籍の帯とかで目にしますよね。 ちなみに文字の上に点を表示させるのは「傍点(・・)」って言うらしいです。 そして、文字の上に読み仮名などを振り分けるのはルビ(ルビ)って言います。 ルビはなんとなく知っていたけど、傍点の呼び方は初めて知った・・・ 調べてみたらcssは使わずhtmlコードですぐに出来るので簡単でした。 誰得?なエントリーですが、傍点やルビを使う人がきっといると信じて・・・ 今回は、ブログで傍点やルビを使う方法を紹介します。 ブログで傍点を使う方法 それではまず傍点を使う方法から。厳密に言うと傍点ではないのですが、傍点っぽくなる表示をhtmlだけで実装します。 方法はとても簡単で、 <rub

    ブログで文字の上に点を表示(傍点)させたり、ルビを振る方法 - MUTANT
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/10/26
    未対応ブラウザの場合には、カッコがついて表示されるのがポイントですね。
  • WordPressの記事の書き方や投稿画面の使い方を詳しく解説するよ! - MUTANT

    こんにちは、てつです。 今日はWordPressの記事の書き方や投稿画面について詳しく書きます。 先日から連続でWordPressに関する記事を書いていますが、WordPressの設置からデザイン・管理画面の使い方まで当ブログを見れば全て分かる位までにはしたいので、しばしお付合いくださいmm まずは最低限の記事投稿方法を紹介 WordPressの記事投稿で画像を挿入する 記事にアイキャッチ画像を設定する 記事のカテゴリーを設定する 記事にリンクを貼ったり文字を装飾する WordPressの記事を予約投稿する パーマリンクを変更する 記事を公開する前にプレビューで確認したい 記事を下書き保存したい ミスをしたのでいったん非公開にしたい おわりに 過去記事はコチラ はてなブロガーってすでにwordpressを使えるよねっていうお話し - MUTANT WordPressをサクッと10分で作成す

    WordPressの記事の書き方や投稿画面の使い方を詳しく解説するよ! - MUTANT
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/10/13
    wordpress使ってる人からしたら「なんじゃこりゃw」と思うかもしれないけど、ブログサービスから移行する人には役立つ記事です!!
  • はてなブログをやっている人はすでにWordPressを使えるよねっていうお話し - MUTANT

    こんにちは、てつです。 ブログを運営していると時々、「wordpress」っていう単語を聞いたことがあると思います。 wordpressにブログを移行しました!とか、目にしたことがある人も多いのでは? 私も以前、ブロガーのオフ会に参加した時にwordpressでブログをやっている人が多いことに驚きました。 はてなブログを利用していると、周りの人全員がはてなブログを利用しているように錯覚してしまいますが、 はてなブログ アメーバブログ ライブドアブログ wordpress こんな感じで、それぞれ利用しているブログサービスが違います。 はてなブログを利用し始めて5ヶ月位ですが、記事の投稿の仕方とか画面の操作方法はほとんどwordpressと似ているなぁというのが正直な感想です。 はてなブログでブログ運営ができるのなら、wordpressでサイトやブログの構築は簡単ですよ。 今日はこんな感じで話

    はてなブログをやっている人はすでにWordPressを使えるよねっていうお話し - MUTANT
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/10/07
    んなわけないだろ!と一瞬おもったけど、確かにブログ書くだけならほぼ一緒ですね。すぐ使える。
  • ブログの画像に!フリーで使える写真や画像を目的別にまとめてみた【17選】 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 今日はタイトル通りブログで使えるフリー素材を国内・海外を問わず集めてみました。 ブログを運営していると記事内に写真や画像を使うケースがありますよね。 ブログという性質上、自分が撮影した写真を使う機会が多い気がしますが意外とフリー素材から使う写真も多いものです。 フリー素材のまとめ記事はよく見かけますが、今回はそれを目的別にまとめてみました。 文字だけのコンテンツよりも画像を複数配置した方がパッと見た感じの印象も違ってきますよね。 ブログ画像でどれを使うか悩むという人は17個ほど集めてみたのでぜひチェックしてみてください。 日人のフリー素材を使いたい→ぱくたそ 皆大好きぱくたそ。私も大好きです。 最初は面白いフリー素材のサイトが出来たなぁ位に思っていたのですが、コラボやったり盛り上がりがスゴイ。 今ではかなり知名度のあるフリー素材サイトになりました。すごいなぁ・・

    ブログの画像に!フリーで使える写真や画像を目的別にまとめてみた【17選】 - MUTANT
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/08
    捗るー
  • 1