ブックマーク / www.fukuten-blog.com (28)

  • 【ゲームレビュー】マインクラフトとは違う!?2D神ゲー「テラリア」の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記

    こんにちは、ふくてんです。 今回は昔懐かしのドット絵ゲームを再現したかのようなやりこみ要素のあるサンドボックスゲーム「テラリア」を紹介していきたいと思います。 テラリアとは? テラリアの魅力 昔懐かしい安心感のあるドット絵の世界観 少しずつ強くなっていってるのがわかる成長感 一筋縄ではいかない強敵モンスターの数々 豊富なアイテム数だからこそ揺さぶられる物欲センサー 冒険心がくすぐられる癖になるBGMとSE まとめ テラリアとは? テラリアとはゲーム内に具体的なタスクやクエストが存在しない、いわばプレイヤーの思うがままにプレイできるサンドボックスゲームの1つです。 同種のゲームでもっとも著名なのが「マインクラフト」です。 以前、記事にしたものがあるので、興味があればぜひご覧下さい。 www.fukuten-blog.com よくネットでは「マインクラフトの劣化版」と揶揄されることがありますが

    【ゲームレビュー】マインクラフトとは違う!?2D神ゲー「テラリア」の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/11/19
    オォ〜この懐かしい感じの2D最高ですね☺️ドッド絵最高です🎵面白そう!
  • 【サッカー界のレジェンド】ブッフォンの引退と今後の後継者について - ふくてんの人間0年生雑記

    こんにちは、ふくてんです! 4年に1度のサッカーの大祭典「FIFAワールドカップ2018」の出場国32カ国がついに決まりました! ちなみに日はアジア予選で首位突破を果たしました!おめでとぉぉ! しかし、ヨーロッパ予選では予期せぬ大接戦が繰り広げられ、常連だったイタリアをはじめ、前大会3位のオランダまでもが敗退しています…。 筆者は生粋のオランダファンだったので、ショックが隠しきれません…。 そして、今大会の予選敗退を機に1人の英雄の引退が決まりました。 イタリアのGK「ジャンルイジ・ブッフォン」です。 私自身、中学生~現在までGKをやってきて、彼の影響を多大に受けていました。 ですので、今回の引退はどうしても他人事のように片付けられず、記事にしました。 今回は「ジャンルイジ・ブッフォンの引退と今後の後継者」をテーマにお話していきたいと思います。 ジャンルイジ・ブッフォンとは 名:ジャン

    【サッカー界のレジェンド】ブッフォンの引退と今後の後継者について - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/11/19
    ブッフォン選手の後継者のジャンルイジ=ドンナルンマ選手若いですね☺️サッカー詳しくないのでW杯に向け少し勉強してみようかな〜!
  • 【人気急上昇】歌詞が天才的?透き通った声?RADWIMPSの魅力 - ふくてんの人間0年生雑記

    こんにちは!ふくてんです! 皆さんは好きなバンドはありますか? 私は約10年前ほど前から「RADWIMPS」が大好きです。 出会いは高校生の頃。 アルバイト先の先輩にカラオケに連れて行ってもらった時に先輩がRADWIMPSの「有心論」という曲を歌っていたんです。 その時に歌っていた歌詞の中で 誰も端っこで泣かないようにと 君は地球を丸くしたんだろう? 誰も命 無駄にしないようにと 君は命に終わりつくったよ RADWIMPSより引用 という言葉に衝撃を受けたのを今でも覚えています。 地球が丸いのは科学的な理由があるはずなのに、「誰も端っこで泣かないようにする為に地球が丸いんだよ」と言われ、「あっ、そうなのかも」と根拠なく納得させられてしまうほどの魅力的な言葉が心を貫きました。 普通に生きていたら、地球が丸い理由なんて考えないですし、考えたとしても科学的な根拠で終わってしまうところを違う価値観

    【人気急上昇】歌詞が天才的?透き通った声?RADWIMPSの魅力 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/11/09
    RADWIMPS愛がスゴイww 彼等は僕と同世代なので影ながら応援してます(*´꒳`*)
  • 【ゲームばかりの子どもとの付き合い方】ルール制限?ゲーム禁止?取り上げる?依存が心配? - ふくてんの人間0年生雑記

    こんにちは、ふくてんです。 今回はゲーム好きなお子さんを持つ親御さん向けのテーマです。 題して「子どもとゲームの上手な付き合い方」 私自身、子どもはいないのですが、ゲーム開発の現場に身を置いている事もあり、 ・自身の子どもの頃の話(両親はゲーム好きな私とどう付き合っていたか) ・ゲーム好きなお子さんを持つ同僚の話 などの観点をふまえたお話ができればと思います。 先に結論を書きますが、お子さんのゲーム時間をやみくもに制限したり、ゲームを取り上げたりするのは親子関係が劣悪になる場合があります。 ゲームを取り上げたら確かに必然的にゲームはしなくなりますが、それと同時に両親に対する不信感や嫌悪感が募り、親子関係が劣悪になっていきます。 それでも覚悟があれば、無理にとは言いませんが、そういった行動は今すぐにでもおやめになる事をおすすめします。 「大切なのはそこではありません」 という事を記事では紹

    【ゲームばかりの子どもとの付き合い方】ルール制限?ゲーム禁止?取り上げる?依存が心配? - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/10/23
    ふくてんさんのゲーム愛を感じます。僕は子供の頃ゲームのやりすぎで両親に怒られた記憶がありますが決してゲームが悪い訳じゃない。むしろゲームをすることで友達ができたりといいこともたくさんありました(*´ω`*)
  • 【検証中】2ヶ月で検索流入率が70%以上になった話 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです。 今回は「とある検証で検索流入率30%から70%以上に上がった話」です。 ここ最近、業の都合により記事の投稿数はやや停滞気味ですが、以前から粛々と進めていた検証によって検索流入率は上がってきました。 (2017/10 現在で約75%) 目的に向かって検証を進めていた当人としては思いの外、効果が出ていて大変嬉しいのですが、正直なところ、なぜこんなに効果が出ているのかわかっていないです(笑) あくまで「ブログ初心者の視点としての推察とこんなことをしたら検索流入率が上がったよ!」というお話として参考程度にご覧頂ければ幸いです。 検証しようと至った経緯 検証内容 具体的なペルソナの設定 検索を意識した記事タイトル 選定キーワードをコンテンツに盛り込む まとめ 検証しようと至った経緯 主な経緯はこちらに載せています。 www.fukuten-blog.com つまるところ、

    【検証中】2ヶ月で検索流入率が70%以上になった話 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/10/02
    さすがふくてんさん!すごい考えられてますね(*´ω`*)もうウェブ系の仕事の人みたいです!今後の検証結果も楽しみにしてますね。
  • 【体験談】SIMフリースマホに買い替えた話。初期費用や毎月の支払い額、メリットは!? - ふくてんの人間0年生雑記

    "皆さんは携帯に毎月いくら使っていますか?" どもども、ふくてんです! 今や「スマホなくしては生活できない!」という程、スマートフォンが普及してきたわけですが、私は言いたい。 携帯料金高くない!? あれ?これ? ぼったくられてる? そりゃあ、いつでもどこでも誰とでも繋がってくれる恩恵には感謝してるけど、いくらなんでも毎月8~9,000円はぼったくりすぎじゃありませんかね!? 毎月8,000円だとしたら、年間で96,000円ですよ!? 96,000円あったら、毎週行ってるラーメン屋で味玉(50円)プラスを1920分、繰り返せるやん!? せえへんけど! そんなんしたら、スマホ手放さなあかんくなるし、せえへんけど! けれど、この毎月の支出を少しでも抑えたい! なんなら、ついでに使える通信量を増やしたい! そんな、傲慢かつわがままな思いを叶える為に、格安SIMなるものを調べて、買い替えたところ…

    【体験談】SIMフリースマホに買い替えた話。初期費用や毎月の支払い額、メリットは!? - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/26
    うぉーすごいボリュームですね!参考になります!やはり削るとしたらスマホ代でしょうね(^-^) 僕も節約対策でiPhone5sでマイネオとauのガラケー引っ張りだして3千円位でやってました(*´ω`*) また格安シムにしよっかなー
  • 【蘇る名作】おすすめタイトル5選!スーパーファミコンミニの魅力 - ふくてんの人間0年生雑記

    dasaweb
    dasaweb 2017/09/17
    やばいどれも名作だ☺️テンション上がりますね!どちらかと言うと、マリオは名作中の名作だけど、僕はゼルダとかドンキーとか、カービィーが好きだっなぁ(笑)
  • 【就活生必見!】ゲーム業界就職を目指す前に大切なこと【デザイナー編】 - ふくてんの人間0年生雑記

    "あなたが将来なりたい職業はなんですか?" 「中学生がなりたい職業についての意識調査2017」という名目でインターネットリサーチをしたところ、ゲームクリエイターが男子中学生部門で全体の20%を占めて、2位になりました。 Youtuberがランクインしているあたりも、時流を感じますね。 1位:ITエンジニアプログラマー(24%) 2位:ゲームクリエイター(20%) 3位:YouTuberなどの動画投稿者(17%) 4位:プロスポーツ選手(16%) 5位:ものづくりエンジニア(13%) ※自動車の設計や開発など このランキングを純粋にみると、5人に1人の中学生が将来「ゲームクリエイター」になりたいと考えているということになりますね。 しかし、ただ単に憧れるだけで簡単に就職できるほど、ゲーム業界への門は広くはありません。 もし、「専門学校に行って学べば、将来ゲーム業界に行けるのかな」と漠然と考

    【就活生必見!】ゲーム業界就職を目指す前に大切なこと【デザイナー編】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/15
    ゲーム業界はやはり難易度高い(´∀`=) 毎度ふくてんさんのゲーム業界記事は最高です!クリエィティブな世界でも業種によっては意外と違うものですねー
  • 【海外旅行記】ちょっくら台湾行ってきた【九份・夜市】 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども!ふくてんです! タイトルの通りですが、この夏に猛暑の日から逃げるように台湾に行ってきたって話です。 いや、ほんと日暑い。 誰か地下に潜って風呂でも炊いてんのかってくらい暑い。 「こんな五右衛門風呂みたいな国に僕の居場所はねぇ!」 って事で ●お安く ●日語が程よく通じそう ●文化が日に近い という条件で僕の脳内検索エンジンに「台湾」がヒットしたので早速行ってきました! とりあえず、空港へ! 台湾到着!! 1日目(『仇份』) 2日目(グルメ巡り) 台湾2泊3日の旅費 台湾に行ってみて とりあえず、空港へ! 到着。 飛行機がいっぱいでワクワクする! チェックインを済まし、いざ機内へ! さらば夏の日! 上空の様子。 めっちゃ晴れてるぅぅ! と思ってたけど、ここ雲の上だった…。(そりゃ晴れてるわ) ちなみに日台湾までの飛行時間は大体3~4時間くらいです。 少し、お腹が減って

    【海外旅行記】ちょっくら台湾行ってきた【九份・夜市】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/11
    完璧な旅レポですね(*´ω`*)楽しく読めました! 台湾いいなぁ〜九份いいとこですね!千と千尋思い出した(^-^)v 夜市も賑わってるし楽しそう。 まずはパスポートとらねば!笑
  • 【人生の悩み】豊かな人生を生きる為に優先順位をつけよう - ふくてんの人間0年生雑記

    皆さん、毎日幸せに生きていますか? わがままを言ってしまえば、皆さんが幸せであってほしいと思っているふくてんです。 インターネットが普及してからというもの、生活の利便性が高まり、人生の選択肢が昔より自由になりました。 「好きな事で生きる」というYouyubeのキャッチフレーズが目立つ近年。 では、好きな事で生きている人たちは当に好きな事だけをして生きているかというと、決してそうではないと思っています。 そういった成功者たちには "好きな事をして生きる"為に"やりたいことに優先順位をつけて、無駄を捨てている" という事を実践している人が多いように感じます。 今回は「人生をより豊かにする為に必要なこと」を話していきたいと思います。 まずは「やりたい事」に優先順位をつけよう 世の中の99%の事は無駄である まずは「やりたい事」に優先順位をつけよう 例えば、仕事終わりの過ごし方として 「ゲーム

    【人生の悩み】豊かな人生を生きる為に優先順位をつけよう - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/07
    いい記事ですね(*´ω`*) あれもこれもやりたい僕にはピッタリのナイス記事でしたよ!これから優先順位しっかりとつけます(^-^)ww
  • 【画像あり】どうして黒猫はこんなにも可愛いのか【黒猫の魅力】 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! 昔は犬派だったのに、最近になって派になってきました。 「お前が一番好きなのはフクロウだろ」 という意見が飛んできそうですが、そんなことは知らねぇぇええ! フクロウももすきなんだ!いいだろ!動物好きな人間に悪いヤツはいないんだ! ペットショップに行くと当にさまざまな種類のがいるのですが、私がその中でも一番好きなのが黒です。 もうね。道端とかで目が合うとキュンキュンするんです。 「クリクリした目でこっち見んじゃねぇーよw」ってなります。 という事で今回は「黒の魅力」について迫っていきたいと思います。 国によって違う黒の印象 黒の魅力は? ①性格がおとなしくて甘えん坊で人懐っこい ②黒のシルエットに浮かぶまん丸な瞳が愛くるしい ③シルエットが美しい ④暗闇に溶け込む可愛いモンスター ⑤赤い首輪が似合う まとめ 国によって違う黒の印象 国ごとによって黒

    【画像あり】どうして黒猫はこんなにも可愛いのか【黒猫の魅力】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/05
    黒ネコに赤い首輪かわいい〜😍 まあ、僕は犬派ですけど🐕笑
  • 【運営報告】3ヶ月目のアクセス数、収益、検索流入は!? - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! 今月もいよいよ、残り数分となりました。 うだるような暑さも落ち着いてきて、少し涼しげな風が流れてきて、残暑といった感じですね。 秋といえば「秋刀魚(さんま)」 スーパーでも店頭に並び始める頃ですね! 仕事帰りに秋刀魚の塩焼きを買って、Youtube観ながら、キンキンに冷えたビールをくいっと一杯。 もう、最っ高の贅沢です…(じゅるり) さて、まえおきはこのくらいにして、3ヶ月目の運営報告をしていきたいと思います! 運営報告(3ヶ月目) 今回からは当月末までのデータをもとに報告させて頂きます。 PV数 4174PV(前月+1130PV) 前月と比べると伸び率は緩やかですが、少しずつ増えてきました。 皆さんいつもありがとうございます。 記事数 14記事(前月+1) 前月よりも1記事多い結果となりました。 相変わらず、まったりとした記事作成スピードなので、記事の質を担保し

    【運営報告】3ヶ月目のアクセス数、収益、検索流入は!? - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/09/01
    いつも楽しく読んでますよー!順調にアップしてますね(о´∀`о)検索に引っかかる記事書けるのがすごいですよ!僕は検索を狙ってかいたりするけどいつも空振りです。笑 今度こっそり教えてください(*^_^*)笑
  • 【ゲーム業界】国内最大の開発者向けカンファレンス「CEDEC」の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! 皆さん、ゲーム開発者によるゲームカンファレンスがあるのをご存知ですか? その名も「CEDEC」 ついに、今年もCEDECの開催日が近づいてきました。 9月には東京ゲームショウが開催されますが、8月に開催されるCEDECもゲーム開発者にとっては年に一度楽しみにしている大イベントの1つです。 「CEDEC」ってなに? 転用:CEDEC2017 より CEDECとは、一般社団法人コンピューターエンタテイメント協会が主催する国内最大のゲーム開発者に向けた技術交流会です。 今年で18周年を迎える程の歴史を持ち、初期は東京ゲームショウと併催しているイベントでした。 東京ゲームショウなら誰しも一度は耳にしたことがあると思いますが、CEDECは業界の間だけ有名な感じですね! しかし、ここ最近では一般の方の認知度が上がってきていますので、大注目です! 「ゲーム開発者向けの技術交流会

    【ゲーム業界】国内最大の開発者向けカンファレンス「CEDEC」の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/30
    CEDEC面白そうですね〜!他業種ですが行ってみたいなと思いました☺️
  • 【ゲームレビュー】宇宙が広がり続けている!?『NO MAN'S SKY』の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! そういえば、ゲーム業界で働いているにもかかわらず、ゲームのレビューというのをやってなかったなと…。 ってことで、今回は2016年に話題になった『NO MAN'S SKY』を紹介していきたいと思います! 『NO MANS SKY』ってどんなゲーム? 『NO MAN'S SKY』の魅力 魅力①「美しく壮観な景色」 魅力②「壮大な規模感」 魅力③「多種多様な惑星や生物」 このような方におすすめ 『NO MANS SKY』ってどんなゲーム? 出典:GameSpark 様 『NO MAN'S SKY』は英国のHelloGames社というインディースタジオが制作した「宇宙」を題材にしたゲームです。 まず、名の知らない惑星で故障した宇宙船を直すところからゲームが始まります。 宇宙船を直すには惑星内にある特定の素材を採集する必要があります。 宇宙船が直せたら、いよいよ宇宙探検へ!

    【ゲームレビュー】宇宙が広がり続けている!?『NO MAN'S SKY』の魅力 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/20
    宇宙空間にある惑星の数半端じゃないですね( ´∀`)笑 宇宙を題材にしたゲームって中々面白そうですね!
  • 【漫画レビュー】人類史上2番目に命を奪った死刑執行人の話『イノサン』 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです。 僕はゲームも大好きですが、漫画も大好きで週に1度は漫画喫茶に行っています。 今回は最近読んだ漫画の中で"最も世界観に引き込まれた漫画"を紹介したいと思います。 あらすじ みどころ あらすじ フランス革命時代に貴族や民衆などを魅了した死刑執行人のカリスマ「シャルル・アンリ・サンソン」の実話をもとにして作られた漫画です。 舞台は18世紀のパリ。 ルイ16世やマリーアントワネットなど世に名高い歴史人物たちが名を馳せた時代。 華やかな生活を送っている貴族 料供給不足により貧しい生活を送る庶民 そんな混沌とした大革命時代を裏で支える歴史の立役者、処刑人一族「サンソン家」 主人公のシャルル=アンリ・サンソンは処刑人一族の第四代目当主として生まれる。 当時の死刑執行人は、国王から直々に任命される「正義の番人」 しかし、当時はあまりにも残忍な処刑法が横行しており、その残虐性から

    【漫画レビュー】人類史上2番目に命を奪った死刑執行人の話『イノサン』 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/19
    記事中の一コマ、本当に処刑が正義と言うなら〜のセリフが刺さった!傍観者と処刑人同じく人間なのにこの差はなんだろうね?(=´∀`) 面白いレビュー記事でした!
  • 【ゲーム業界人が分析】初心者でもわかるマインクラフトの5つの魅力【徹底解説】 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! 今回のテーマは世界でも大人気の「マインクラフト」の魅力について、語っていきたいと思います! マインクラフトってどんなゲーム? 2種類の遊び方 サバイバルモード クリエイティブモード マインクラフトの魅力 ①小学生でも簡単でわかりやすい操作! ②達成感が味わえる! 自由度&創造性が高い! 美しい景観! 感動を仲間と共有できる! まとめ マインクラフトってどんなゲーム? 「マインクラフト」とは、スウェーデンのゲーム会社が制作した全世界で1億2000万も売れている大人気のサンドボックス型のゲームです。 「サンドボックス」とはその名の通り、「砂場」という意味でゲーム進行に関するクエストなどが存在せず、プレイヤー自身が目的や目標を立てて好きなように遊ぶゲームの事です。 その最たるタイトルがマインクラフトなのですが、広大な世界の中で用意された武器や道具を駆使して家を作るのも

    【ゲーム業界人が分析】初心者でもわかるマインクラフトの5つの魅力【徹底解説】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/16
    2000千円でこのクオリティはスゴイ!自分の想像力を鍛えられる良いゲームですね☺️僕はサバイバルモードで遊びたい!
  • 【就活生必見!】家庭用ゲーム会社の実情、どんな雰囲気!?給料は!? - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども!ふくてんです! 前回投稿させて頂いたコチラの記事が思いの外、好評を頂きましたので、今回は第2弾を敢行していきたいと思います! www.fukuten-blog.com 今回のテーマは「ゲーム会社の実情~給料は!?社風は!?」についてです。 ※あくまで業界で働いている僕の主観ですので、会社によって多少異なる情報もあります。予めご了承の上、参考程度にご覧ください。 ゲーム会社のいいところ その①『服装は自由!』 その②『勤務スタイルが自由!』 その③『福利厚生が面白い!』 その④『昇給・出世が早い!』 ゲーム会社のわるいところ その①『市場が不安定な業界である』 その②『労働時間が長い』 その③『給料が比較的低い傾向にある』 その④『出会いが少ない』 まとめ ゲーム会社のいいところ まずは、ゲーム会社に勤めている中で「ここが良かったなぁ」と思う所を紹介していきます! その①『服装は自

    【就活生必見!】家庭用ゲーム会社の実情、どんな雰囲気!?給料は!? - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/08
    webの業界と似てる部分があるかなって?思ってたけどゲーム業界はさらに過酷ですね!笑 異業種のお話しはとても面白いです(о´∀`о)
  • 【就活生必見!】家庭用ゲーム業界の現状と今後!?可能性は!?【2018年版】 - ふくてんの人間0年生雑記

    今回は業界で働いている筆者が「ゲーム業界の現実」について語っていきたいと思います。 最近なにかと賑わっているゲーム市場。 「NintendoSwitch」の躍進により、家庭用ゲーム機の需要が高まり、かつての「Wii」や「DS」の時代を彷彿とさせるような盛り上がりを見せています。 ゲーム業界の人間としては非常に喜ばしいニュースですね! これで「ゲーム業界は今後可能性がある!将来はゲームクリエイターになろう!」と夢見る人たちが増えたら、それに越したことはないです。 しかし、同時に危惧している事もあります。 それは「ゲーム業界に入った時に夢と現実とのギャップに苦しむ人が増える事」です。 僕は今まで、そういった人たちを幾度となく見送ってきました。 「もうおくりびとは嫌だぁ!」 就職活動をする上で今後の市場動向などがわかっている人の方が面接時にはかなり有利です。 とはいえ、ゲーム業界にいない人が市場

    【就活生必見!】家庭用ゲーム業界の現状と今後!?可能性は!?【2018年版】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/06
    スマホゲームより断然家庭用ゲームが好きだけど、やっぱり時代かな。それにしてもニンテンドーDSの販売数は凄すぎ!!!2億越えとかマジか(笑)
  • 【パワースポット】日本一いわくつき人形が集まる場所『淡嶋神社』に行ってきました!【閲覧注意写真あり】 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです。 いよいよ、8月になり、夏到来って感じですね。 州では気温が35℃を上回るところも出てきて、熱中症には当に注意です。 水だけとってもダメだからね!塩分もとらなきゃ! さて、今回は納涼気分を味わう為に和歌山県にある「淡嶋神社」に行ってきました! 淡嶋神社って? 実際に行ってみた いよいよ、境内へ 帰りのお楽しみも まとめ 淡嶋神社って? 「淡嶋神社」は和歌山市加太にある神社です。 日国内の数千ある同系統神社の中の総社であり、日でも屈指の歴史を誇る由緒正しき神社です。 「針祭」や「ひな流し」などが有名ですが、特筆すべきは何万体もの無数の人形が境内に奉納されている姿です。 その光景はまさに圧巻で日屈指の「人形供養の神社」としても有名です。 心霊番組好きな人はご存知かもしれませんが、地下倉庫には供養されていない人形が所狭しと並んでおり、心霊番組では芸能人がそこで

    【パワースポット】日本一いわくつき人形が集まる場所『淡嶋神社』に行ってきました!【閲覧注意写真あり】 - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/08/01
    中々インパクトある写真たちですね(つД`) んー、現実逃避しにい加太の町へいってみたいな!笑 次は関東へ現実逃避の旅に来てください(´∀`)
  • 【この夏おすすめ】真空断熱サーモスタンブラーの魅力をわかりやすく語るよ! - ふくてんの人間0年生雑記

    出典:Thermos L.L.C. おはようございます!ふくてんです! 夏です!海です!夏祭りです! いよいよ、夏休みシーズンに入りました! 世の大学生はそりゃもうビール片手に綺麗な女の子と浜辺で日焼け止めクリームなんかを塗りたくり合ってるんだろうなー! 小学生だって、Switch片手に可愛い女の子と絵の具塗りたくり合ってるんだろうな―!(※え?スプラトゥーンのことですよ?) ふぅ・・・すみません。 世の中は夏休みなのに、相変わらず社畜している自分との対比が激しすぎて、少し取り乱してしまいました。 しかし、最近暑いですよね・・・。 皆さんは暑い夏をどう過ごされていますか? 僕はもっぱらクーラーの効いた快適空間でゲームを嗜んでいます。 これが僕にとっての極上の贅沢なんですよ。 もうね。最高ですよ。 朝からクーラーつけても母ちゃんに怒られる事もなく、ゲームしながらアイスだってべちゃう。 家か

    【この夏おすすめ】真空断熱サーモスタンブラーの魅力をわかりやすく語るよ! - ふくてんの人間0年生雑記
    dasaweb
    dasaweb 2017/07/29
    これはちょー欲しくなる(´∀`)もう飲むのがもったいないね!いつ氷が溶けるのかずっとみていたい!