タグ

動画と海外と社会に関するdaysleeeperのブックマーク (3)

  • 海外で日本のやり方を押し通そうとするとどうなるか

    日課のYouTubeサーフィンをしていたところ、おもしろそうな動画が目に入った。 『【パリコレ前日密着】パリでのモデルオーディションで最悪の事態にブチギレ』という動画だ。 チャンネル主である勝友美さんは「日初の女性テーラー」であり、1着20万円以上の高級スーツを1年間で500着以上売り、立ち上げたオーダースーツブランドでミラノコレクションに出展した、敏腕経営者らしい。すごい。 動画内では、パリコレ前日に様々なトラブルに直面し、それでもめげずに奮闘する勝さんが描かれている。 この動画だが、おもしろいことにコメント欄の意見が真っ二つに分かれているのだ。 一方は、「トラブル続きでも最善を尽くす勝さんはすごい」という、賞賛のコメント。 もう一方は、「海外じゃこんなトラブルよく起こる、準備不足」という批判的、もしくはアドバイスのコメント。 さて、なぜ意見が二分しているのか。 それは、「海外における

    海外で日本のやり方を押し通そうとするとどうなるか
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/04/26
    面白いなぁ。海外は、だからこその契約社会&訴訟社会なのか?
  • 海外「驚異的な秩序だ」 日本の駅で撮影された何気ない日常風景に世界が衝撃

    今回は、2018年11月に16日間の日程で日を旅した、 イギリス人女性が東京駅で撮影した動画からで、 利用客が整然と電車の乗り降りをしている様子が収められています。 投稿は2019年3月なのですが、SNS上でのシェアなどによって、 ここ2、3日で一気に200万回再生を超える人気動画に。 投稿者さんは動画の概要欄で、 「日人は当に礼儀正しくて、当に親切で、 当に優しくて、思いやりがある国民です。 そしてどこに行ってもとにかく清潔でした!」と記されています。 日人からすると何気ない日常と言える映像ですが、 多くの外国人にとっては、驚きの光景だったようでした。 翻訳元 https://www.youtube.com/watch?v=AiJtHubk4IQ ■ 乗客が一列に並んで待つだって??? そんなの伝説でしか聞いた事ないぞ? まさか自分の目で見る事が出来るなんて。 +2 アメリカ

    海外「驚異的な秩序だ」 日本の駅で撮影された何気ない日常風景に世界が衝撃
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

  • 1