タグ

本と青空文庫に関するdaysleeeperのブックマーク (18)

  • 【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて

    青空文庫で読めるものでオススメあれば教えてくれ 理系コースだったから教科書に載ってる以外の文学作品に疎くてどんなのを読めばいいのかわからん 夏目漱石のこころは教科書に一部載ってたのを記憶している、宮沢賢治の銀河鉄道の夜は読んだことある程度の文学初心者でも取っ付きやすい作品を教えてくれ 以下、追記言及、ブコメたくさんありがとう! こんなにいっぱい集まるとは思わなくてとても嬉しい 和洋あったり知ってる名前も知らない名前もあってこれから読書するのが楽しみだ ちょっと多くて個別に返信できないけど、書かれたものは全部リストにしてこれから少しずつ読んでみるよ 文学の先輩諸氏当にありがとう、そして俺以外の文学初心者にも参考になれば良いな

    【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて
  • 青空文庫 - 小栗虫太郎 黒死館殺人事件

    [#改ページ] 聖(セント)アレキセイ寺院の殺人事件に法水(のりみず)が解決を公表しなかったので、そろそろ迷宮入りの噂(うわさ)が立ちはじめた十日目のこと、その日から捜査関係の主脳部は、ラザレフ殺害者の追求を放棄しなければならなくなった。と云うのは、四百年の昔から纏綿(てんめん)としていて、臼杵耶蘇会神学林(うすきジェスイットセミナリオ)以来の神聖家族と云われる降矢木(ふりやぎ)の館に、突如真黒い風みたいな毒殺者の彷徨(ほうこう)が始まったからであった。その、通称黒死館と呼ばれる降矢木の館には、いつか必ずこういう不思議な恐怖が起らずにはいまいと噂されていた。勿論そういう臆測を生むについては、ボスフォラス以東にただ一つしかないと云われる降矢木家の建物が、明らかに重大な理由の一つとなっているのだった。その豪壮を極めたケルト・ルネサンス式の城館(シャトウ)を見慣れた今日でさえも、尖塔や櫓楼の量線

  • 先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法

    言葉足らずのためかなり誤解があったようなので、書き足らなかった部分を加筆しました。 「アマゾンが格的にKindleを日語化して年内にも日電子書籍業界に参入」と聞いて、戦々恐々の出版業界人も多いことだろうが、安心していい。アマゾンが参入しようがどうしようが、日電子書籍はたいして盛り上がらない。長期的に見たらどうせ衰退するのは目に見えているからだ。アマゾンが格参入して一時的にビジネス電子書籍は売れるようになるだろうが、10年、20年の長いスパンでは必ず日の書籍出版(印刷と電子含めて)のマーケットはどんどん小さくなると断言する。 インプレスはこんな感じで日電子書籍のマーケットが大きくなっていくと予想しているが、非常に脳天気ではないか。電子書籍のマーケットは多少拡大しても、印刷物の書籍のマーケットがこれ以上に小さくなって、全体としては出版業界はけっして上向きにならないだろう

    先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法
  • 最終戦争論 (石原 莞爾)

    石原莞爾の主著である。来るべき最終戦争によって世界は統一され戦争がなくなる、その戦争は日を中心とする東洋とアメリカを中心とする西洋の決戦である、という独特の思想を主として戦史分析の観点から詳述している。 1940(昭和15)年5月29日、石原莞爾は京都市にあった福島清三郎(東亜連盟会員・柔道家)の道場、義方会において、「人類の前史終らんとす」と題した講話を行った。これを筆記・整理したものが、「世界最終戦争論」である。B6判88頁の小冊子として立命館出版部から刊行された「世界最終戦争論」は、数十万部に及ぶベストセラーとなった。その後、同書の読者から寄せられた質問への回答をまとめ、1942(昭和17)年3月20日に新正堂から出版された『世界最終戦争論』に、「世界最終戦争論」、「戦争史大観」、「戦争史大観の由来記」と共に、「『世界最終戦争論』に関する質疑回答」として収録された。ただし著者は、1

    最終戦争論 (石原 莞爾)
    daysleeeper
    daysleeeper 2011/10/18
    石原莞爾の「最終戦争論」とか面白いよ。青空文庫でタダだし。無知の平和主義者よりも現実的な平和実現について述べてる。 http://hamusoku.com/archives/6191387.html
  • 作家別作品リスト:知里 幸恵

    公開中の作品 アイヌ神謡集 (新字新仮名、作品ID:44909)     →作者不詳 (著者) アイヌ神謡集 (新字新仮名、作品ID:44909)     →作者不詳 (著者) 手紙 (新字旧仮名、作品ID:46482) 日記 (新字旧仮名、作品ID:45694) 作業中の作品 →作業中 作家別作品一覧:知里 幸恵 アイヌ神謡集 (旧字旧仮名、作品ID:1679)  →作者不詳 (著者) アイヌ神謡集 (旧字旧仮名、作品ID:1679)  →作者不詳 (著者) 関連サイト

    daysleeeper
    daysleeeper 2011/08/14
    アイヌ神謡集 前書き 日記
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 青空文庫のおすすめ教えてくれよ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/15(日) 20:03:48.04ID:vVrE08+T0 夏目漱石は大体読んだので、他にオヌヌメあったら教えてください 青空文庫 青空文庫(あおぞらぶんこ)は、日国内において著作権が消滅した文学作品、あるいは著作権は消滅していないものの著作権者が当該サイトにおける送信可能化を許諾した文学作品を収集・公開しているインターネット上の電子図書館である。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/15(日) 20:04:33.44ID:f5pCvOe90 ドグラマグラ (図書カード) 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/15(日) 20:04:53.03ID:1Yncp3+10 >>3 それ読んでも意味わかんないからストレスたまるよ 6:以下、名無しにかわりましてVIP

    青空文庫のおすすめ教えてくれよ : まめ速
  • 青空文庫で読める日本古典SF

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://a2k.aill.org/

  • 抖音国际版色斑app在线下载 -抖音国际版色斑看黄软件

    近年来,公司引进国内外先进设备、不断完善生产工艺流程,培养了一批具有专业素质的销售和技术骨干。公司主要产品为“抖音国际版色斑看黄软件”牌:高柔线、拖链线、监控视频线、电视线、RVV电源线、音响线、网线、综合线以及各类电子线、RVVP屏蔽控制线,广泛应用于工业控制系统工程、机器人、自动化设备、工业控制系统工程、智能网络监控系统工程和有...

  • Iphooone

    3M architectural finishes are decorative surfaces that can be applied virtually anywhere and offer hundreds of different design choices. Because…

  • ちえまの館

    文庫館           八犬伝オリジナル版を掲載しました。 PDF版完了しています。註 もじら系ブラウザ の方は「実験室」からお入りください。 ○同人誌ざいん ○同人誌創人 ○ 青空文庫 ○南総里見八犬傳(オリジナル版・内田版) 他 写真館     牡丹 ・ 藤 ・ 薔薇 ・ ニゲラ ・ あやめ  ・ 今日の一枚・06年桜と松城・スライド ショウ 桜 松城 一言発言掲示板   自由な発言の場にしたいと思います。節度のある限り。 千枝松のBLOG     とりあえず、更新が止まっているデジカメ絵日記を移動しま すね。但しゆっくりとネ。 もう一つのBLOG     更新する暇がないブログですが…。 漢詩の部屋         改造しました☆漢詩に興味のある方は御寄りください。htmlとpdfとtextで閲覧できます。 リンクの部屋   Webでみつけた素敵なサイト。

    daysleeeper
    daysleeeper 2009/03/17
    南総里見八犬 八犬伝オリジナル版を掲載しました 要約版も
  • ウラ・アオゾラブンコ

    このサイトは、インターネットの電子図書館青空文庫を、より利用しやすいものとなるよう手助けする目的で開設しました。青空文庫には、ボランティアによって作成された電子テキストが数多く収録されています。非常に有り難いサイトで、私自身もよく利用させてもらっています。ただし、個人的には幾つか不満な点もあります。 1、作品が50音順の並びばかりで発表年順の並びがない。 2、作品の長さが分かりにくい。 3、作者に関する情報が少ない。 4、著作権切れの作品の中で、どの程度がまだ青空文庫に収録されていないのかが分からない。――以上の4点です。そこで、このサイトでは上記の不満な点を少しでも自己解決するべく、独自の作品表を作ってみました。今後、少しずつ追加していきたいと思います。

  • システム手帳リフィル自作

    公開 システム手帳自作リフィル 2006/05/19 更新 私が作成した、システム手帳用自作リフィル公開HPです。基的にはバイブルサイズの物を置いていますが、一部ミニ6穴の物も置いています。自分でちょっといじるだけで、A5サイズにも出来ますので、色々いじって活用してもらうと嬉しいです。無地のルーズリーフB5に印刷してビジネス用とか応用範囲は広いと思います。叩き台として使ってもらっていただくのもいいと思います。 まだ、暫定的運用ですので、非常にシンプル・・・と言うかいい加減になっていますが御容赦下さい。m(__)m もし、他の方にリンクされるような事が万一あれば、慌てて体裁を取り繕う事でしょう。(笑)ちなみにリンクフリーです。リンクされた奇特な方がいらっしゃいましたら、事後でも掲示板の方に御連絡いただければ・・・。 なお、広告がパカパカ表示されていると思いますが、クリックしても私の懐

    daysleeeper
    daysleeeper 2009/01/15
    リフィル バイブル プリント 設定 ワード
  • プリンター用紙サイズユーザ定義

    無地のシステム手帳リフィルに、お手持ちのプリンターで印刷できるように、用紙をカスタム設定する方法を説明します。 1.[スタートメニュー]→[コントロールパネル]→[プリンタとその他のハードウェア]→[プリンターとFAX]を選択(ちなみにWindowsXPデフォルト設定の場合ですがWindows2000なんかも似たような感じだと思います。)  2.この状態で、[ファイルメニュ-]→[サーバーのプロパティ]を選択 3.その後、「新しい用紙を作成する」にチェックを入れ、用紙名を判る名前で入力。用紙の説明欄に用紙サイズを入力する。(下の例では、用紙サイズはバイブルサイズと言う事で、9.5cm*17.1cmを入力。ミニ6穴なら8.1*12.6程度かな?) ちなみに余白は、プリンターによっても異なると思いますが、最小の値を入力しておかないと登録出来ないプリンターが多いと思います。(うちのLPB-250

    daysleeeper
    daysleeeper 2009/01/15
    リフィル バイブル プリント 設定 ワード
  • 電子図書館 書籍デジタル化委員会

    since 2004/12/01 update '05/02/26 (old site) since 1998/10/18 count+410k link free on this site managed by "nani" mailto

  • AozoraVoice - T's 開発室

    2017-04-28 RecentDeleted BlognPet 2017-04-27 AozoraVoice 2016-05-08 blog/2005-10-28 2016-05-07 blog/2005-10-27 2015-06-16 FrontPage 2014-10-29 整形ルール 日々の記録/2005-10-27 日々の記録/2005-11-08 日語 日々の記録/2006-04-01 日々の記録/2006-03-30 日々の記録 日々の記録/2006-01-15 日々の記録/2005-11-01 日語juice 箱入り娘 日々の記録/2005-10-31 日々の記録/2008-05-08 日々の記録/2005-10-28 青空文庫のテキスト文書を音声ファイルに変換するプログラムです。JScriptという言語で書かれています。 対象はWindowsのみです。パソコンに

  • 青空文庫のテキストからルビを削除するには

    皆さんは「青空文庫」(あおぞらぶんこ: https://www.aozora.gr.jp/ )をご存じですか。 青空文庫は利用に対価を求めないインターネット上の電子図書館で、著作権の消滅した作品や「自由に読んでもらってかまわない」とされた作品が、テキスト形式、 XHTML(一部は HTML)形式、エクスパンドブックファイル形式などで提供されています。 作者の没後 50年以上経過したものが殆どですが、名作が数多く自由に読めるため、日頃からよく利用してます。 日頃はパソコンで読むことが多いのですが、今回は電子辞書を購入したのをきっかけに、電子辞書で読みやすいように青空文庫のテキストからルビや脚注を取り除くプログラムを作成したので、少し解説したいと思います。 電子辞書を買って 2006年4月、以前から欲しかった電子辞書を購入することになりました。近年、電子辞書の種類は大変多く、選択に迷ったのです

  • 1