タグ

音楽とWebサービスと言葉に関するdaysleeeperのブックマーク (3)

  • 一発録りを「一回の録音しかしない」と勘違いしてる人が多くない?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2023/08/14466968.html 出た人の関係者から直接聞いたことあるけど、修正なんて初期の頃からバリバリにやってたし、なんなら一発撮りですらないらしいよ。すげー!ってコメント欄眺めてると、世の中ちょろいなって心底思う。 この謎の噂話を元にブコメで一発録りを批判する流れができてるけど、そもそも THE FIRST TAKE に限らずインタビューとかでも載ってる一発録りは同時に演奏して一気に楽曲を録音する事であって対義語は別録りだよ。勘違いしてる人が多そうだけど一回の録音しかしない事ではないよ。音被りとかで機械の打ち込みとかでは出せないライブっぽい一体感が出るって言われてて、レコーディングには一発録りをガイドにして別録りで差し替えるみたいなやり方とかも普通にあるよ。 THE FIRST TA

    一発録りを「一回の録音しかしない」と勘違いしてる人が多くない?
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/08/16
    この前の別のホッテントリでピッチ修正してるの初めて知った!どうりで20の歌が上手すぎて変だなぁとずっと思ってた。音楽用語の一発録りって言っても結局は修正できるようにマルチトラックで録音してるんだよね??
  • 【謎】槇原敬之「もう恋なんてしない」の歌詞がよく見たら意味不明 → AIで要約してみた結果

    15年売れないギタリストをやっております。「フリサト」「si,irene」で活動中。作詞・作曲家でJASRAC準会員。頼まれたことはできる限り断らないスタンス。アイドルに曲提供してみたり、小説書いてみたり……しかしてその実態はロケットニュース24のライター。インタビューのふりしてイングヴェイする記事で音楽業界に激震。

    【謎】槇原敬之「もう恋なんてしない」の歌詞がよく見たら意味不明 → AIで要約してみた結果
    daysleeeper
    daysleeeper 2021/09/24
    著作権NGだからコピペしないけど、ミスチル「名もなき詩」の歌詞、例のやつで要約してみて。歌詞の本質突いた要約してくれて笑える。
  • 「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(島沢 優子)

    YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する「うっせぇわ」の効果とは。 子どもが「うっせぇ」と言って困る? うっせ~、うっせ~、うっせ~わ♪ つい口ずさんでしまう、中毒性のあるメロディーライン。そして、痛快な歌詞は、社会をこうぶった切る。 クソだりぃな 酒が空いたグラスあれば 直ぐに注ぎなさい 皆がつまみ易いように 串外しなさい 年齢や役職が下の者は、上の者にかしずき従え。そういわんばかりな謎の常識を、「くせぇ口塞げや 限界です」と糾弾する。 18歳の女性シンガー「Ado」が歌う、この『うっせぇわ』。 昨秋に配信リリースされると、YouTubeのミュージックビデオが公開1週間で再生回数100万回を記録。ビルボードジャパンのダウンロードソング1位にも

    「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(島沢 優子)
  • 1