ブックマーク / www.j-cast.com (12)

  • 「COCOA」の完全削除かなり面倒 スマホから消し去るだけじゃダメ

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」が、機能停止する。厚生労働省が2022年11月11日に発表した。 スマートフォン(スマホ)の画面に表示されているアプリのアイコンを、アンインストールすればいい......というわけではない。利用者側が「ひと手間」かける必要がある。 通信料が発生し続ける恐れ 厚労省は11月17日以降、機能停止版アプリを配信する。現在、「COCOA」を利用している場合、いったんこの「機能停止版」にアップデートしなければならない。その後、アプリを起動し、画面の案内に従って利用者自身の手で機能停止の手続きをするよう同省は呼びかけている。 この手順を踏まなければならない理由を、厚労省公式サイトの「接触確認アプリ」よくある質問のページで説明している。それによると、COCOAは要請登録に必要な「処理番号」の発行が停止された後も、接触確認のための定期的な処理が作動し続ける仕

    「COCOA」の完全削除かなり面倒 スマホから消し去るだけじゃダメ
    dc42jk
    dc42jk 2022/11/12
    いうほどややこしくないな
  • 「私がもし総理であれば」 高市早苗氏が総裁選で打ち出す「危機管理」の政策とは【インタビュー】

    自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)で最初に立候補を表明した高市早苗衆院議員がJ-CASTニュースの取材に応じ、「危機管理」をめぐる政策について重点的に打ち出したい考えを明らかにした。「危機管理」の分野は、国外の邦人救出、新型コロナ対応、電力需要増大など多岐に及び、具体的な政策について約30分にわたって語った。「危機管理投資=成長投資」と位置づけ、太陽と同様の反応を地上で再現する「核融合炉」や、量子コンピューターの開発を国家プロジェクトとして推進したい考えだ。 立候補に必要な推薦人20人の確保については、「もう、そういう段階は終わっていると自分では認識をしている」と発言。確保のめどがついたことを明らかにした。取材は9月1日に行った。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) フルスペック総裁選と衆院選経験していない菅政権は「強さがどうしても見えてこない」 ――

    「私がもし総理であれば」 高市早苗氏が総裁選で打ち出す「危機管理」の政策とは【インタビュー】
    dc42jk
    dc42jk 2021/09/04
    コロナの話は最後のほうだし感染後の話しかしていない。重傷者・死亡者を減らすために最も効果的な対策が感染者を減らすことなのに感染対策に全く触れていない。こりゃ駄目そうだ。
  • 「各国首脳に無視される菅首相」偽情報が拡散 共同通信の記事を改変...投稿者「軽はずみだった」

    2021年6月13日に閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)をめぐり、出席した菅義偉首相が各国の首脳に「無視」されたという誤った情報がSNS上で広まっている。 発端とみられるツイートには、共同通信社の記事が情報源として添えられていたが、同社は取材に「改変された写真キャプションがネット上で拡散された」と被害を訴える。 「共同通信の悪意に満ちたキャプション」 発端は、あるツイッターユーザーの6月11日の投稿とみられる。「わざわざ恥をかきに行くんだ」との書き込みとともに、共同通信の記事のキャプチャーを添付している。 記事の写真には、G7サミットで記念撮影にのぞむミシェルEU大統領、バイデン米大統領、菅首相、英国のジョンソン首相、イタリアのドラギ首相が写っている。菅首相のみカメラに向かって手を振っている。 写真のキャプションには「(C)KYODONEWS G7サミットで、各国首脳に無視される菅

    「各国首脳に無視される菅首相」偽情報が拡散 共同通信の記事を改変...投稿者「軽はずみだった」
    dc42jk
    dc42jk 2021/06/14
    世の中の害悪
  • 社民党江戸川総支部ツイッターに一体何が? 伊是名氏騒動で「おわび」→「削除」の理由、党本部に聞いた

    ツイッターアカウント「社民党江戸川総支部」が、同党の常任幹事・伊是名夏子氏による「車いすの階段移動」をめぐる問題について「不快な思いをさせた」と謝罪するツイートを投稿したものの、2021年4月11日に社民党部と「協議」の上で当該ツイートを削除したと報告した。 ツイッター上では、社民党部が党員に対して「言論封殺」を行ったのではないかとの指摘もある。党の見解はどうなのか、担当者に話を聞いた。 「多くの方が不快に思ってしまう結果を招いてしまいました」 議論になっているのは、コラムニストである伊是名氏が4月4日に自身のブログに投稿した内容。骨の折れやすい障害「骨形成不全症」を抱え、車いす生活を送る伊是名氏が、JR東日の無人駅「来宮駅」(静岡県熱海市)を利用しようとした際、JR側から「乗車を拒否」されたというものだ。J-CASTニュースの4月7日の取材に対し「駅員が合理的配慮の必要を分かってお

    社民党江戸川総支部ツイッターに一体何が? 伊是名氏騒動で「おわび」→「削除」の理由、党本部に聞いた
    dc42jk
    dc42jk 2021/04/14
    偽物を疑ってたブコメが多かったが、やはり本物だったのね。
  • 「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る

    アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件を受けて寄せたコラム記事が物議を醸している純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授が2019年7月26日、J-CASTニュースの取材に応じ、コラムで京アニのことを指したものだとしてインターネット上の批判を集めた「麻薬の売人以下」との表現について、「これは京アニのことではない」と反論した。 京アニ作品に限らず長年のアニメファンであり、アニメが研究対象でもある純丘氏は、放火事件を「心の底から悲しんでいる」と心境を明かす。ただ、自身が書いた記事については「文章が下手で申し訳なかった。誤解されるだろうと思う」と反省を口にした。真意はどこにあったのか。 公開と削除を繰り返し... 純丘氏をめぐっては、南青山インサイト(東京都港区)が運営するウェブメディア「インサイトナウ」へ21日に寄稿したコラムが「炎上」状態にある。「終わりなき日常の終わり:京ア

    「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る
    dc42jk
    dc42jk 2019/07/27
    京アニを含めたアニメ業界全体の労働環境の悪さを言っているのだろうが、それは放火事件とは関係ないよね。
  • なぜ「上級国民」への怒りは絶えないのか 池袋事故に専門家「条件そろってしまった」

    東京・池袋で死者2人・負傷者8人を出した自動車暴走事故について、インターネット上では運転手の飯塚幸三氏(87)を「上級国民」と呼んで怒りをぶつける風潮が収束しない。 2019年4月19日の事故直後から「上級国民だから逮捕されない」という根拠不明の憶測が流れており、その後ツイッターでは「#上級国民」とハッシュタグでの投稿が相次ぐなどしている。過熱する「上級国民」バッシングについてITジャーナリストは「条件的にそろってしまった」と指摘する。 「それでも『上級国民』ネタが鎮火しないのはなぜか?」 旧通商産業省(現在の経済産業省)工業技術院院長で各種団体・企業の重役を歴任した飯塚氏。事故後には負傷で入院し、警視庁は回復を待って自動運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で任意の事情聴取を行うことになったため、現行犯逮捕されなかった。報道では「容疑者」ではなく「さん」「元院長」などの呼称が使われた。こうした

    なぜ「上級国民」への怒りは絶えないのか 池袋事故に専門家「条件そろってしまった」
    dc42jk
    dc42jk 2019/04/24
    どんなに言い繕ったって、妄想に取り憑かれて吹き上がってるだけという事実は変わらない。自分の無知蒙昧を他人のせいにして恥ずかしくないのか。
  • 「辺野古のサンゴ」は本当に移植されたのか 安倍首相発言の真偽、地元に聞いた

    米軍基地移転に向けて海の埋め立てが進む沖縄・辺野古について、安倍晋三首相がサンゴは移植したとNHKの日曜討論で発言して、驚きの声が上がっている。 沖縄県の玉城デニー知事が「現実はそうなっておりません」と反応するなど波紋が広がっているが、実際のところはどうなのだろうか。 玉城沖縄県知事「現実はそうなっておりません」 2019年1月6日放送の日曜討論では、各党首らを招いて「政治はどう動く」を特集した。安倍首相については、日程の都合で事前に話を聞いたとして、その発言を紹介した。 沖縄の基地問題では、辺野古への土砂投入が話題になり、その映像も流された。これに対し、安倍首相は、こう説明した。 「土砂を投入していくに当たってですね、あそこのサンゴについては、移しております。また、絶滅危惧種が砂浜に存在していたんですが、これは砂をさらってですね、これもしっかりと別の浜に移していくという、環境への負担をな

    「辺野古のサンゴ」は本当に移植されたのか 安倍首相発言の真偽、地元に聞いた
    dc42jk
    dc42jk 2019/01/07
    嘘つき呼ばわりしてる人はなんて言い訳するんだろうね。
  • 伊調パワハラの圧力は「あったでしょう」 スポーツジャーナリストが即答した根拠

    五輪4連覇中の伊調馨選手が日レスリング協会の栄和人・強化部長から「パワハラ」を受けていたとの告発状が内閣府に提出された問題で、スポーツジャーナリストの小林信也氏が2018年3月2日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、「あまり悪いことをしている感覚がない」などと協会の体質を論じた。 告発状には、伊調選手が師事する田名部力コーチに指導させないよう栄氏が不当な「圧力」をかけていたとの訴えもある。小林氏は「(圧力は)あったでしょうね」と推測している。 「金メダルが好きで好きでたまらないんです」 1日発売の週刊文春(8日号)によると、五輪選手含む複数の協会関係者の依頼で担当弁護士が作成したという告発状の内容は、(1)伊調選手が師事する田南部コーチへの不当圧力(2)伊調選手の男子合宿への参加禁止(3)伊調選手の練習拠点だった警視庁レスリング部への出入禁止処分――という大きく3点の「パワハラ」の

    伊調パワハラの圧力は「あったでしょう」 スポーツジャーナリストが即答した根拠
    dc42jk
    dc42jk 2018/03/02
    メダルが好きで好きでたまらないのは国民やマスコミも同じだろ。この問題がここまで注目されてるのは伊調選手が金メダルをとってるから。五輪でメダルとってなかったらレスリングがこんなに注目されるわけない。
  • あれ?大砂嵐の調査は「捜査後」だって 相撲協会に「貴乃花の時と随分違うな」

    エジプト出身の十両・大砂嵐が無免許運転中に追突事故を起こした疑いに関し、日相撲協会の対応に疑問が投げかけられた。 協会は「警察の捜査終了後」に危機管理委員会が調査し、処分を検討すると明かした。だが協会は、先の元横綱・日馬富士による暴行事件で「警察の捜査終了後に協会の聴取に応じる」姿勢だった貴乃花親方を非難し、捜査終了前の調査協力を何度も求めた経緯がある。インターネット上では「ダブルスタンダード」ではないかとの声があがった。 正月に長野県内で追突事故 2018年1月22日の複数の報道によると、長野県警は大砂嵐を道路交通法違反(無免許運転)の疑いで書類送検する方針を固めている。3日に長野県内で運転中、追突事故を起こしたとされる。 大砂嵐は所属する大嶽部屋の大嶽親方に事故の報告をしていなかったという。21日に協会の聴取を受けた際は「が運転していた」と疑いを否定していた。だが22日の報道による

    あれ?大砂嵐の調査は「捜査後」だって 相撲協会に「貴乃花の時と随分違うな」
    dc42jk
    dc42jk 2018/01/24
    「貴乃花の時」と言ってる時点でただ単に相撲協会を批判したいためだけの馬鹿な発言とわかる。大砂嵐の件は「日馬富士の時」と違って大相撲の根幹に関わるほどの重大ごととは捉えていないのだろう。
  • 小林よしのり、山尾議員批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」

    山尾志桜里衆院議員が不倫疑惑報道の相手、倉持麟太郎弁護士を政策顧問とすることに批判がやまない。そんな中、評論家の小林よしのり氏が山尾氏を批判する人々に対して「聖人君子ぶったクズどもが」とブログに記述。不快感をあらわにしている。 「後押ししたのはわしだ」 2017年11月7日の神奈川新聞のインタビューで、山尾氏は倉持氏を政策顧問にすると明かした。改憲論議のために「今後も倉持氏からサポートを受ける必要があると判断した」との理由だ。テレビのワイドショーなどでは、山尾氏の判断に疑問が相次いでいた。 かねてから山尾氏を支援してきた小林氏は、今回の倉持氏起用についても全面支持している。8日のブログでは、ワイドショーでの扱いを「ゲスの勘繰りで楽しんでいた。邪推、嘲笑、罵詈雑言」と非難。「山尾志桜里が倉持を政策顧問にしたのは、憲法改正に備えてのことだ。与党の発議前に議論を挑むには、もう時間がないから、この

    小林よしのり、山尾議員批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」
    dc42jk
    dc42jk 2017/11/11
    いい仕事をしてくれるならそれでいいと私も思うが、いい仕事をしてくれるかってのが一番問題でして。山尾議員はいい仕事をしてくれそうですか?
  • イースターは「第2のハロウィン」となるか? 「ごり押し」反発よそに参戦続々

    ハロウィンの次は、イースター?――キリスト教の「復活祭」ことイースターは、これまで日ではあまり馴染みのない行事だった。ところがここに来て、有名企業が次々参入するなど、盛り上げムードが広がっている。 「またごり押しか」といった皮肉な声もある一方、SNS上での拡散もあり、格定着も十分あり得るとの見方も。果たして、柳の下にどじょうならぬ、卵は隠れているのだろうか。 若い世代の取り込み図るイオン イースターは、イエス・キリストの「復活」を祝う祭りだ。毎年、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に催される。2017年は、4月16日になる。 「イースター市場自体はまだ小さいですが、伸び率は大きいです。商機だと考えています」 イオンリテールの広報担当者は、イースターを直前に控え、J-CASTニュースの取材に、明るい口調で答えた。 イオンは2017年、グループ全体としては初めてイースター商戦に参入し

    イースターは「第2のハロウィン」となるか? 「ごり押し」反発よそに参戦続々
    dc42jk
    dc42jk 2017/04/16
    ハロウィンはもともと子供が仮装してお菓子をもらうっていう下地があったからすんなり定着したけど、イースターは全く日本に馴染みが無いからね。定着するのに時間がかかると思う。
  • 小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか

    2016年7月31日投開票の東京都知事選に立候補している元防衛相の小池百合子氏(64)がコスプレ姿の画像をツイッターに投稿し、自身が当選すれば、都としてコミックマーケットを応援することを約束した。 一方で、小池氏側は否定しているものの、ネット上では、小池氏の過去の行動から、実は漫画などへの「表現規制」も進めるのではないかとして、論議が起きているのだ。 「私は東京を文化の発信地にしていきます」。小池氏は7月17日のツイートでこう宣言して、話題になっている画像をアップした。 小池氏の発言は、1万件ほどもリツイートされる その画像では、小池氏は、金髪のカツラを被って、テレビアニメのヒロイン「魔法使いサリー」のコスプレをしている。これは、15年10月31日にあった「池袋ハロウィンコスプレフェス」のイベントで披露したものだった。 ツイートではさらに、「コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです

    小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか
    dc42jk
    dc42jk 2016/07/19
    小池氏の考えが表現規制に興味がない層(最も人数が多い中間層)に近いと思う。表現規制反対派は「全ての規制を認めない」なんて原理主義を振りかざしていたら賛成派を利するだけだって自覚したほうがいいよ。
  • 1