ブックマーク / www.oricon.co.jp (22)

  • 『ワイドナショー』SP、松本人志の文春報道をトップで取り上げる「扱わないわけにはいかない」

    26日配信の「文春オンライン」、27日発売の「週刊文春」では、2015年に松とスピードワゴン・小沢一敬らが飲み会を開き、女性に性的な行為を迫ったなどと伝えている。 これに対し、吉興業は「当該事実は一切なく、件記事は件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです。当社としては、件記事について、新幹線内で執拗に質問・撮影を継続するといった取材態様を含め厳重に抗議し、今後、法的措置を検討していく予定です」と声明。文春側は「記事には自信がある」としている。 双方の認識が全く異なるなか、ロンドンブーツ1号2号・田村淳は「今の段階で何か僕たちがコメントすることは実はなにもない」としつつ、「『ワイドナショー』って松さんが出ていた番組だし」と、同番組で扱う必要があるとした。 さらに「どうなのか分からないじゃないですか、真実が」と重ね、「ネットを見るとすごいひどい言葉も飛び交

    『ワイドナショー』SP、松本人志の文春報道をトップで取り上げる「扱わないわけにはいかない」
    deztecjp
    deztecjp 2023/12/30
    訴えが事実か否かによらず、そのリアクションは間違っている、と私も思ったので、指原さん支持。指原さんは、訴えを信じて松本さんを叩け、といっているのではない。訴えが事実かどうかの確認も全く否定していない。
  • 吉本興業、松本人志めぐる『週刊文春』報道を否定「客観的事実に反する」 法的措置の検討も

    をめぐっては、同日発売の『週刊文春』および26日配信の文春オンラインで伝えられたが、吉側は「当該事実は一切なく、件記事は件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです。当社としては、件記事について、新幹線内で執拗に質問・撮影を継続するといった取材態様を含め厳重に抗議し、今後、法的措置を検討していく予定です」とコメント。 続けて「ファン及び関係者の皆様には大変ご心配をおかけする記事内容でしたが、以上のとおり件記事は客観的事実に反するもの」とした。 ■声明全文 日発売の一部週刊誌において、当社所属タレント ダウンタウン 松人志(以下、件タレント)が、8年前となる2015年における女性との性的行為に関する記事が掲載されております。 しかしながら、当該事実は一切なく、件記事は件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです。当社としては

    吉本興業、松本人志めぐる『週刊文春』報道を否定「客観的事実に反する」 法的措置の検討も
    deztecjp
    deztecjp 2023/12/27
    まだ事実がハッキリしない。結果的には事実が文春の報じた通りだったとしても、現時点では判断保留が妥当だと思う。
  • 出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く

    清潔で高機能であるとして、世界的にも評価の高い日のトイレ。しかしかつては日でもトイレ=「汚い・臭い・暗い」という3Kのイメージが付きまとっていた。その一端を担っていたのが、今も一部の駅や公共施設、そして学校などに残る和式トイレだ。住宅設備機器メーカーのTOTOにも現在もごくわずかながら和式トイレのオーダーがあるとのことだが、TOTO広報は「和式トイレのメリットはほとんどありません」と話す。和式トイレはこのまま絶滅してしまうのか? 【写真】その他の写真を見る ■1977年には洋式と和式の出荷数が逆転 2015年にはJIS規格から除外も… 日で洋式トイレが急速に普及したのは、1960年代の高度経済成長期。当時、相次いで建設された公団住宅に洋式トイレが標準で設置されたことをきっかけに、日人のトイレ様式が「しゃがむスタイル」から「腰掛けるスタイル」へと急速に変化を遂げていく。 ただし洋式ト

    出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く
  • 宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

    スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編作品『君たちはどう生きるか』が14日、全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映開始となった。これまであらすじはおろか、キャストも一切発表されてこなかったが、ついに主人公の声優を山時聡真が務めていることがわかった。

    宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/15
    私は全員「よかった」派。『風立ちぬ』の庵野さんにも不満なかったし。根本、「人間、こうでなくてはならぬ」というのが弱く、「こういう人もいてよいではないか」を原則としたいと考えているから、かな。
  • ヤクルト・つば九郎、コロナ濃厚接触で連続2000試合の夢が途絶える「もうしわけなくなさけない」

    プロ野球・東京ヤクルトスワローズは21日、マスコットキャラクター・つば九郎とつばみが新型コロナ感染者の濃厚接触者に該当する疑いがあるとして、22日~24日の3試合の出演を自粛すると発表した。 つば九郎も自身のブログで「ついにことし、もくひょうだった、しゅさいじあいれんぞく2000しあいたっせい、もくぜんでしたが、かんせんしょうたいさく、のうこうせっしょくに、がいとうしてしまいまして、あすからのしあいを、ほけんじょのしじにしたがい、じしゅかくり、おやすみをすることになりました」と報告。 誰のせいでもなく自分の行動に甘えがあったせいだとし、「ながいあいだ、おおくのかたに、ここまでささえていただき、そのきたいにこたえられず、ほんとうに、もうしわけなくなさけない、ごめんなさい」と謝った。 体調については「いぜんとかわらずげんきです。きもちがまだついてきてませんが・・・・・」とし、「れんぞくしゅつじ

    ヤクルト・つば九郎、コロナ濃厚接触で連続2000試合の夢が途絶える「もうしわけなくなさけない」
    deztecjp
    deztecjp 2022/04/21
    コロナだから着ぐるみの使い回しも避けたい、という判断か……。
  • 映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」

    「時効警察」シリーズなどで知られる三木聡が監督・脚を務めた映画『大怪獣のあとしまつ』。人気アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの山田涼介主演、女優の土屋太鳳がヒロインを演じた作は、2月4日の公開初日からSNSを大いににぎわせた。特に、主演の山田も台を読んで「思わずツッコミを入れてしまった」と舞台あいさつで明かしていたラストシーンは物議を醸した。制作サイドはどう受け止めたのか? さまざまなツッコミに対する言い分は? 企画・プロデュースの須藤泰司氏とプロデューサーの中居雄太氏を直撃した。 伝わると思っていた三角関係が伝わらなかった ――公開初日からの観客の反応は予想していたのでしょうか? 中居雄太プロデューサー 中居P予想外でした。正体を明かせないアラタが、怪獣の死体処理を託されたことをきっかけに、元恋人のユキノとともに雨音の妨害を押し切り、人間のまま『あとしまつ』できるのか、

    映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/13
    お客様ってのは、自分の感情を絶対視して、微塵も反省しない。その点、多少なりとも、何か反省しようとする制作側の方が、好感が持てる。「そういう目で見たら、いくらか面白いのかもな」くらいのことは思えぬのか。
  • 吉高由里子「大きな覚悟が必要」NHKドラマで大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝役

    【写真】その他の写真を見る 作は吉川英治文学賞を受賞した村山由佳氏の評伝小説を原作に、向田邦子賞受賞の矢島弘一氏が脚を担当。100年前、筆一の力で、結婚制度や社会道徳に真正面から異議を申し立て、自由を守ろうと懸命に生きた一人の女性の“炎”を描く。 吉高は「台を見た瞬間、分厚さに驚き、読み終えると、見た目の分厚さの何倍もの重量が心に覆いかぶさってきて、自分の中に取り込んだ情報を紡ぐのに、しばらく動けませんでした。文字の一つ一つの意志がとても強く、この作品を撮影するなかでどれだけ揺さぶってくる日々がくるのかと、これは大きな覚悟が必要だと感じました」と振り返る。 「大正時代、伊藤野枝という1人の女性が危険と恐怖に戦いながら、命懸けで現代に残してくれた叫びを令和に残すのが私の使命だと思って怯えながらも、頑張りますので見届けて頂けたら幸いです」と意気込みを語った。 原作者の村山氏は「モニター

    吉高由里子「大きな覚悟が必要」NHKドラマで大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝役
    deztecjp
    deztecjp 2022/01/15
    原作の評伝小説は700ページ近い。全1回の特集ドラマで扱うとのことで、内容の大半をバッサリ落とすか、さもなくばダイジェストのような作品にならざるを得まい。できれば前者のスタイルで、うまく再構成してほしい。
  • ホビージャパン謝罪、編集者の“転売容認”発言に「あってはならないもの」 厳正に処分へ

    【写真】その他の写真を見る この騒動は『月刊ホビージャパン』の編集者がSNSで、ホビー商品において転売を容認するかのような発言をしたことで、「いや、ダメでしょ」「この意見は業界に関わる人として、いけないと思う」など問題になっていたもの。(※該当のツイートは現在見ることができない) それを受け、ホビージャパン社は「この度SNS等におきまして、当社編集者が昨今のホビー商品についての一方的な見解を述べ、皆様のホビーに対する想いや、当社に対する信頼を裏切る事態になってしまっておりますこと、お詫び申し上げます」とお詫び。 会社・編集部全体としての見解としては「これは、ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません」と説明。 続けて「該当社員の見解に関しましては、当社としての考

    ホビージャパン謝罪、編集者の“転売容認”発言に「あってはならないもの」 厳正に処分へ
    deztecjp
    deztecjp 2021/07/25
    処分は不支持。思想信条の違いで処分……それ、アカ狩りと何が違うわけ? 職務上、不適とするのは、百歩譲って理解する。しかしそれは異動で済ませるべきことであって。
  • 小山田圭吾が楽曲制作、Eテレ『デザインあ』など放送見合わせ「一連の報道など総合的に判断」

    過去のいじめ問題で東京2020オリンピック・パラリンピック開会式の音楽担当を辞任したミュージシャン・小山田圭吾(52)が、「コーネリアス」名義で楽曲を手掛けるEテレ『デザインあ』(月~水 前8:35、土曜 前7:25)が、20日の放送を見合わせた。

    小山田圭吾が楽曲制作、Eテレ『デザインあ』など放送見合わせ「一連の報道など総合的に判断」
    deztecjp
    deztecjp 2021/07/20
    いま何をいってもきちんと受け止めてもらえる状況ではなく、NHKが日和るのは仕方ないと思う。いったん放送を見合わせて、半年くらい経ってから、考えをまとめて、続けるなり、解任するなり、決めて発表したらいいよ。
  • 漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    テレビアニメ化もされた人気漫画『絶対可憐チルドレン』(略:絶チル 作者:椎名高志)が、14日発売の連載誌『週刊少年サンデー』(小学館)33号で最終回を迎えた。2005年の連載スタートから、約16年の歴史に幕を下ろした。(※2004年に短期連載されている) 【写真】その他の写真を見る 同作は、増え続けるエスパーが軍事・外交・経済などの国際競走のカギを握るようになった21世紀を舞台に、日国内では3人しか確認されていない最強超度(能力レベル)のエスパーである少女・薫、葵、志穂の3人が、特務エスパー「ザ・チルドレン」として難事件を解決していくストーリー。凄まじい能力を持っている弱冠10歳の女の子たちと、チルドレンの現場主任である20歳の科学者・皆によるSFアクションコメディー。

    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作
    deztecjp
    deztecjp 2021/07/14
    21世紀になって5年も経ってから連載開始した作品が、もう単行本63巻……。世間の人々は働き者で偉い。
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開7日間で興収33億円、動員219万人 『:Q』対比で145.1%

    前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年公開、最終興収:53億円)の公開から7日間との比較は興行収入対比145.1%、観客動員対比133.6%と、公開初日からの勢いそのままの大ヒットが続いている。 先週9日に発表された初日興行収入では、8億277万4200円、観客動員数53万9623人を記録。『:Q』(2012年)の初日の興行対比123.8%、観客動員対比121.7%と、月曜日公開ながら驚異の大ヒットスタートとなった。 『新劇場版』シリーズは、テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』に新たな設定とストーリーを加え全4部作として「リビルド」(再構築)したもので、今作は、2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、09年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、12年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に続く作品であり、完結編となる。

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開7日間で興収33億円、動員219万人 『:Q』対比で145.1%
    deztecjp
    deztecjp 2021/03/15
    最終興収の前作(51億円)超えは見えた。でも100億円の壁は高い。『シン・ゴジラ』の82.5億円を超えれば庵野作品過去最高になるが、これも遠い。
  • 女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多955人に到達 20年前225人から約4倍

    【写真】その他の写真を見る テレビアニメ・ゲームのキャラクターボイス、海外ドラマの吹き替え、アーティスト活動など、近年は声優の活躍の場が拡大を続けているが、その事実を数字で物語る指標としてあげられるのが「声優名鑑」。 最初に付録になったのは今から20年前の2001年で、女性の掲載人数はわずか225人だったが、今回の「声優名鑑2021 女性編」では掲載人数は955人に達し、20年で実に4倍以上となる飛躍的な増加を果たしている。 この20年を見ると、225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)と続いており、最新版では顔写真、代表作、誕生日、出身地、血液型、趣味・特技など、955人のプロフィールを網羅。オールカラー完全保存版となっている。 また、同誌3

    女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多955人に到達 20年前225人から約4倍
    deztecjp
    deztecjp 2021/02/09
    例えば免許制にして年20人とか新規参入の人数を絞れば生活が安定するのだろうけど、免許のない声優を雇うのを規制できるわけもないから、現実味がないな。
  • 今年の“新語”大賞は「ぴえん」 新型コロナ関連のワードも続々トップ10入り

    【写真】その他の写真を見る 「今年の新語」は一般公募などで寄せられた候補の中から辞書編纂(さん)のエキスパートたちが選定。選ばれるのはあくまで「今年広まったと感じられる新語」で、必ずしも「今年生まれた言葉」とは限らないため、その年話題となった新語・流行語を決める『ユーキャン新語・流行語大賞』とは一線を画する。 トップ10には「リモート」「密」などといった新型コロナウイルスにまつわる語もランクインしていたが、「選外」にも“コロナ枠”を設けて「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」「クラスター」「アマビエ」「ロックダウン」「手指(しゅし)」が選ばれた。 ■『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』トップ10 大賞:ぴえん 2位:〇〇警察 3位:密 4位:リモート 5位:マンスプレイニング 6位:優勝 7位:ごりごり 8位:まである 9位:グランピング 10位:チバニアン 選外(コロ

    今年の“新語”大賞は「ぴえん」 新型コロナ関連のワードも続々トップ10入り
    deztecjp
    deztecjp 2020/12/01
    毎年、こちらは私の視界の範囲内に入ってきていた言葉が多い。ただ、個人的には「何だそれ?」とユーキャンの方を見て首を傾げるのが好きだったりする。自分の見ている世界の狭さに気付かされるというか……。
  • 岡村隆史、ラジオでの不適切発言を謝罪「深く反省しております」 30日の番組で改めてお詫びへ

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(49)が29日、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ANN)』での発言をめぐり「大変不適切な発言だった」として、所属する吉興業の公式サイトで謝罪した。あす30日深夜放送の同番組で、岡村人から改めてお詫びするとしている。 サイトではまず、吉興業が「4月23日(木)放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』における発言につきまして報告いたします」として、「当社としても、現下の新型コロナ禍で仕事に対する不安を覚えている方々に不快な思いをさせてしまう不適切な発言と考えており、人と面談致しましたが、岡村自身発言を深く反省しております。4月30日(木)の次回放送にて改めて人より謝罪させていただく予定ですが、放送に先立ちウエブサイトにて以下のとおりコメントを掲載させていただきます」と伝えた。 続けて、岡村のコメ

    岡村隆史、ラジオでの不適切発言を謝罪「深く反省しております」 30日の番組で改めてお詫びへ
    deztecjp
    deztecjp 2020/04/29
    謝罪とかしない方が世の中のためにはいいと思うのだけれど、個人の損得でいうなら謝罪一択。残念だ。批判によって掣肘するのはいいが、究極「それでもどうしても表現したければ表現できる」ようにしておきたいが。
  • タレント不祥事のリスクも回避? 大手企業がアニメCMに続々参入のワケ

    近年、アニメを使ったテレビCMやWEB動画が相次いで制作されている。チョコレートバーブランドの『スニッカーズ』は、人気漫画『進撃の巨人』とコラボレーションしたWEB動画を展開。さらに「トントントン、ヒノノニトン」でおなじみの日野自動車も、オリジナルアニメを使った動画をWEBで公開中だ。一見、アニメと無縁と思われていた企業までもが、なぜアニメでの訴求を図っているのだろうか。そこには、タレントによる不祥事で広告打ち切りといったリスクを回避する動きも多分に潜んでいるようだ。 大友克洋×宇多田ヒカルの豪華コラボ! 日清『FREEDOM』がもたらしたその後の影響 2000年代までタレントや著名人を起用した広告が主流の中、2006年、あるオリジナルアニメCMが放送される。日清品『カップヌードル』のCM『FREEDOM』シリーズだ。 同シリーズは、『カップヌードル』の発売から35年のタイミングで行われ

    タレント不祥事のリスクも回避? 大手企業がアニメCMに続々参入のワケ
    deztecjp
    deztecjp 2019/11/20
    アニメ制作を請け負った会社が脱税したとか、過重労働で社員が自殺した、みたいな不祥事もあり得る。なにも回避できてないと思う。
  • NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。 私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。 だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。 目をそらしてはいけない問題に対して、「そらさないな

    NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
    deztecjp
    deztecjp 2019/04/22
    このコメントも、公演の中で読まれたわけだ。その時間が確保され、途中でマイクが切られたりもしなかった。結果、自分の意見をマスコミ経由でも拡散できた。事務所とのトラブル事例としては、稀有な展開だと思う。
  • “中核派”がコミケに初出展 PR活動にも変化「“ウケ”を大事に。コミケ参加もそのひとつ」

    中核派メンバーが出展するサークル「みどるこあ」にて頒布される予定のクリアファイル 画像提供:みどるこあ 世界最大規模の同人誌即売会『コミックマーケット95』(以下コミケ95)が29日、東京ビッグサイトで開幕した。そんなコミケ95に、新左翼団体“中核派”の若手メンバーにより運営されているYouTubeチャンネル「前進チャンネル」が、最終日となる31日に「みどるこあ」というサークル名で初出展する。中核派コミケ出展は、同チャンネルの配信で発表するやいなやTwitterを中心として話題になり、賛否が巻き起こっている。ORICON NEWS編集部では、今回のブース責任者である中核派・全学連の吉田悠氏にコミケ95出展の意図を聞いた。 「コミケ自体が表現排除へのカウンターカルチャー、ほとんどの否定的意見は的はずれ」 コミケで頒布予定の『中核第4号』画像提供:みどるこあ ――コミケへの出展を決めたきっか

    “中核派”がコミケに初出展 PR活動にも変化「“ウケ”を大事に。コミケ参加もそのひとつ」
    deztecjp
    deztecjp 2018/12/31
    中核派が出展するのも、コミケが出展を認めるのも、私は擁護。逆にコミケが出展を拒絶する自由も擁護。殺人犯にもカルト教団にも言論の自由を認める。同時に私的活動における裁量の自由も強く支持。
  • 山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断

    ジャニーズ事務所は6日、強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検(起訴猶予処分)されたTOKIOの山口達也(46)と契約を解除した。マスコミに向けてファクスで発表した。 「当事務所所属、山口達也に関する契約解除のお知らせ」と題した書面で、「山口達也の処遇につきましては、5月2日のTOKIOの4人のメンバーの会見において、人からの辞意表明があった旨の説明がございましたが、重ねて6日日、人からも直接、弊社に対し強い意思表明がございました」と説明。それを踏まえて「日、弊社社長とTOKIOリーダー城島茂との協議が行われ、この申し出を受理する判断に至りました」と報告した。 2日の4人の会見で、山口から辞表が渡され、それを城島が受け取ったことを明かしていたが、「日6日にメンバーの総意として辞表が社長に託され、山口当人からも別途、社長への直接の意思表明があったことも踏まえ、辞意を受け入れることとなり

    山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/07
    当人が辞表を出している以上、契約解除は当然だが、その背景にあるのは世間の圧力。この件に限らず、私は「仕事を奪う」という形の社会的制裁は全く支持しない。
  • 本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演

    【写真】その他の写真を見る エースとして君臨した日本代表からの落選、メキシコへの都落ち…「田は終わった」とささやかれる中、田はひとり、ワールドカップ出場、そして悲願の世界一をあきらめていなかった。標高2400メートルで繰り広げられた「極秘トレーニング」をはじめ、番組ではどん底に落ちた田選手の闘いに独占密着する。 ■5月5日追記 5月4日夜に、番組公式サイトが更新され、下記の告知を受けて、編集部判断で記事中の該当する記述を削除、タイトルを変更しました。経緯については現在、NHKに確認中です。 (番組公式サイトより引用ママ) 【お知らせ】 プロサッカー選手・田圭佑さんの予告で、「ハリルホジッチ監督解任の舞台裏」という文言を用いましたが(すでに削除)、田さんが「解任」についてインタビューで語ったわけではありません。誤解を招く表現でした。田さんならびに関係者の方々にお詫びいたします。

    本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/03
    「みなさん」の予想は結果的に当たっているかもしれないが、いま先走って叩くのは明確に誤り。予想が当たっても、一切免罪されない。
  • 成宮寛貴「芸能界から消えてなくなりたい」【直筆コメント全文】

    俳優の成宮寛貴(34)が9日、所属事務所を通じて芸能界からの引退を発表した。 以下、成宮の直筆コメント全文 【写真】その他の写真を見る 全ての原因を作ったのは自分自身だと承知しております。 心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が 仕掛けた罠に落ちてしまいました。 この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな 部分もクローズアップされてしまい、このまま間違った情報が 拡がり続ける事に言葉では言い表せないような 不安と恐怖と絶望感に押しつぶされそうです。 今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により 世間に暴露され続けると思うと、 自分にはもう耐えられそうにありません。 今すぐこの芸能界から消えてなくなりたい。 今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき 関係者や身内にこれ以上迷惑を掛ける訳にはいかない。 少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません。 元々何もない自分を

    成宮寛貴「芸能界から消えてなくなりたい」【直筆コメント全文】
    deztecjp
    deztecjp 2016/12/09
    id:japonium 私は積極的な擁護も批判もしていませんが、結果的にどうであれ、現時点で何をどう決めつけるのも正しくなく、ただ静観すればいい話だと思う。また私の場合、逮捕されても「まだ容疑ですよね」派。