dhanamuraのブックマーク (52)

  • 携帯キャリアの選び方(スマートフォンをたくさん使う人向け) | rswork

    結構いろんな携帯キャリアが増えてきましたが、プランなど複雑だったり、割引も数か月でなくなるものをあたかも、この料金でずっと使えるような書き方をしていたりしてわかりにくいので、今回はスマートフォンをたくさん使う人向けにどのように選べばよいのかまとめてみたいと思います。 *数か月で終わる割引は基無視します。 スマートフォンをたくさん使う人 データ容量を大量に消費する、通信速度も動画などを見るので必要という定義で、どういう選び方をすれば安くかつ、データ容量も大きく、通信速度も安定させられるかを見ていきたいと思います。 幾つか容量をどれぐらい消費するのか目安を記載しておきます。 Youtubeを高画質で1時間ほど視聴すると800MBほど消費します。 Instagramを1時間ほどスクロールしながら眺めていると840MBほど消費します。 LINEだと画像500枚ほど送りあうと、通話のみだと55時間

    携帯キャリアの選び方(スマートフォンをたくさん使う人向け) | rswork
  • 限界突破Wifiを一か月使ってみて(レビュー) | rswork

    限界突破Wifiを契約してから1か月ほどたったの、実際に使用をしてみてどんな感じなのかレビューをまとめていきます。限界突破Wifiの前はFuji Wifiを利用していたので、そことの比較も絡めて行きたいと思います。 以前書いた記事で、価格や限界突破Wifiがどんなものなのかを下記記事でまとめているので、見てみてください。 限界突破Wifiのすごさ 限界突破Wifiの速度はどう? 実際に使ってみての速度ですが、 電波が悪い当たりでは、アップロード速度が5Mbps前後。ダウンロード速度も同程度出ていました。 比較的電波が悪くなさそうなところだと、アップロード、ダウンロード速度20Mbps前後出ている感じでした。 すごく速度が速いわけではないですが、速度が著しく低下することはあまりなかった気がします。 測定場所がオフィスからや駅からなどですが、測定結果を張っておきます。 限界突破Wifiの電波状

    限界突破Wifiを一か月使ってみて(レビュー) | rswork
  • 親子のコミュニケーション不足は詐欺被害や最悪の事態を招く

    40歳を超えた皆さん、親とコミュニケーションをしっかりとっていますか。 私は40歳で親と同居していて毎日会話を絶対しています。 ですが親と同居していない人は多くいます。 そんな人たちはメールや電話を毎日できているのでしょうか。 多くの人は毎日はできていないのではないでしょうか。 できていない人は特に注意して頂きたい事があります。 それは孤独死と詐欺被害です。 最近ニュースで孤独死という言葉をよく見かけます。 一人暮らしの高齢者が家族に気づかれることなく、死後時間が経過してから異臭などにより近隣住民が気づくといったものです。 マンション住まいなどの影響もあり昔と違いご近所付き合いが少なくなったのが一番の原因です。 この孤独死を防ぐ、というか孤独死をそもそもさせない方法があります。 それは離れて暮らす一人暮らしの親とコミュニケーションをしっかりとることです。 それはどういったことか。 あなたは

    親子のコミュニケーション不足は詐欺被害や最悪の事態を招く
  • [読書ノート] Flutter モバイルアプリ開発バイブル

    Flutter モバイルアプリ開発バイブル2019年10月31日発売のFlutter モバイルアプリ開発バイブルというを、著者の1人である 南里勇気さん(@neonankiti) から献していただいたので、それを読んだ感想などを書いていきます。 Chapter1: FlutterとはFlultterの魅力的な点の紹介がざっくり述べられています。また、宣言的UIフレームワークの例として、以下がコード付きで紹介されています。 Appleプラットフォーム: SwiftUIAndroid: Jetpack Composeまた、既存のクロスプラットフォーム開発技術との比較もされていて、全体感が分かるようになっています。 XamarinUnityReact Native個人的に少し違和感があったのは、以下の記述です。 公式サイトでは、3D描画にも将来的に対応すると言及されており、 出典のリンクの記

    [読書ノート] Flutter モバイルアプリ開発バイブル
  • Discordにバックドアを仕掛けるマルウェアが発見

    Discordにバックドアを仕掛けるマルウェアが発見
  • グーグル、検索サービスにAI 文章の意味も理解

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【シリコンバレー=白石武志】米グーグルは25日、検索サービスに文章の意味を理解する人工知能AI技術を取り入れると発表した。これまでは入力されたキーワードをもとに検索していたが、ユーザーが単語をつなぎ合わせた文章を入力すると、AIが文の意味を理解し、求める情報を検索ランキングの上位に表示できるようになるという。当初は英語版に限られるが、将来は日語など多言語に展開する。 グーグルが2018年に発表した「BERT」と呼ぶ自然言語処理技術を、自社の検索サービスに応用する。インターネット上にある大量のデータを用いてAIが自然言語を効率的に学習できる技術で、検索結果の一部を強調表示する機能で使い始めていたが、検索結果のランキング表示の仕組みにも応用を始め

    グーグル、検索サービスにAI 文章の意味も理解
  • CircleCI API v2で自由自在に業務ワークフローのタスクを実行する - KAYAC engineers' blog

    ごきげんよう、CI日和ですね。技術部の谷脇です。 先日Jenkinsでテストを実行したり、Slack Botからトリガーして実行していた業務ワークフローの必要なタスクをえいやっとCircleCIに持っていったのでその話をします。 長いので要約すると ヘビーにJenkins使ってたのを全部CircleCIに持っていきました。自動テストとSlack Botからトリガーされるジョブです CircleCI 2.1の機能をつかって設定を書きました。いい感じです テスト以外でBotからキックするようなジョブはそのままだと難しいので、プレビューリリースのCircleCI API v2を使いました。必見です 自前運用のJenkinsさんお疲れ様でした テストを継続的に動かす環境といえばJenkinsです。カヤックでも多くのプロジェクトでテストや、その他様々なタスクを実行する環境として利用されてきました。

    CircleCI API v2で自由自在に業務ワークフローのタスクを実行する - KAYAC engineers' blog
  • amazon、物流網投資を再加速 翌日配送へ年4000億円

    アマゾンが24日発表した2019年7~9月期の最終利益は前年同期に比べ26%減り、21億3400万ドル(約2300億円)だった。9四半期ぶりの減益となった最大の要因は、会員制サービス「プライム」向けに始めた無料の翌日配送のコストが大きいことだ。 同社は国土が広い米国では、プライム会員向けに2日以内に商品が届く配送サービスを提供しきた。だが競合が翌日配送で先行。「顧客第一」を掲げるアマゾンは19年4月、全米へ広げると宣言していた。 そのころまで市場の関心は最高益がいつまで続くかというものだったが、同社はむしろ、コストのかさむ自前物流網への支出拡大を打ち出した。翌日配送の費用は4~6月で8億ドル、7~9月で10億ドル前後。さらに24日の決算で10~12月に15億ドルへ増えることを明らかにした。このペースなら1年で4000億円を超える。 今まで以上に早く荷物を届けるためには、物流という「リアル」

    amazon、物流網投資を再加速 翌日配送へ年4000億円
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • おすすめのUSBケーブルは?規格ごとに厳選紹介 | rswork

    スマホやタブレットを使うにあたって欠かせないUSBケーブル。基的に新しく端末を買うと純正のケーブルがついてきますが、頻繁に充電をするのであれば、複数持っておくと更に便利です。 最近はLightningやUSB Type-Cなど、新しい規格が続々と登場しています。また純正よりも便利なケーブルが多数販売されており、選択肢も広がっていますね。 そこで記事では、おすすめのUSBケーブルを規格ごとに厳選して紹介します。新しくUSBケーブルを購入しようとしている人は、ぜひ参考にしてみてください。 スマホやタブレットのUSB規格 スマホやタブレットで採用されているUSB規格には、以下のような種類があります。 Lightning Lightning(ライトニング)はApple製品で主に使われているUSB規格です。上下対称の形状で、裏表を気にせずに挿入できるのが特徴。 採用されている製品例 iPhon

    おすすめのUSBケーブルは?規格ごとに厳選紹介 | rswork
  • お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ 「チュートリアル」の徳井義実(44)さんが設立した会社が、東京国税局から2018年までの7年間で約1億2000万円の所得隠しと申告漏れを指摘されていたことがFNNの取材でわかった。 【画像】チュートリアル徳井義実さん 関係者によると 徳井さんは、所属する吉興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていたが、2012年から2015年までの4年間で個人的な旅行や洋服代、アクセサリー代などを会社の経費として計上していた。 東京国税局はこれを経費として認めず、約2000万円の所得隠しを指摘した。 また、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れを指摘した。重加算税等を含めた追徴税額はあわせて約3400万円にのぼるとみられる。 徳井さんはすでに納税と修正申告を済ま

    お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 芸能活動を休止中の坂口憲二さん、コーヒー焙煎士になっていた。新たなチャレンジにかけた思いを聞いた

    難病の治療に専念するため、無期限で芸能活動を休止している坂口憲二さん。坂口さんは今、こだわりの焙煎豆を提供するコーヒービジネスにチャレンジしている。プライベートレッスンで技術を学び、自ら焙煎を手がける。 拠点は坂口さんが愛するサーフィンの聖地、千葉県・九十九里。2018年夏に焙煎所を開設し、サーフショップやカフェでコーヒー豆やグッズの卸販売をはじめた。オンラインショップも展開し、2019年春には東京都内に初店舗もオープン。地域密着型のため、住所は非公表だ。

    芸能活動を休止中の坂口憲二さん、コーヒー焙煎士になっていた。新たなチャレンジにかけた思いを聞いた
  • 限界突破WiFiのすごさ | rswork

    最近結構増えてきたポケットWifi系のサービスですが、すごい名前のポケットWifiが登場しました。その名も「限界突破WiFi」、ソフトバンク、ドコモ、AUの回線を利用し通信を行い、いずれかの回線がダメになっても他のキャリアへ接続しWifiが利用できそして定額というすごいサービスです。 限界突破WiFiのすごいところ① 限界突破WiFiでは、月額がずっと3500円というところです。 最近有名になってきているどんなときもWiFiは月額3480円で、少し安いですが、2年経過すると3980円に値上がりすること。そしてクレジットカードがない場合は、さらに値段はあがります。 個人的に各キャリアが6か月だけ、1年だけの値引きで表面的にすごく安く見せて人を呼んでいるのをあまり好ましく思っていないので、ずっとこの値段でというところはすごいと思います。 限界突破WiFiのすごいところ② 限界突破WiFiでは、

    限界突破WiFiのすごさ | rswork
  • 今携帯会社を考えている人のために!新しくなったスマフォのプラン比較 | rswork

    2019年10月1日あたりから、大手3社のスマートフォンの料金プランやMVNOの料金などの改定がありました。 楽天モバイルへの対抗?と思っていましたが、楽天モバイルのMNOとしての格サービスは延期でこれからどうなっていくのか気になるところですが、現状の価格とサービスの比較を一番近い容量帯のもので、行っていきたいと思います。 各社価格比較 NTTドコモ まずはNTTドコモから、NTTドコモのスマフォプランのギガライトだと3GBまで4150円 通話オプションなしで、割引サービスなどはないものなので、もう少し色々つければだいぶ安くなりそうです。 au AUの スマフォプランの 場合、新auピタッとプランNで、4GBになってしまいますが、4650円 NTTドコモと比べると1GB分安くなりそうです。(3GB使用でも4650円) ソフトバンク ソフトバンクのスマフォプランの場合は、2GB以上から54

    今携帯会社を考えている人のために!新しくなったスマフォのプラン比較 | rswork
  • ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日陸上競技連盟によると五輪番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3~4人用の

    ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
  • マップカメラ買取の口コミ・評判は?買取価格は安い?

    マップカメラ買取の口コミ・評判は?買取価格は安い?当サイトでは、もう使わなくなったカメラ体やレンズを高く売る方法を紹介しています。 マップカメラは、カメラ買取に際してある大きな特徴を有しています。 それが「ワンプライス価格」というもので、これは買取価格の相場が安定していて、商品ごとにあらかじめ表示していた金額にかなり近いもので買取ができるという仕組みになります。 つまり、価格の変動が小さい、ほぼないということで、1つの定まった価格という意味合いがあるということです。 マップカメラでは、買い取ったカメラを、自社で販売しているということが大きいです。 買い取ったカメラを別のどこかに売り、そこが販売をするとなれば、売る先によって価格は変動しますから、買取価格も変動するということになり、相場が安定しません。 しかし、マップカメラでは相場が安定するような仕組みになっているので、ここで売ればどのくら

  • 中古パソコンを購入しよう!品質面や性能面の疑問について解説 | rswork

    「新しくパソコンを購入したいけど、予算を抑えたい…。」 たしかにパソコンは決して安い買い物ではないので、なかなか簡単に手が出せるものではないですよね。 パソコンをなるべく安く買いたいという人に提案したいのが、中古パソコンという選択肢です。中古パソコンであれば、2万円以下のお得な製品も多数存在します。 しかし一方で、 「中古パソコンの品質って、当に大丈夫?」 「中古パソコンは性能が落ちるんじゃないの?」 という疑問を抱いている人も多いはず。 記事では、中古パソコンの品質面や性能面の疑問についてお答えします。 パソコンを新たに購入しようと考えている人は、ぜひご一読を。 中古パソコンの品質って、当に大丈夫? 購入価格を抑えられるのが魅力の中古パソコンですが、 「中古ってすぐに壊れたりしないの?」 という疑問を抱いている人も多いでしょう。 結論としては、きちんとした販売店から購入すれば品質面

    中古パソコンを購入しよう!品質面や性能面の疑問について解説 | rswork
  • 新型iPhone - iPhone XIの噂まとめ | rswork

    ついにiPhone XI(iPhone Pro?)の情報が発表される日が決まりましたね。 今年はどれぐらい去年のiPhone XSと比べて変わるのかiPhone X持ちでそろそろ機種を変えたい私としてはかなり気になるところです。 色々噂が出てきているので、ちょっとまとめてワクワクしながら待ちたいと思います。 外観の変化 外観の変化ですが、残念ながら画面側はiPhone Xと比べてあまり変化はないようです。ノッチが少し小さくなるといううわさも出ていますが、信ぴょう性はあまり高くないようです。 大きく変わるのは裏面で、カメラの性能アップに伴って見た目がだいぶ変わるようです。出回り始めているケース画像からするとこんな形になるようです。 ただこのままだとバランスが悪すぎるので、下のTwitterのような予想もあり、アップルマークの位置が変わるような話も出ています。 This is the new

    新型iPhone - iPhone XIの噂まとめ | rswork
  • デモ隊は火炎瓶、警察は催涙弾… 香港デモ対立先鋭化 - 日本経済新聞

    【香港=木原雄士】「逃亡犯条例」改正案をきっかけとする抗議活動が続く香港で31日、当局の許可を得ないまま大規模なデモ行進が発生した。香港警察が30日、民主活動家に加え、民主派の立法会(議会)議員3人を逮捕し、若者らの反発が強まった。デモ隊の一部は政府庁舎に火炎瓶を投げたり、道路上で火を放ったりして過激化した。警察は催涙弾や放水砲を使って強制排除を進め、複数を拘束した。【関連記事】・香港デモ、出口見えず混沌 政府の強硬姿勢が裏目に・トランプ氏「人道的な決着を」 中国けん制

    デモ隊は火炎瓶、警察は催涙弾… 香港デモ対立先鋭化 - 日本経済新聞