タグ

ブックマーク / getnews.jp (8)

  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2024/05/22
  • 絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews

    絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai リアルタイム画像生成で知られている『Akuma.ai』が、あまりにも未来的かつ革命的なサービスをスタートして注目を集めている。それは『AIキャンバス』で、たとえ絵が下手な人が絵を描いても、AIが上手に描いてくれる(描き直してくれる!?)のである! 良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービス『AIキャンバス』 文字である程度の状況の説明を記入しつつ、画面上のキャンバスに絵を描くと、それを上手に描いてくれるのである。筆者も実際に試してみたが、まだまだ慣れていないものの、なんとなく良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービスである。 【正式リリース】リアルタイムで画像生成ができる「AIキャンバス」。日より誰でも無料で使えます pic.twitter.com/JyEG

    絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2024/02/06
  • 伝説級ゲーム『R-TYPE』メインデザインナーがTwitterに降臨 / 方眼紙に描いたドット絵公開でファン歓喜|ガジェット通信 GetNews

    伝説級ゲーム『R-TYPE』を御存じだろうか。アーケードゲーム(ゲームセンター向け)として開発されたシューティングゲームで、1987年に稼働が開始され、その後、PCエンジンに移植されて家庭でも楽しめるようになった。 神降臨レベルで多くの人たちが歓喜 シューティングゲームとして完成度が極めて高いだけでなく、あの独特の世界観と雰囲気は秀逸。特に敵のボスのデザインは高い評価を得ている。そんな『R-TYPE』のメインデザイナーがTwitterに登場。しかも方眼紙に描いた当時のドット絵なども公開し、神降臨レベルで多くの人たちが歓喜している。 『R-TYPE』以外のゲームも神レベル ファンが歓喜している『R-TYPE』のメインデザイナーは、Twitterユーザーのakioさん。彼は自身のプロフィールに「昔、人一倍ドット絵を描き、机の下で眠り、会社に軟禁されていた者です。代表作:R-TYPE 海底大戦争

    伝説級ゲーム『R-TYPE』メインデザインナーがTwitterに降臨 / 方眼紙に描いたドット絵公開でファン歓喜|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2023/04/30
  • カワンゴこと川上量生さんが「YouTubeとニコニコ」について超長文を公開し注目集める|ガジェット通信 GetNews

    株式会社KADOKAWAの取締役・川上量生さんを御存じか? 最近、インターネット生配信で政治家女子48党の事務局長・立花孝志さんと対談し、激論をしていた人物だ。ニコニコ動画の生みの親のひとりと言っても過言ではなない。 突如として長文のツイートを連発投稿 カワンゴを御存じか? 川上量生さんの愛称だ。特にニコニコユーザーの間では名よりカワンゴのほうが知られているのではないだろうか。そんな川上量生さんが、突如として長文のツイートを連発投稿。大きな注目を集めている。 <川上量生さんのTwitterコメント> 「ニコニコについて、Youtubeに一時期勝っていたのに現在の一強体制を許してしまったことについて勝ち筋がなかったと先日呟いたけど、まあ、そんな単純に説明できる話ではない。やっぱり、いろいろ後悔はあるし、結局のところは、ぼくの責任だとやっぱり思った。まあ、でもジブリに行ってなければN高はつく

    カワンゴこと川上量生さんが「YouTubeとニコニコ」について超長文を公開し注目集める|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2023/04/06
  • コロナ関連じゃない!?『ガジェット通信 ネット流行語大賞2020上半期』金賞は「たべるんごのうた」に|ガジェット通信 GetNews

    1000人を超えるアンケートにより、『ガジェット通信 ネット流行語大賞2020上半期』が決定! 意外にも金賞は“新型コロナ”関連にはならなかった……!!!!! 金賞:たべるんごのうた 銀賞:Party Parrot 銅賞:密です! 金賞は、なんと「たべるんごのうた」に! ソーシャルゲームアイドルマスター シンデレラガールズ』のユーザー(アイマスP/デレマスP)による、アイドル「辻野あかり」をイメージして作られた楽曲で、今年1月にニコニコ動画に投稿されました。「キン肉マンごのうた」や「さくらんごのうた」などパロディ動画や派生動画が増え、ビリー・バンバンの菅原進さんがカバーしたり、元NHKアナウンサーの登坂淳一さんが歌詞を読み上げる“たべるんごのうた朗読動画”も公開されるなど、盛り上がりをみせました。 銀賞は、虹色に光るオウムのgifアニメ「Party Parrot」。絶滅危惧種であるオウム

    コロナ関連じゃない!?『ガジェット通信 ネット流行語大賞2020上半期』金賞は「たべるんごのうた」に|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2020/07/06
  • Opera、「Opera Free VPN」の機能をデスクトップ版ブラウザに追加|ガジェット通信 GetNews

    Opera Software は 9 月 20 日、スマートフォンに先行配信した VPN アプリ「Opera Free VPN」の機能をデスクトップ版ブラウザに追加しました。Opera Free VPN では、米国、ドイツ、カナダ、オランダ、シンガポールに設置された VPN サーバとセキュアな通信回線を構築し、データの漏洩を防止する機能を提供しています。VPN 機能を利用すると、トンネリングと暗号化による通信の秘匿化のほか、IP アドレスも海外に変わるので、Spotify などの国内 IP を弾くサービスを利用することも可能になります。Opera の VPN では、通信の暗号化に AES 256bit の高度な暗号化方式を採用しているので、比較的安全です。Source : Opera

    Opera、「Opera Free VPN」の機能をデスクトップ版ブラウザに追加|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2016/10/09
  • 不思議でショッキング…… 強烈なインパクトを残す映画5選|ガジェット通信 GetNews

    印象に残る映画というのは、感動的な展開であったり、衝撃的なラストといった作品が多いと思います。感動できる場合、どこか温かみのある心に残るような作品で、衝撃的なラストの映画は思いもしなかった展開に対し「すごい!」と思わせてくれるもの。 今回紹介したいのはそのような映画ではなく、全体的に不思議でショッキングで、非常に強烈なインパクトを残す作品です。中には衝撃的なラストを迎える作品もありますが、それまでの展開すらも印象に残ってしまう。 決してグロテスクな映像が多量に飛び出すわけではなく、とにかく各作品が独特で不思議で、狂気を漂わせています。 今回は、そんな強烈なインパクトを残す映画を5作品ご紹介したいと思います。 『地獄の黙示録』(1980年日公開) (C)1979 Omni Zoetrope. All Rights Reserved. 今回紹介する映画の中で恐らく最も有名な作品だと思われます

    不思議でショッキング…… 強烈なインパクトを残す映画5選|ガジェット通信 GetNews
    dhrname
    dhrname 2016/09/04
  • Android 2.2だからといって『Flash Player 10.1』が動くわけではない|ガジェット通信 GetNews

    Android端末でパソコンと同様にFlashコンテンツを再生可能にする『Flash Player 10.1』。国内では10月にソフトバンクが『HTC Desire』でAndroid 2.2へのアップデートを実施、NTTドコモが2.2搭載の『GALAXY S』を発売し、11月にはソフトバンクが『HTC Desire HD』、ドコモが『GALAXY Tab』を発売したほか、日12月17日にはソフトバンクが『GALAPAGOS 003SH』を発売。『Flash Player 10.1』対応端末が増えてきています。Android 2.2搭載の端末は今後増えていきますが、必ずしも2.2搭載だからといって、『Flash Player 10.1』が動作するとは限らないことに注意が必要です。 「Android 2.2端末だから『ニコニコ動画』が再生できる!」というのは早とちり。米Adobe Syste

    Android 2.2だからといって『Flash Player 10.1』が動くわけではない|ガジェット通信 GetNews
  • 1