ブックマーク / karapaia.com (1)

  • 海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア

    海の中で自然光で水中写真を撮影すると、まるでフィルターを通したかのように青緑色を帯びてしまうことが多い。 海の浅いところであっても、そこに差し込む光は吸収・散乱してしまい、赤や黄色といったサンゴならではの色合いはほとんど消えてしまう。 青みを帯びた水中写真は、フォトショップなどの画像処理ツールで修正することは可能だが、それだと人工的な色合いになってしまい、実際の色とは違ったものとなってしまう。 そこで海洋学者は、、海底を彩る当の色を再現できるアルゴリズムを開発した。

    海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア
    dirtlion
    dirtlion 2019/11/23
    本当の色、に突っ込んでる人いるけど、あらゆるスペクトルの可視光の元での見え方が再現できる情報を採取出来てるのだから本当の色の情報を手にしていると言って差し支えないと思う。クオリアの話をしている?
  • 1