dirtlionのブックマーク (466)

  • 日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?

    海外映画とかはさ 演出とかスタイリッシュでスゲーカッコいい映画やドラマ沢山あるし MV見てもみんなやっぱり(例えヒップスターとか意識高いとか言われても) カッコつけるのがうまいじゃん? でも日でバズるコンテンツってもはや萌え系アニメとか ピコ太郎みたいなコメディリリーフ的なコンテンツしか流行んないよね? 映画とかも、例えカンヌや海外で評価されるような映画でも 70過ぎの爺さん連中が撮ってて 脚やメッセージ性ではともかく、演出面では古臭いの多いし ドラマは逃げ恥、おっさんずラブ?とかの軟派系コメディしかウケない AKBとかジャニーズがカッコつけてても当然、寒いし(乃木坂とか特に酷い) EXILEはDQNしか見てない黒光り集団だし 日人って「カッコつける」ことに異常に及び腰になったよな? 想像上の日人は中韓の人たちよりもカッコいいルックスのはずなのに・・・

    日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/29
    カッコよさのアプローチに関して、ある時点から海外から見た日本のカッコよさを意識し始めて、オリエンタリズムアピールが多くなったような。ニンジャバットマンだってその流れだと思うけどな。
  • マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月25日に小規模漁業者が水産庁などにデモを行いました。主要メディアでも取り上げられたのですが、問題の質が理解できておらず、漁業者の意図を誤解させる内容も少なくありませんでした。この記事では、漁業者がデモをせざるを得なくなった背景と、彼らが何を訴えたかったのかを整理してみます。 太平洋クロマグロは、国際的な枠組みで規制が行われており、国ごとに漁獲枠が配分されています。日には、成魚(30キロ以上)の漁獲枠は、4882トン配分されています。これを水産庁が国内で配分したのですが、その大半が天下り先の大中型巻網(まきあみ)漁業に配分されています。理不尽な配分が、小規模漁業者を排除した場で、秘密裏に決められたことに憤りを感じて、漁獲枠配分の見直しを求めてデモを行ったのです。 では、論点を整理していきましょう。 小規模漁業者を排除して、一方的に漁獲枠を決めたこと多くの小規模漁業者が憤っているのは、

    マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/29
    プラカードが読みやすくて感心してしまった
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/29
    森元総理が楽しめるゲームを作ればいいんじゃないかな。
  • 約1.5万円でLDAC対応の超小型プレーヤー「M0」。Bluetooth送受信やUSB入出力も

    約1.5万円でLDAC対応の超小型プレーヤー「M0」。Bluetooth送受信やUSB入出力も
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/28
    これの原型となるM1使ってるけどとても良いです。iTunesから解放される。
  • NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ

    NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ:“日が知らない”海外IT(1/2 ページ) ティファニー、ルイ・ヴィトンなどが立ち並ぶ米国ニューヨークの超高級ショッピング街「5番街」に2018年春、大麻(マリフアナ)商品に特化したセレクトショップ「MedMen Stores NY」(メッドメン・ストアーズ・ニューヨーク)がオープンした。ストレス軽減から不眠症まで医療目的の大麻を購入できる。 米Forbes誌によると、MedMen(メッドメン)は、米国の大麻関連企業として初めて評価額が10億ドルを超えるユニコーン企業だ。ラグジュアリーで先進的な店内から「大麻のApple Store」と呼ばれている。 日では大麻=タブーとされているが、北米や欧州では合法になっている国も多く、なかでも医療分野で活躍している。なぜ、大麻の合法化が進み、市場が拡大しているの

    NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/27
    日本では 花の里 をオープンして欲しいですね。
  • 働き方改革法案 高度プロフェッショナル制度めぐり与野党応酬 | NHKニュース

    働き方改革関連法案の審議が参議院厚生労働委員会で行われ、野党側は、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す、高度プロフェッショナル制度を法案から削除するよう求めたのに対し、安倍総理大臣は「多様な働き方の選択肢として整備するものだ」と述べ、理解を求めました。 これに対し、安倍総理大臣は「働く人の意見を十分に聞きながら検討を進めてきた。適用を望む企業や従業員が多いから導入するのではなく、多様で柔軟な働き方の選択肢として整備するものだ」と述べ、理解を求めました。 そのうえで、安倍総理大臣は「長時間労働の上に、さまざまな商慣行や労働慣行が出来上がっていて働き方改革は実践できなかったが、先送りは許されない」と述べました。

    働き方改革法案 高度プロフェッショナル制度めぐり与野党応酬 | NHKニュース
  • サマーセールだ! 2018上半期最も遊んだSteamゲーTop5 - ぴろずメモ

    上半期くらいで遊んだゲームをまとめようと思っていたら丁度サマーセールがやってきたので書きました! 1.『Slay the Spire』 (アーリーアクセス) 37%オフ 995円 111時間プレイ デッキを組みながら塔を登っていくカードゲーム&ローグライクゲー。1プレイはラスボスまで行っても1時間くらいだが、毎回展開が大きく変わるので無限に遊べる。アーリーアクセスだがすでにコンテンツが充実していて、週1のアップデートもあるのでセールの間に買おう。英語でも短い文が読めれば遊べるが、有志の翻訳もあるので日語でも遊べる。 2.『Opus Magnum』 25%オフ 1,537円 39時間プレイ あの熱狂的なファンも多いZactronicsの最新作。アームなどの機械を使って分子を目的の形に変換するゲーム。単にクリアするだけでなく、省スペース・低コスト・短時間といった目標で最適化する、あるいは美し

    サマーセールだ! 2018上半期最も遊んだSteamゲーTop5 - ぴろずメモ
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/25
    今のところ一番信用できそうなsteamゲーム紹介だ
  • 藝大ミスコン中止に伴うはてな界隈の馬鹿

    美を追求するコンテストを廃止するなんて美を賞賛する事もダメなのか! 知識量を決める事と何が違うのか! みたいな知性のかけらもないブコメ並んでてブクマカって馬鹿しかいねえな〜と思った次第。 馬鹿には分からんかもしらんが、一応説明すると人の外見において、何が「美しい」ものなのかってのがもう人に決められるもんじゃないって時代に来てんのよ。 自分の美、の基準は自分で決めよう、自分のありのままの姿を自分で認めよう。 他人が優劣をつける事はやめようって話ね。 背が低くても足が短くても、美人。 ニキビがあっても、肌がきめ細かくなくても、お尻にセルライトがあっても、それも美しいじゃない、って話よ。 もちろん建前でもあるよ? でも建前から始めずに何から始めるんだよ。 大っぴらに 肌がきめ細く色白でニキビもなく足が長く髪がサラサラで艶があって額が狭すぎず広すぎず姿勢が良くてお尻が垂れてなくて二重で目が大きくて

    藝大ミスコン中止に伴うはてな界隈の馬鹿
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/25
    顔の美醜について を読もう
  • タイラー・コーエン「もし睡眠が商品化されたとしたら?」(2018年6月23日)

    ●Tyler Cowen, “What if sleep was a commodity?“(Marginal Revolution, June 23, 2018) デーンからこんな電子メールが来た: これは均衡理論型の仮想の問題で、貴兄にも考えて欲しいと思っています。 人の睡眠を(非腐敗財として)基的に摩擦なしで収穫し売買することを可能にする技術があると想像してみてください。基的に誰でも、ある機械の中で眠って、その時間/睡眠を収穫することができます。そしてその睡眠時間は、他の誰もが利用でき、自分では眠ることなく睡眠のあらゆる恩恵を即座に得ることができます。たぶん注射か飲み薬か何かで。 さらに、その技術は比較的資集約的ではないか、少なくとも、あらゆる人類が潜在的な睡眠の供給者/買い手になれる程度に安いとしましょう。彼らを睡眠労働者および睡眠消費者と呼ぶことにします。 さらに、この技術

    タイラー・コーエン「もし睡眠が商品化されたとしたら?」(2018年6月23日)
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/24
    プールの後の授業時間の女子高生の居眠りが高値で取引される
  • 手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に

    ニシローランドゴリラの「ココ」と、動物心理学者のペニー・パターソン博士。ゴリラ財団提供(2018年6月21日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / The Gorilla Foundation 【6月22日 AFP】(写真追加)手話を習得し、人間と信頼関係を築いていたことで知られるニシローランドゴリラの「ココ(Koko)」が19日、米カリフォルニア州で死んだ。46歳だった。ゴリラ財団(Gorilla Foundation)が明らかにした。 ココは1971年、独立記念日の7月4日にサンフランシスコ動物園(San Francisco Zoo)で生まれ、日語からハナビコ (花火子、Hanabi-ko)と名づけられたが、ニックネームで広く知られていた。 動物心理学者のペニー・パターソン(Penny Patterson)博士が72年に手話を教え始め、アメリカ手話(ASL)の1000語以上

    手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/22
    苦痛のない 穴に さようなら
  • 俺は高卒だから別にいいんだけど

    俺は高卒で何の専門性も持ってないから会社に営業やれって言われれば営業やるし工場で働けって言われれば工場で働く 自分がその会社で何をやるか明確に決まってない状況でも雇ってくれるならそりゃ就職する でも今の人はほとんど大学行ってるだろ?で大学行ってる奴もそれじゃだめだろ? だって大学って高校よりもずっと高度で専門的な学問を修める場所だし(だよね?)将来その専門性を活かすために学んでるわけだよね なのに自分が何やるかわからない状況で高卒の俺みたいな会社への入り方しちゃいけない たまたま割り当てられた仕事でたまたま自分が学んできたことが活きることもあるだろうけどそんな偶然に委ねるんじゃなくてちゃんと自分の強みとか専門性を活かせるように考えて動いて欲しい 大学の4年間とかそのあと院に行く人ならもっとだけどその時間の価値を自分で無にするような自分の過去を捨てるようなもったいないことはしないで欲しい

    俺は高卒だから別にいいんだけど
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/21
    別にこの増田がそうだと言いたいわけではないけど、最近は弱い立場からの言説が強いよね。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は普通のオープンワールドなのだろうか? - 色々水平思考

    しつこくゲンロン8の話題をします。 ゲンロン8 ゲームの時代 作者: 東浩紀,井上明人,黒瀬陽平,さやわか,吉田寛,橋野桂,イバイ・アメストイ,ランディ・アウ,坂上秋成,アレクサンダー・R・ギャロウェイ,松永伸司,今井晋,オレグ・アロンソン,エレーナ・ペトロフスカヤ,上田洋子,許煜,仲山ひふみ,プラープダー・ユン,福冨渉,速水健朗,辻田真佐憲,市川真人,海沢めろん出版社/メーカー: 株式会社ゲンロン発売日: 2018/06/07メディア: 単行この商品を含むブログを見る ネットでもちょこちょこ話題になっているゲンロン8の特集冒頭における共同討議ですが、今回話題にしたいのは『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(以下BotW)』の評価についてです。 実際どんなことを言っているかは読んでみて欲しいのですが、この共同討議中での『BotW』への評価は「普通のオープンワールド」というものです。 『

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は普通のオープンワールドなのだろうか? - 色々水平思考
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/19
    BoWは、この世界にワクワクしない、という1点において残念だなあと思ったよ。部分で見ればすごく良くできてるのに。
  • 新しいデザインはしない、というデザイン|小野圭介 / ONO BRAND DESIGN

    2017年10月マルマン株式会社さんより、「図案スケッチブックの60周年ロゴ」のご依頼いただきました。私はこれまでマルマンさんのスケッチブックやノートをたくさん使ってデザインしてきましたので、大変うれしいお声がけでした。 ■ご依頼内容と完成したデザインメールを頂いてから数日後、中野坂上にあるマルマンさんの社に打ち合わせに伺いました。そして、周年ロゴを作る目的として、 ・60周年を迎えたことを往年のファンに伝える。 ・新しいユーザー層に図案スケッチブックを知ってもらう。 ・スケッチブック表紙に60周年ロゴを表示し、記念商品として発売する。という点をご共有頂きました。 ワクワクしながらデザインをスタートし、さまざまな検討経て完成したのがこちらです。 この写真を見ると、今までと変わらない図案スケッチブックのデザインに、「Sketch Book」と似た文字で「60th」と載せただけに見えるかもし

    新しいデザインはしない、というデザイン|小野圭介 / ONO BRAND DESIGN
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/19
    かなりの割合でこういう着地するのが最良というケースがあり、アリバイとして没案が必要になるケース。60という数字すら載せないで色が反転しているだけくらいの方がより欲しくなると思う。そこに制約を感じる。
  • メカアクションゲームの歴史に新たな1ページを刻む完全新作。『DAEMON X MACHINA』がNintendo Switchで発売。 | トピックス | Nintendo

    メカアクションゲーム歴史に新たな1ページを刻む完全新作。『DAEMON X MACHINA』がNintendo Switchで発売。

    メカアクションゲームの歴史に新たな1ページを刻む完全新作。『DAEMON X MACHINA』がNintendo Switchで発売。 | トピックス | Nintendo
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/13
    カメラワークとアニメーターに人材が不足している
  • 減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース

    漁獲の減少が深刻化しているニホンウナギの資源管理を議論する国際会議が閉幕し、今後の規制強化を視野にウナギの資源量などを分析する科学者による会議を立ち上げることで合意しました。 ニホンウナギをめぐっては、養殖に使う稚魚のシラスウナギが不漁で、水産庁によりますと、ことし4月までの半年間に国内の養殖池に入れられた量がこの時期としては2番目に少なく、ウナギの取引価格も高騰しているということです。 会議ではこれを踏まえて、資源を回復させるため現在の規制を強化する必要があるとの意見が出されましたが、「どこまで強化すれば効果があるのか科学的な根拠がない」などとの反対意見が出され、ことし秋からの来シーズンでの規制強化は見送られました。 その一方で、今後の規制強化を視野に、ウナギの資源量の状態や回復の見通しなどを分析する科学者による会議を立ち上げ、ことし9月をめどに会合を開くことで合意しました。 ただ今回の

    減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/09
    絶滅するのはほぼ間違い無いと思うのでここ数年の流れを克明に記録しておくと人類の今後に役立ちそう。
  • ミス・アメリカ 水着審査を廃止 | NHKニュース

    アメリカで最も長い歴史を持つ美人コンテスト「ミス・アメリカ」は出場者が水着を着用して行う審査を廃止すると発表しました。「#MeToo」の運動が広がる中、今回の決定がほかのコンテストにも影響を及ぼすのか注目されています。 「ミス・アメリカ」の運営団体は5日に声明を発表し、ことし9月に行われるコンテストから、出場者が水着を着用して行う審査を廃止すると発表しました。 運営団体の幹部は現在ほとんどが女性で、ABCテレビに出演したカールソン理事長は、「出場者には人としての内面を見せてほしい。それが私たちの審査基準だ」と話し、水着審査に代わって出場者が将来の目標などを審査員と話し合うセッションを設けるとしています。 今回の決定は、女性を外見で評価すべきではないなどとする長年の批判を受けたもので、セクハラや性暴力を告発し、女性の権利を訴える「#MeToo」の運動が広がる中、ほかのコンテストにも影響を及ぼ

    ミス・アメリカ 水着審査を廃止 | NHKニュース
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/06
    カリーの出番だ
  • PRESS RELEASE 高級キーボードのトップベンダー「PFU」と「東プレ」が協業 | 株式会社PFU

    [PRESS RELEASE] 2018年6月5日 株式会社PFU 高級キーボードのトップベンダー「PFU」と「東プレ」が協業 ~PFUダイレクト限定 REALFORCE R2「PFU Limited Edition」を販売開始~ 株式会社PFU(代表取締役社長:半田 清、横浜社:横浜市西区、以下、PFU)と、東プレ株式会社(社長:内ヶ崎 真一郎、社:東京都中央区)は、このたびキーボードビジネスに関し新たな協業に合意しました。 その第1弾として、高性能・高級キーボードREALFORCE R2シリーズのPFU向け専用仕様「PFU Limited Edition」4モデルを、日よりPFUダイレクト(注1)にて独占的に販売開始します。 これによりPFUは、標準キー配列で優れたキータッチを持つREALFORCE R2シリーズの取扱を開始し、HHKB(注2)シリーズとともに高性能・高級キーボー

    PRESS RELEASE 高級キーボードのトップベンダー「PFU」と「東プレ」が協業 | 株式会社PFU
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/06
    リアフォはロゴなし無刻印を出してくれ!もしくはロゴをステッカーにしてくれ
  • 私大生が踏切内で転倒、起きあがれず?ひかれる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    3日午前5時45分頃、東京都足立区千住東の東武伊勢崎線北千住―牛田駅間の踏切(幅約23メートル)で、同区千住関屋町、私立大学生佐藤恭輔さん(23)が下り急行電車にひかれ、死亡した。 警視庁千住署の発表によると、事故の約1分前、踏切を歩いて渡っていた佐藤さんが転倒し、あおむけに倒れる様子が防犯カメラに映っていた。佐藤さんは起きあがれないまま電車にひかれたとみられる。

    私大生が踏切内で転倒、起きあがれず?ひかれる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/04
    1分前ならシステムで防げたかもしれないなあ。運転席から次の踏切のライブ映像とか見られないんだっけ?
  • 「Netflixオリジナル映画」に面白いもの一つも無い説

    dirtlion
    dirtlion 2018/06/04
    確かにオクジャは酷かった
  • 大人も楽しめる子供向け が苦手

    こういう事書くと子供向けを大人視点で楽しめないのはお前が子供だから、と言われそうだし、実際そうなんだと思うんだが、摂取すると心苦しくなってしまうから仕方ない。 最近だとゼルダが厳しかった。 一見大人向けのようにも見えるがベースとなっているのはあくまで子供向けのインターフェイスやデザイン、ストーリー。 イカの方が最初からシリアスでない分いくらか受け入れられる感じがした。 任天堂のゲームはこういった悲しさに溢れていて、ゲームとしての出来の良さが分かるのに没頭することが難しい。 クレヨンしんちゃんの劇場版も苦手だ。大人帝国などが一番厳しい。 大人を横目でチラと見ながら子供向けのフォーマットでやるという事は、大人だけを見て作るという戦場からの戦いからは当然逃げているし、及ばないことを分かって作っているという点で作り手としての不誠実さを感じる。なんなら「子供向けなのに大人も楽しめて凄い」という構造は

    大人も楽しめる子供向け が苦手
    dirtlion
    dirtlion 2018/06/04