djjava052のブックマーク (105)

  • 90's東京シティポップ再発見

    90's東京シティポップ再発見 The CHANG、benzoなど...渋谷系以降に生まれた新たな潮流 2019年11月28日 19:00 1357 89 × 1357 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 116 282 959 シェア 日だけでなく世界的なシティポップブームが訪れている。昨今の新しい世代によるネオシティポップはもちろんのこと、1970年代から80年代にかけてのオリジネイターに注目が集まっており、再発も含めたリリースも多いのはご存知の通りだ。しかし、その中間となる90年代半ば、ひそかにシティポップの新しい潮流があったことをご存知だろうか。稿では90年代半ばから後半にかけて、優れた作品を残した5つのバンドを紹介する。 文 / 栗斉 キーワードは“フォーキー”90年代のシティポップを語るうえで、とりわけ1995

    90's東京シティポップ再発見
    djjava052
    djjava052 2019/12/02
    その曲を作った人がこの曲はシティポップだって言ったらシティポップだし。その括りは曲作った人が主張するところだと
  • ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース

    ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が植物の「はす」を表す「蓮」(れん)、女の子は、りりしくきりっとした様子を表す「凛」(りん)だったという調査がまとまりました。 今回は1万6800人余りの名前を調べました。このうち男の子で最も多かったのは、2年連続で植物の「はす」を表す漢字の「蓮」という名前でした。 次に多かったのは太陽の「陽」に飛翔の「翔」を合わせて「はると」や「ひなと」などと読む名前と、「新しい」の漢字1字で「あらた」などと読む名前でした。 女の子で最も多かったのが、りりしくきりっとした様子を表す漢字の「凛」でした。次に多かったのは、太陽の「陽」と植物の「葵」を合わせて「ひまり」や「ひなた」などと読む名前、その次は、「結ぶ」に「愛」を合わせて「ゆあ」や「ゆいな」などと読む名前と、植物の杏を表す漢字で「あん」や「あんず」などと読む名前でした。 一方、名前の読み方では、男

    ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース
    djjava052
    djjava052 2019/11/30
    近い将来北斗の拳の世界みたいになりそうな名前
  • 40歳以上のおっさんはベンチプレスをやれ

    TVでおっさん芸人が脱いでる様子を見た時に「うわ、キモ!」と思うのは大胸筋周りの萎び具合が酷いからと言う事に気付いた。腹が出てるのを気にして何かするよりも特に大胸筋上部がヤバいからおっさんはそっちを何とかしろ。 ベンチプレスはコスパが良い。大胸筋だけでなく、三角筋前部と上腕三頭筋も鍛える事が出来る。初めはバーだけで良い。あれで20kgある。おっさんは自分を過信しがちでいきなり60kgとか挙げようとするけど無理だからやめた方が良い。ベンチプレスの動きに慣れるまではバーだけにしとけ。ベンチプレスのやり方はYouTubeに腐るほどあるから適当に見れば良い。俺から言えるのは脇を開いてやると秒で肩を痛めるから脇を閉じ気味に鳩尾にバーを下ろすイメージでやる。 次にインクラインダンベルプレス。これで大胸筋上部を狙う。最初に言った通り、おっさんがおっさんみたいなキモい身体になってしまう最大の理由は大胸筋上

    40歳以上のおっさんはベンチプレスをやれ
    djjava052
    djjava052 2019/11/25
    やるかやらないかは置いておいてもヤル気と勇気を貰った
  • 機械学習(spleeter)を用いて音楽からドラムを抽出してDJに利用してみた | DevelopersIO

    エンジニアの皆さん、DJしていますか? していない方は次の記事とこの記事を読んで、機運を高めてください。 エンジニアに捧ぐDJのススメ、あるいはDJコントローラの簡単なハック はじめに DJというものは、複数の音楽を繋げていかなければなりませんが、その際に繋げるタイミングの他にも気を使う点があります。 次の動画をご視聴ください。 これは2つの楽曲を単に混ぜています。つまり、1つ目の曲を流しながら単に2つ目の曲の音量を上げ、その後単に1つ目の曲の音量を下げています。 2つの曲が同時に流れている際、ドラムの音がちょっと2つ混ざってわちゃわちゃしていると思いませんか? それでは今度次の動画をご視聴ください。 こちらでは、2つ目の曲の音量を上げる前に2つ目の曲の低音域(つまりドラムの音域)を下げてから、2つ目の曲の音量を上げて、1つ目の曲の低音域を下げながら2つ目の曲の低音域を上げ(つまりドラムを

    機械学習(spleeter)を用いて音楽からドラムを抽出してDJに利用してみた | DevelopersIO
    djjava052
    djjava052 2019/11/06
  • 日本で空前のラグビーフィーバーが巻き起こったのはどうして?|すぽみて!

    もちろん!日本代表の躍進 日本代表のあのトライをプレイバック! ✏堀江が縦に走ってチャンスメイク ✏ラファエレから福岡への鋭いパス ✏福岡が見事なオフロードパス ✏松島が走り切ってフィニッシュ💥@Canon_mj 自由視点映像#RWC2019 #JPNvSCO pic.twitter.com/laejU9D6z4 — ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019 日本代表がはじめて決勝トーナメント(ベスト8)に進出した南アフリカ戦では、最高視聴率が49.1%(関東地方)を記録。 単純計算で国民の2人に1人はラグビーを観戦していた計算で、今の時代パブリックビューイングやネット視聴などもあることを考えると、この数字より実際の視聴者数は多いでしょう。 あの紅白歌合戦でさえ今では40%ほど。 50%近くの視聴率を稼げるのは、同じスポーツのサッカー

    日本で空前のラグビーフィーバーが巻き起こったのはどうして?|すぽみて!
    djjava052
    djjava052 2019/11/05
    社会人トップリーグでは世界のスター選手が既に活躍してたり大学ラグビーでは未来の日本代表を背負うであろう選手が観れたり高校ラグビーでは荒削りなでもひたむきなラグビーが観れます。