タグ

ブックマーク / blog.psyche.gaso.jp (1)

  • さくらのVPS 1GでFreeBSD9.0の使用時にvirtio-modを有効化 - [意伝子発信器 - 2012年04月08日]

    さくらのVPS 512Mプランでは仮想ディスクはSATAとして認識されていましたが、新しくリリースされた1Gプランではvirtioが使われるようになりdisk I/Oの性能が改善されています。 しかしながら、virtioはFreeBSD 10のカーネルで取り込まれる予定で、FreeBSD 9.xや8.xではkernel moduleとして提供されています。まずはkernel moduleを導入します。 kernel moduleはportsで提供されています。 $ cd /usr/ports/emulators/virtio-kmod $ make install clean 次に、/boot/loader.confに設定を追記します。今のところ、さくらのVPSではvtnet等は使えない状態ですが、今後対応があるかもしれないので追記しておきました。 $ more /boot/loader.

    dnsystem
    dnsystem 2012/05/06
    うまくいかない/loader.confに[]の行はいらない
  • 1