dokushokのブックマーク (771)

  • 【お知らせ】選書プレゼント企画、やります。 - 名大生の稀覯本日記

    dokushok
    dokushok 2017/11/02
    本を選んで贈ってくれる、面白い。読書したいけど何を読んだら分からないって悩み、ありそうだもんな→
  • 【お風呂】新型Kindle Oasisの防水性能の活用法について - 世界のねじを巻くブログ

    【雨天やプールでも】 ついに明日発売のKindle Oasis ニューモデル。 僕自身、ずっと心待ちにしていたのですが、容量変更のため一度キャンセルして発注し直してみると入荷待ちのため12月までお預け。意外と売れているんですね。 あまりに悲しいので、キンドルオアシスの目玉である防水機能の活用方法・使用場面について徹底的に妄想してみました。 【雨天やプールでも】 【どれぐらい耐えるのか】 【使用用途・場面】 【アメリカ市場よりも日向け?】 【最高の読書体験を】 【どれぐらい耐えるのか】 今回の次世代キンドルオアシスは「耐性」ではなく「防水」。 何かのケースに入れる必要もなく、端末単体での防水性をとっています。 気になるのが、「どのぐらい水に耐えるのか」ということ。 Amazonの紹介ページによると、IPX8等級取得。すごいですね。 つまり「継続的に水没しても内部に浸水することがない」という

    【お風呂】新型Kindle Oasisの防水性能の活用法について - 世界のねじを巻くブログ
    dokushok
    dokushok 2017/10/31
    キンドルの防水機能は日本人向けなんじゃないかというお話→
  • 最近面白かった本(2017年10月) - phaの日記

    こんばんは。最近はなんかひきこもってマンガばかり読んでいます。寒くなってきて、何をしたらいいのかわからない。体調が微妙にずっと悪くてだめだな。書くことがないので最近読んだをメモっておきます。 『銀河の死なない子供たちへ』 銀河の死なない子供たちへ(上) (電撃コミックスNEXT) 作者: 施川ユウキ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/09/27メディア: コミックこの商品を含むブログを見る 何万年も何億年も死なない子供たちの話。『ごはん』とか『バーナード嬢曰く。』とか施川ユウキは前から好きなんだけど、こんなSFで壮大な話をあの絵柄で書くなんてたまらんな。表現力がすごい。続きがどうなるのか楽しみ。 銀河の死なない子供たちへ 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker 『月に吠えらんねえ』 月に吠えらんねえ(1) (アフタヌーンKC) 作者: 清家雪子出版社

    最近面白かった本(2017年10月) - phaの日記
    dokushok
    dokushok 2017/10/31
    漫画から詩集まで。phaさんらしいチョイス→
  • 【手帳好き9人座談会】第80回文房具朝食会@名古屋「のんびり語ろう!来年の手帳」レポート③ - 『本と文房具とスグレモノ』

    では、第80回文房具朝会@名古屋のレポートを続けます。今回は、こだわる人にはとても大事な話題で、どうでも良い人には全く話題の対象外という不思議な話をアップさせていただきますね。こういう内容は文房具に多いですよね。 それはマンスリー手帳の始まりが「日曜始まりか?月曜始まりか?」ということです。 結構、時間をかけて話し合ったのですが、メンバーの多くはここのこだわりを持っているということがよくわかりました。そこの部分に相反して、僕は全くこだわりがありません。日曜始まりでも土曜始まりでも大丈夫なんです。 その理由は「どちら始まりの手帳でも気にならないから」です。別に良いかなって思えてしまうんですが、メンバーはここは譲れないそうです。 メンバーの方に聞いてみると、仕事で使うなら「月曜日始まり」だって、土日休みだから週の最初に日曜日はきていると邪魔で仕方ないとのことなのです。そうかなぁ?そういうもの

    【手帳好き9人座談会】第80回文房具朝食会@名古屋「のんびり語ろう!来年の手帳」レポート③ - 『本と文房具とスグレモノ』
    dokushok
    dokushok 2017/10/31
    なぜ日曜始まりのカレンダーがあるのか、氷解しました→
  • 漫画「マージナル・オペレーション」の感想。民間軍事会社がテーマの面白い漫画。 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 世の中には戦場をテーマにした映画漫画小説がたくさんありますが、そういったコンテンツのほとんどが主人公が国や組織に属する兵士だったりします。 しかし世の中には国や組織に属さない軍隊である傭兵という職業があります。 一説には傭兵は人類最古の職業と言われ、古くからビジネスとして成立しています。 現在はそういった傭兵も組織化されて、民間軍事会社という会社組織が作られ、紛争地域での戦闘や警備や軍事教育等の軍事的サービスを行う企業が世界中に存在します。 今日ご紹介する漫画はこういった民間軍事会社をテーマにした漫画です。 タイトル:マージナル・オペレーション 作者  :原作.芝村裕吏 漫画.キムラダイスケ 連載期間:2013年~2021年 巻数  :全16巻 傭兵がテーマの漫画ですが、主人公はスーツ姿とギャップを感じる扉絵です。 おすすめ漫画ランキング291作!感想/レビュー

    漫画「マージナル・オペレーション」の感想。民間軍事会社がテーマの面白い漫画。 - 魂を揺さぶるヨ!
    dokushok
    dokushok 2017/10/31
    ニートが民間軍事会社のオペレーターに。めちゃめちゃ面白そうなテーマ→
  • 「iPad」は、iOS11でパソコン並みに進化した

    iOS 11の配信が始まったばかりで、まだいくつかバグが残されているため、頻繁に小規模なアップデートが繰り返されているが、主な機能はすべて対応済み。致命的なトラブルは起こっていないので、早いうちに入手して、慣れておいたほうがいいだろう。特にiPad Proでは、Apple Pencilと連動した数々の機能が追加されている。 これまでのiOSとは使い方が大きく変わるため、覚えておきたいことが非常に多い。その代表格が、Macのようにアプリを格納しておける、「Dock」だ。ここをうまくカスタマイズすることで、必要なアプリを呼び出しやすくなる。iPhoneと共通の機能でも、iPadのほうが使いやすいこともある。 新機能のファイルも、その1つだ。クセも多いため、スムーズに操作するには慣れが必要だが、パソコンのようにファイルを自由に扱えるのはメリットといえる。また、メモアプリの書類スキャナ機能も、Ap

    「iPad」は、iOS11でパソコン並みに進化した
    dokushok
    dokushok 2017/10/31
    ドックの便利さはほんと実感。スキャンとペンシルはもうちょっと使いこなしたい
  • フリーランス向け福利厚生も!フリーランス協会“ベネフィットプラン”の魅力 - ぐるりみち。

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 前々から気になっていたフリーランス協会に入会し、一般会員になりました。「フリーランス」に特化した補償サービスは意外とないようなので、試しに入会してみた格好です。年会費1万円。 実際は9月の時点で登録していたのだけれど、自動付帯される福利厚生サービスがすぐには利用できなかったので……。1ヶ月の猶予期間が過ぎた今月、晴れてフル活用できるようになったわけです。ヒャッハー! 無駄に何度も健康診断に行けるぜー! 会員になるメリットの詳細は公式サイトで確認できますが、その魅力のひとつである「ベネフィットプラン」について、ここではざっくりとご紹介。福利厚生サービスが利用できるほか、いざという時のための損害責任補償・所得補償制度なども。 「ベネフィットプラン」とは ベネフィットプランに入会することで得られるメリットはいくつかありますが、ま

    フリーランス向け福利厚生も!フリーランス協会“ベネフィットプラン”の魅力 - ぐるりみち。
    dokushok
    dokushok 2017/10/30
    フリーランス向けの福利厚生、これから興隆していきそうですね→
  • 32歳女 ファスティングに挑戦 - よりどりみどり

    dokushok
    dokushok 2017/10/30
    ファスティング=断食に挑戦。トレーナーの方がいると命綱になって安心できますね→
  • 静かで、ゆるやかな世代交代──『ペガサスの解は虚栄か? Did Pegasus Answer the Vanity?』 - 基本読書

    ペガサスの解は虚栄か? Did Pegasus Answer the Vanity? (講談社タイガ) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/19メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る人類は細胞を入れ替えることで寿命を飛躍的に延ばしたものの、その代わりに子供が生まれなくなった未来社会を描く森博嗣さんのWシリーズ最新巻。毎巻、仮想現実、人工知能など異なる領域をテーマにしながらスマートに描き上げてきたシリーズだが、今回のメインは生殖と親子にまつわる物語。もちろん今回も抜群におもしろい。 前巻までの話とか今巻の話とかブレードランナーとか ほとんどの人間に子どもが産まれなくなった。とはいえ、まだ一部には子どもを産むことのできる人々が存在する。人工細胞を用いて生み出され、頭脳回路に人工的な処理を施したウォーカロンの中にも、来は生殖機能を持たないはずが、

    静かで、ゆるやかな世代交代──『ペガサスの解は虚栄か? Did Pegasus Answer the Vanity?』 - 基本読書
    dokushok
    dokushok 2017/10/30
    生殖と生存はブレードランナーと通底するテーマか。シリーズ、最初から気になる→
  • 「長時間労働を評価する職場」と「順位のつかない徒競走」の「ゆるいつながり」とは「何」か? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    短距離走は、足がもつれて、ちょうちょう結びになってしまうので「苦手」。 運動会の徒競走は、毎年「ビリ」でした。 我が家が「清水の舞台」から飛び降りる覚悟で購入したビデオカメラでは、いつも、ズームを最大にして、僕だけひとりが「フレーム」の中心に位置するように撮影されていました。 一度くらいは、「広角」で撮影させてあげたかったな、と思うのですが、こればっかりはしょうがありません(笑)。 おやじ、おふくろ、ごめんよ。 ・ ・ ・ 最近「プロセスの評価」と「アウトプットの評価」ということについて考えさせられます。 といいますのも、パーソル総合研究所さんや横浜教育委員会との共同研究で「長時間労働の是正 × 人材開発」に関する研究をやらせていただいているからです。 「長時間労働がなぜ起こってしまうのか」ということに関する規定要因を探究をしていくと、実は、この問題が、実は「評価のあり方」にも、密接に関

    「長時間労働を評価する職場」と「順位のつかない徒競走」の「ゆるいつながり」とは「何」か? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    dokushok
    dokushok 2017/10/30
    アウトプットよりプロセスになっていないか?点検しないと→
  • 【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!  (2017.10/5-11/1週) - また、本の話をしてる

    さて、出た。小林聡美「ていだん」、出てました。小林さんはキャラクターも魅力だし、話もおもしろいですよね。前にはいろいろな人たちと散歩しながらの話をまとめた「散歩」というも出しています。今回は鼎談ですから、ゲストの方2人と語り合ったものをまとめたもの。ゲストの36人がなかなかすごいんです。 【ゲスト】 井上陽水、川上未映子/小泉武夫、飯島奈美/もたいまさこ、片桐はいり/松岡享子、群ようこ/柳家小三治、酒井順子/長塚圭史、西加奈子/加瀬亮、前田敦子/南伸坊、江戸家小/大橋歩、小野塚秋良/宇多喜代子、森下圭子/市川実和子、市川実日子/坂崎千春、坂美雨/大貫妙子、畠山晶/板谷由夏、平岩紙/白旗眞生、野村友里/役所広司、光石研/甲斐信枝、上まなみ/石田ゆり子、中谷百里 気になる人はぜひぜひ。 ていだん (単行) posted with ヨメレバ 小林 聡美 中央公論新社 2017-10-

    【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!  (2017.10/5-11/1週) - また、本の話をしてる
    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    14歳の作家、鈴木るりかさん。気になります→
  • 文学とはなにか  - 名大生の稀覯本日記

    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    新書好きなブログ主が文学の読み方を学ぼうとしたら、文学とは何かという深遠な問いに迷い込んだ。いいですね→
  • 楽しいことに意識を向けて苦しみの中を生き抜く - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    なんで私だけが、こんなにも苦しいの? こんなことを感じながら、日々を過ごしている人が存在します。苦しみの中で「苦しみに耐えながら」生き抜いているのです。 ただ、苦しみの中でも「楽しいことに意識を向ける」ことができれば、苦しい環境は変わらなくても気持ちが変わるような気がしませんか。 もくじ もくじ 楽しいことに意識を向ければ、苦しみの中にも喜びを感じることができる 「フロー」状態に入ると集中力が増す 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 楽しいことに意識を向ければ、苦しみの中にも喜びを感じることができる 「苦しいのに、楽しいことなんて考えられない!」おそらく、そんな風に思われる人もいるかもしれません。確かに苦しみの中では、苦しさから逃れることばかりに意識が向けています。ただ、この考え方だと「苦しみ」を切り離すことは難しいのです。 僕は、苦しいときだからこそ、あえて「楽しいこと」を

    楽しいことに意識を向けて苦しみの中を生き抜く - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    楽しいことに心を向けて「フロー」状態になることの大切さ。なるほど→
  • 【捨てた後の収納の話】捨てるのも片付けも楽になる!収納をぎゅっと集中させるリビング - 心を楽に、シンプルライフ

    【捨てた後の収納の話】収納をぎゅっと集中させれば、捨てるのも片付けも楽になれる! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 収納がぎゅっと集中しているだけで、片付けはほんとうに楽になります。 ▼こちらはリビングのソファ。ここには収納はありません。 何を隠そう、片付けがニガテなのは私です!(汗) 以前は、リビングのあちこちに収納を作っておりました。 そうすると・・意外と大変ですよね!! あちこち探したり、物も散乱しやすくなって・・!! いらない物もたまりやすくなります。片付けも大変でした。(大汗) なので、2016年にリノベしたときに「なるべく収納はぎゅっと集中して作る」ことにしました。 その結果、物を管理しやすく、片付けやすくなりました! 今日は、収納をぎゅっと集中して作る、シンプルなリビングのお話です。 リビングの収納は、ぎゅっと集中して作る! ▼こちらはリビングのワーク

    【捨てた後の収納の話】捨てるのも片付けも楽になる!収納をぎゅっと集中させるリビング - 心を楽に、シンプルライフ
    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    たしかに、特に見えない収納は断捨離すべものが堆積してくる魔窟、、、!
  • 人を殺しに、少年たちは二〇〇〇マイルの旅に出る──『東の果て、夜へ』 - 基本読書

    東の果て、夜へ (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: ビルビバリー,熊谷千寿出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/09/07メディア: 文庫この商品を含むブログを見る麻薬斡旋所で見張り役を任されていた15歳の少年イーストは、ふとした油断から警察のガサ入れを許してしまったばかりに、"家"と"仕事"を同時に失うことになる。やるべきこともいるべき場所も失った少年が代わりに命令されたのは、仲の悪い殺し屋の弟と、同じく若い組織の人間2人を加えた計4人で"一人の男を殺しにいくこと" 標的がいるのは彼らが暮らすロサンゼルスから遠くはなれたウィスコンシン州。その距離片道約2000マイル、キロメートルに換算すれば約3218という膨大な道のりを、彼らは飛行機を使わずに車で、できるかぎり痕跡を残さずに向かうことになる。果たして彼らは無事ターゲットを殺すことができるのか、仲の悪い兄弟の行方は、底辺のガキ共

    人を殺しに、少年たちは二〇〇〇マイルの旅に出る──『東の果て、夜へ』 - 基本読書
    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    読了後も道が続いていく感覚。気になります→
  • ブログ書籍化の話

    ブログ書籍化したんです。 KADOKAWAから12月1日に発売ですよ。 まぁそれでですね・・・・・ 先日、担当さんに聞いたんですよ。 「の売れ行きどうですか?」ってね・・ 担当:「〇冊も予約入ってません・・・」 「えっ?」 ・・・・・・・・・・・・・・ 愛読ありがとうございました。

    ブログ書籍化の話
    dokushok
    dokushok 2017/10/29
    え!?予約したのに!売れてほしいです!!→
  • 本を読んでいるからブログが書き続けられることに気づいた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    ブログで記事を書き続けていけるのは単純に多くのを読んでインプット出来ているからだと気づいてきた。 だいたいの記事の内容っていうやブログからのインプットを元にしているわけだし— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年10月10日 どうもたんたん(@tantan4423)です。 よくブログをしている人で「ネタがない」って言っている人がよくいるのですけど、僕にはその人達の言っていることがよく分かりませんでした。 ネタなんてあちこちに転がっているし、書きたいことを書くためにブログを始めたのに書くことがないって「ブログを始めた意味ないやん」って思っていました。 僕はちょうどこのブログを始めてから一年が経過しましたけど、ほぼ毎日記事を書居ていますけど、ネタが尽きることはありません。 でもそれって僕が日々読書やブログを読んでいるからネタを新しく作っていけるのではないかと思いま

    本を読んでいるからブログが書き続けられることに気づいた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    dokushok
    dokushok 2017/10/28
    アウトプットは最強のインプットだけど、やっぱりインプットしないとアウトプットは継続できない話。なるほど→
  • 無駄な努力に終わらないための「正しい努力」とは - 戦略コンサルによる転職ブログ

    「石の上にも三年」、こんなことわざありますね。日人が持つベースの価値観として、短期的にブーストのように作り上げたものは虚構で何年間も1つの努力を続けて成果というものは掴むものこそ、真実である、というような価値観があるとよく感じます。確かにそうなのですが、意味を深く考えないと無駄な努力をしてしまう結果になると思い努力の正しい方法についての記事を書いてみようと思います。 勉強にもダイエットにも仕事にも参考になるかと思います。 努力は二段階で分けて考える 第一段階でやるべきこと 1.情報の入手 2.幅広い施策の実行 3.施策の成果観測 第一段階で過剰な投資を行わない 第二段階になったらひたすら集中実行、効率化 他人の力を使う モニタリングの精緻化 段階別で考え努力の方向を間違えない ダイエットでも同じだった 努力は二段階で分けて考える この「長期コツコツ努力理論」は事実である反面、嘘というか誤

    無駄な努力に終わらないための「正しい努力」とは - 戦略コンサルによる転職ブログ
    dokushok
    dokushok 2017/10/28
    努力の成果は右肩上がりではなく、あるポイントを超えた時に幾何級数的上昇がある。たしかに→
  • 霧の林道、屏風山 - RyoAnna

    黒の田東湿地で撮影を終えた後、屏風山の麓を歩いていると霧に包まれた。 目の前は視界があるが、数メートル先は白い。 どれだけ歩いてもその状態が続く。 まるでスポットライトを浴びているような感覚だった。 撮影地 屏風山 - 瑞浪市観光協会 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 東濃 秋色の絨毯に癒される、黒の田東湿地 - #RyoAnnaBlog 霖雨蒼生 - 付知峡の不動滝 - #RyoAnnaBlog 付知峡の遊歩道 - #RyoAnnaBlog 東濃 - #RyoAnnaBlog モノクロ写真の良し悪し - #RyoAnnaBlog

    霧の林道、屏風山 - RyoAnna
    dokushok
    dokushok 2017/10/28
    雨の予感がする一枚→
  • 伊坂幸太郎『バイバイ・ブラックバード』 紹介、感想 - 楽 books -大学生の書評ブログ-

    どうしてそうなる 久しぶりに書評 気づいてしまいました。 最近全然ちゃんとした書評書いてない。 まあその緩さがこのブログの特徴でもありますが、いい加減修正していかないとそのまま闇を彷徨うことになってしまいます。 ちなみに闇を彷徨っている間なにをしていたかというと、スマホ版のデザインをカスタマイズしておりまして、 昨日金曜日だったのに書評を書かなかったのは、デザインがめちゃめちゃで記事を上げている場合ではなかったからです。 スマホで見て頂いている方はわかるかと思いますが、ひとまずそれらしくまとまりました。まだ完成していませんが、満足いく形になったらデザイン作成のため参考にした記事をまとめようかと思っています(需要があるかわからんけど) 『バイバイ・ブラックバード』伊坂幸太郎 バイバイ、ブラックバード (双葉文庫) 作者: 伊坂幸太郎 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2013/03/14

    伊坂幸太郎『バイバイ・ブラックバード』 紹介、感想 - 楽 books -大学生の書評ブログ-
    dokushok
    dokushok 2017/10/28
    バイバイ・ブラックバードは伊坂作品の中でも気持ちいい救いのなさがありますよね→