ブックマーク / blog.shonansurvivors.com (1)

  • 素人がWebサービスを作るまでのプログラミング勉強法 - やんばるテック

    はじめに とあることをきっかけにプログラミング(Python)を学び始め、半年後にはWebサービスを自作することができました。 これまでの半年間の振り返りも兼ねて、その学習の過程を書きます。 回り道を重ねた平凡な学習の記録ですが、私と同じようにWebサービスを作ることを目指してプログラミングを現在勉強中の方・これから学ぼうとしている方に少しでも参考になれば幸いです。 目次 はじめに 目次 学びのきっかけ 業 とある機能追加。その開発が完了するのは2年先。 要件を大幅見直して、費用は100分の1に。それでも開発が完了するのは5ヶ月先。 慢性的な開発要員の不足 自分自身で開発できたら、何かが変わる? プログラミングを学ぼう! プログラミング言語選び Rubyか? それともPythonか? Pythonは好きだし選んで後悔は無いけれど、いま考えるとRubyも良かった 学習記録:初日〜2日目 1

    素人がWebサービスを作るまでのプログラミング勉強法 - やんばるテック
    donchan922
    donchan922 2018/11/19
    コツコツ勉強してるのすごい。モチベーションを保つ秘訣があれば教えてほしいです。
  • 1