ブックマーク / hochi.news (3)

  • 週刊新潮編集部が伊東純也報道へのコメント発表「虚偽告訴だと訴えるのは、被害女性を二重に傷つける」 - スポーツ報知

    週刊新潮編集部は2日、サッカー日本代表MF伊東純也の性加害疑惑報道について、コメントを発表した。 【伊東純也選手についての週刊新潮編集部のコメント】 誌は取材の結果、被害女性たちの訴えを真実と確信しております。彼女たちが受けた心身の傷は極めて甚大です。事は刑事事件に発展する可能性のある重大な案件であり、伊東選手、ならびに日サッカー協会(JFA)はその重大性を深刻に受け止め、被害女性たちに真摯(しんし)に向き合い、対応すべきであると考えます。件について、伊東選手側が虚偽告訴だと訴えるのは、被害女性を二重に傷つけることであり、看過し難い行為と言わざるを得ません。今後も週刊新潮は件について取材を続けて参ります。(週刊新潮編集部)

    週刊新潮編集部が伊東純也報道へのコメント発表「虚偽告訴だと訴えるのは、被害女性を二重に傷つける」 - スポーツ報知
    downtheline201
    downtheline201 2024/02/02
    取材を続けてまいりますってまだ裏取りができてないところもありますとしか聞こえんが。お気持ち表明だけで証拠の有無にも触れない。相当貧弱なムーヴですな。これなら何も言わん方が良かったな。
  • 大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表 - スポーツ報知

    タイガースを中心に通算254勝し野球殿堂入りしたジャック・モリス氏の大谷翔平投手への差別的発言を巡って、中継した「バリースポーツ・デトロイト」が18日(日時間19日)、同氏の放送業務の無期限停止を発表した。 17日のタイガース・エンゼルス戦の6回の大谷の打席で、大谷に対する対策として「ベリー、ベリー、ケアフル(非常に非常に、慎重に)」と答えた。その際、日人をまねたアクセントだったことが差別的だと受け取られ、SNSなどで批判が殺到していた。 「バリー・スポーツ・デトロイトは、昨夜のタイガースの試合中にアナリストのジャック・モリスが行った発言に非常に失望しており、無期限に停止する。彼のコメントの影響と、彼が多様なコミュニティでどのように前向きな影響を与えることができるかについて彼を教育するためにバイアストレーニングを受けさせる。私たちは偏見や差別に対して寛容な方針を持っており、彼の鈍感な発

    大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表 - スポーツ報知
    downtheline201
    downtheline201 2021/08/19
    これがダメなら北斗の拳のないアルの修羅とか中国に何言われても文句言えなくなるぞ・・・ 「ないないアルよ!」「あるのかないのかどっちなんだ・・・」
  • 【湘南】パワハラ認定の曹貴裁監督が辞任の意向 クラブの現場復帰要請を固辞 - スポーツ報知

    選手・スタッフへのパワーハラスメント(パワハラ)行為がJリーグの調査によって認定され、けん責と5試合の活動停止処分を受けた湘南の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督(50)が、クラブからの現場復帰要請を固辞し、辞任する意向を固めたことが7日、分かった。複数の関係者が明かした。 湘南はJリーグに科せられた処分をすでに終えたことから、クラブ内での処分を行わず、指揮・指導を自粛中の同監督に対して現場への復帰を要請。同監督は態度を保留していたが、この日までにクラブ側に対して辞任の意向を伝えたとみられる。一連の騒動の責任を重く受け止め、自ら身を引く決断をした形だ。 7月2日に日サッカー協会の内部通報窓口に対して、同監督にパワハラ行為が疑われ、クラブ内で解決に至らなかったことが匿名の相談で寄せられ、Jリーグ側が調査に乗り出した。騒動が明るみとなった8月13日にはクラブが同監督の指揮・指導の自粛を発表。10月

    【湘南】パワハラ認定の曹貴裁監督が辞任の意向 クラブの現場復帰要請を固辞 - スポーツ報知
    downtheline201
    downtheline201 2019/10/09
    復帰要請する上層部のアホさ加減と言ったら‥こいつらもパワハラ脳だったか
  • 1