ブックマーク / www.j-cast.com (7)

  • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」

    閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込んでモゾモゾする人影を見つけました」。まっつんさ

    「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」
    drinkmee
    drinkmee 2024/05/15
    慣行優先で、楽しさ美しさだけを伝え、リスクを周知させなければ、こうなるのは当然のことでは?
  • プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」

    「おれもプリキュアになれる?」息子期待も「心が折られた」 投稿者の円井テトラ(@maruiTTR)さんは、プリキュア好きの息子を連れて、池袋サンシャインシティで8月4日から開催中の「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ!ひろがるワールド!」を訪れたという。投稿では 「男子プリキュアが初メイン入りしたひろプリが好きな息子、イベントに男の子が行って変じゃないか気にするので『キュアウィングも男の子だし大丈夫だよ』と声をかけつつ行ってきた。しかし変身コーナーでキュアウィングの衣装だけ当然のように無く息子はぽろぽろと泣き、塗り絵して帰ってきた...悲しい」 「メインのきぐるみショーは観客に男の子もちらほらいて息子もノリノリで踊ってたし、気分をブチ上げたところでなりきり変身コーナーに行く子供が多くて『おれもプリキュアになれる?』と期待が高まったところで心が折られたのを見てしまい私の方が憤ってしまった」

    プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」
    drinkmee
    drinkmee 2023/08/24
    オレンジが男だというのは、知らなかった。このようなジェンダーの自由さは、日本でなければ達成できない。私は素晴らしいと思う。キリスト教圏は、無理。どうか男子キャラの衣装も提供してくれますように。
  • 「モデルに18歳未満」「過激ポーズや水着」指摘受け確認 埼玉県営公園での「プール撮影会」が会場都合で中止...一律禁止に

    埼玉県の県営公園で開催予定だった水着撮影会が、会場都合で中止となった。取材に対し、指定管理者の埼玉県公園緑地協会は2023年6月9日、県営公園での水着撮影会は一律で禁じる方針だと明かした。 「公序良俗に反するものと判断」 10日に川越水上公園で開催予定だった「フレッシュ撮影会」と、しらこばと水上公園で開催予定だった「ミスヤングアニマル2023」が中止となった。それぞれのイベント運営が8日、ツイッターで発表した。どちらも「プール撮影会」で、どちらも会場の都合で中止となったとしている。 取材に対し、埼玉県公園緑地協会は県民からのメールをきっかけに判断したと述べる。 「しらこばと水上公園で開催予定の水着撮影会について、県民の方からメールがありまして、モデルに18歳未満の女性を含み、過激なポーズや衣装が見受けられるとのことでした」 協会はインターネットでツイッターなどを確認し、メールの内容が事実で

    「モデルに18歳未満」「過激ポーズや水着」指摘受け確認 埼玉県営公園での「プール撮影会」が会場都合で中止...一律禁止に
    drinkmee
    drinkmee 2023/06/10
    「公共プールで、18歳未満をモデルにして、大人の男が写真を撮影する会」2023年でこれが許されている国が、世界的にどれほど珍しいかご存知でしょうか。
  • 神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」

    神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」 「私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っています。お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください」。公益社団法人神奈川県医師会が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する「お願い」のメッセージを発信している。それは、医療現場の実情と、テレビなど一部報道で繰り返される主張への疑問、そして今、人々はいかに行動すべきかを伝えるものだった。約3000字にわたる切実な訴えは、インターネット上で「県民だけでなく、全国民に読んでいただきたい」との声があがり、数多くの人の心に届いている。 クルーズ船の停泊地となり、新型コロナウイルスによる国内初の死亡者が確認され、医療従事者への差別もクローズアップされることになった神奈川県。だからこそ思った。「最前線の現場で当に起き

    神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」
    drinkmee
    drinkmee 2020/04/19
    結果の最大化のためには、むやみに安全だと言い散らすより、不安にさせて家に閉じ込めておくほうがはるかに良いのでは?
  • 日経新聞「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?

    いまや、日の優秀な人材が海外に出稼ぎに行く時代になったという。そして、読者にショックを与えたのが、次の記述だった。 「米住宅都市開発省の調査では、サンフランシスコでは年収1400万円の4人家族を『低所得者』に分類した。厚生労働省によると、日の2017年の世帯年収の平均は約550万円、1000万円を超える世帯は10%強に過ぎない」 つまり、もはや日人のほとんどが米国では「貧困層」に入るほど落ちぶれてしまったといわんばかりの論調だった。ただし、「年収1400万円は低所得」という強烈な主見出しは、新聞紙面では中見出しの一つで、紙面の主見出しは「香港なら2倍稼げる」だった。 「日はスゴイ!というテレビ番組、もうやめようよ」 インターネット上では、この記事について「#年収1400万円は低所得」のスレッドが立ち、賛否両論が激しく戦わされている。 まず、日経済新聞の言うとおり「日の凋落を直視

    日経新聞「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?
    drinkmee
    drinkmee 2019/12/20
    「欧米では」というのと同じで「米国では」って、それどこの話?ミシシッピの田舎とビバリーヒルズじゃ、同じ米国でも天地の差。渋谷松濤と福井県永平寺町が同じだと思う?
  • 1本23万円も! パイロットの終売ボールペン「ハイテックC うすずみ」異常高騰...なぜ?

    「去年あたりから価格がおかしい」 ツイッターでこの価格高騰について投稿があったのは2018年11月14日だ。あるユーザーが「去年あたりから価格がおかしい」として、アマゾンの商品ページのスクリーンショット画像を投稿。0.5ミリの「ハイテックC05 うすずみ」が、新品価格23万円前後で出品されているのが分かる。 実際にアマゾンのページを確認すると、16日時点でマーケットプレイスに新品が4点出品。ボールペン1ながら、下は22万884円、上は23万4759円といずれも超高額だ(0.3ミリの「C03」、0.4ミリの「C04」は出品がない)。商品公式サイトによると同シリーズの定価は200円だ。 パイロットの営業企画部担当者は15日、J-CASTニュースの取材に、「ハイテックC」シリーズのうち「うすずみ」というカラーは2004年に登場し、2015年に生産終了になったと答えた。「ハイテック」自体は現在も

    1本23万円も! パイロットの終売ボールペン「ハイテックC うすずみ」異常高騰...なぜ?
    drinkmee
    drinkmee 2018/11/19
    ゼブラのSAKURAもいいよ
  • ホリエモン、六本木ヒルズから追い出される!「累計で億単位の家賃払ったと思うのに冷たいもんだ」

    元ライブドア社長の堀江貴文(41)が六木ヒルズレジデンス(東京・港区)の部屋を解約することになったと、2月20日(2014年)にブログで明かした。昨年(13年)3月の仮釈放から11月の刑期終了までは、定住の必要があり部屋を借りていたが、このたび「前科者」になったため暴力団対策の関係上、住めなくなったという。 逮捕前から住んでいたこともあり、「累計で億単位の家賃払ったと思うのに冷たいもんだ」と恨み節。家兼事務所を追われて都内某所で「ノマド」(場所に縛られず仕事をする生活)を始めたが、「金融機関とか公的機関の住所変更手続きには手を焼いた」という。なかでもネット銀行の住所変更にはてこずり、「ってか住民票とか古臭い仕組み無くしてほしいよ。定住しなくったっていい時代でしょ。今」とぼやいている。

    ホリエモン、六本木ヒルズから追い出される!「累計で億単位の家賃払ったと思うのに冷たいもんだ」
    drinkmee
    drinkmee 2014/02/23
    定住しない人には二種類あって「お金がものすごくある人」と「お金がぜんぜんない人」。堀江さんは前者だろうなあ。
  • 1