タグ

ブックマーク / objectclub.jp (6)

  • - JUnit 実践講座

    更新: 2003/11/05 公開: 2002/01/03石井 勝 はじめに ここでは, JUnit ついて僕が普段使っているテクニックやコーディングスタイルについてまとめていきたいと思います.読者としては,ある程度 JUnit を使いこなせる方を想定しています. 僕が仕事で JUnit を使い始めて 1 年半以上になります.つい先日まで行っていた開発プロジェクトでは,テストメソッドの数は 2000 程度,TestCase のクラス数は 2,3 百個という規模になりました.それぐらいの規模になれば,JUnit でコーディングする際に何らかの指針が必要になります.その開発プロジェクトでは,何度もプログラミングスタイルを変え,どういうスタイルが JUnit のコードをメンテナンスしやすいか,ということを考えてきました.そういったことをまず プログラミングスタイルガイド と シナリオベースのテス

  • プロジェクトファシリテーション実践編:ふりかえりガイド

    ここでは、PF=Project Facilitation(プロジェクトファシリテーション)について議論しています。 プロジェクトを活性化し、楽しくプロジェクトを成功に導くための、実践的な課題を扱います。 プロジェクトの成功に大切なものはなんでしょうか? 個々人のスキルは重要です。そして、ここで取り上げるのは、集まった個人のスキルを100%以上に発揮させるチーム作りとしての、「プロジェクトファシリテーション(PF)」です。 プロジェクトマネジメント(PM)が重要であることは昨今強く言われています。 PMが「計画達成のマネジメント」に重点を置くのに対してPFは「参加者の協調の場作り」に重点を置いています。PMは、計画の立案と実行、差異に注目した管理が中心で、どちらかと言うと「コマンド・コントロール型」のマネジメントスタイルが背後にあります。これに対してPFは、その場その場の変化に対応し、チーム

  • - ソフトウェア原則

    Skip to content. Small Text Normal Text Large Text Search Powered by Eiwa System Management, Inc. 個人情報の取扱について Sections ホーム 技術文書 コミュニティ スペシャル ダウンロード イベント Personal tools You are not logged in You are here: Home » 技術文書 » オブジェクト指向 » ソフトウエア原則 Navigation 技術文書 オブジェクト指向 ソフトウエア原則 Java C# サルでも!シリーズ UML パターン XP リファクタリング テスティング ツール その他 書籍一覧 コミュニティ スペシャル ダウンロード イベント We are an: お問合せ先: info at ObjectClub.jp Docu

  • - モデリング道場TOP

    モデリングを修行する場、『モデリング道場』へようこそ。 モデリング道場は、初心者から玄人までが集い、お互いの技を磨きあう場です。 当ページ内容は、「モデリング道場メーリングリスト」で闘論されています。 入門方法は、このページの末尾にあります。 ※なお、『モデリング道場』は、(株)豆蔵の「豆ナイト」というイベントにて開始されました。 [08/10/28更新] 概要: 今回のモデリングコンテストは、「規定」部門と、「フリースタイル」部門の2つの部門を設けています。審査員の示す基準を参考に、皆様の腕を振るってください。モデルの共有にJUDE/Shareを利用し、多くの方からコメントができるようになっています。 詳しくはこちらから。

    drumsco
    drumsco 2007/02/28
    モデリング大会の投稿作品であるJUDEファイルがある
  • - U言語

    U言語は,UML(Unified Modeling Language)をテキストで記述するフォーマットです. アスキーアートのように,罫線や文字を使ってグラフィカルにUMLの図を表記します. U言語は,UML(Unified Modeling Language)をテキストで記述するフォーマットです. アスキーアートのように,罫線や文字を使ってグラフィカルにUMLの図を表記します. 以下に簡単なU言語のソースコード例を示します. // クラス定義(Point). この行はコメントです. ============= Point ------------- - x: double - y: double ------------- + move(dx: double, dy: double): void ============= // という風に,クラスを定義します.ビジュアルに UML っぽ

    drumsco
    drumsco 2006/04/24
    UMLをAAのようにテキストで表現する
  • - データベースの進化的設計

    データベースの進化的設計 Martin Fowler Pramod Sadalage 原文(Evolutionaly Database Design) ここ何年かで私たちはアプリケーションの開発に即してデータベースの設計を進化させることを可能にする技法を編み出した。このことはアジャイルメソッドにとって非常に重要である。この技法は継続的インテグレーション及び自動化されたリファクタリングをデータベースの開発に適用し、かつDBAとアプリケーション開発者が密接に協力することによって成り立つ。この技法は開発中のシステムや既に開発されたシステムに対しても機能する。 変化に対応する 制限事項 プラクティス集 DBAは開発者と密接に協力し合う 全員が自分のデータベースインスタンスを保有する 開発者は共有マスターに頻繁に結合する スキーマとテストデータから成るデータベース すべての変更でデータベースのリファ

    drumsco
    drumsco 2006/02/28
    Martin Fowler氏のテキストの日本語訳
  • 1