ブックマーク / news.ksb.co.jp (1)

  • 四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化 JR四国社長「実現へのハードルは下がる」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    「四国新幹線」の実現に向けて四国4県のルート案が「岡山ルート」でまとまったことについて、JR四国の西牧世博社長は「実現へのハードルは下がる」と評価しました。 (JR四国/西牧世博 社長) 「鉄道の高速化というのは、鉄道事業者にとって最大の武器なんですね。歓迎する事業であります」 「四国新幹線」を巡っては、将来の公共交通の軸として四国4県などが整備を目指しています。 これまでは、香川・愛媛・高知の四国3県が瀬戸大橋を渡る「岡山ルート」、徳島県が大鳴門橋を渡る「淡路島ルート」での実現を求めていました。 そんな中、5月25日、徳島県の後藤田正純知事は「淡路島ルート」を撤回し、四国4県がまとまって「岡山ルート」での実現を国に求めていく考えを示しました。 このことについてJR四国の西牧社長は「実現や維持が可能かを検討する立場にない」とした上で、四国新幹線を巡る四国4県の方向性がまとまったことを評価し

    四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化 JR四国社長「実現へのハードルは下がる」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    dzod
    dzod 2023/06/02
    JR四国からすると在来線をまとめて処分できるチャンスだからな
  • 1