アプリに関するeconomixmeisterのブックマーク (1)

  • 【特報】KDDI、iPhone向け「スマートパス」を開始:日経ビジネスオンライン

    KDDIが米アップルの「iPhone」向けに、月額定額で利用し放題のコンテンツ配信サービスを始めることが明らかになった。音楽や動画、ゲーム電子書籍などのコンテンツを制作会社から集め、月額390円で携帯電話料金に上乗せして提供する。 同社は既に米グーグルAndroid OSを使った端末向けに「auスマートパス」と呼ぶアプリ取り放題のサービスを開始し、加入者を拡大させている。爆発的な普及が見込める新機種「iPhone 5」にも同サービスを適用し、スマートフォン向けコンテンツ事業に格的に踏み出す。 21日のiPhone 5発売に合わせ、近く試験サービスを開始。正式サービスは12月を予定している。サービスを受けられるのはauで携帯電話契約しているAndroid端末、あるいはiPhone 4S、iPhone 5のユーザー。試験サービス期間は無料にする。 米アップルはiPhone向けのコンテンツ

    【特報】KDDI、iPhone向け「スマートパス」を開始:日経ビジネスオンライン
    economixmeister
    economixmeister 2012/09/19
    iPhone向けスマートパスか、どうなのかな?最初は沢山ダウンロードするが、暫くすると余りダウンロードしなくなる。アプリ使うには、スマートパスの継続が必要だとすると…?
  • 1