eigokunのブックマーク (6,875)

  • 新日本プロレス社長が語るコロナ打破の戦略

    最高潮のタイミングで訪れたウイルス ――生観戦を強みとするプロレスにとって、新型コロナの影響はかなり痛いのではないでしょうか。 新日プロレスの場合、売り上げの約半分がチケットで、試合会場でのグッズ販売額も大きい。3カ月以上の大会中止は、それなりの痛手を被った。 プロレスは「これから先の展開はどうなるのか」「目が離せない」といった熱狂を生み続けることが重要だ。近年は新しいファンが増えると同時に、昔ながらのファンも戻ってくるなど、最高潮に盛り上がっていた。その矢先に今回の新型コロナがやってきたのは当につらかった。 ――緊急事態宣言の発令中に、無観客試合を行って動画配信をするほかのプロレス団体もありました。 選手とスタッフの安全を考えると、それは難しかった。3月以降は、感染者が増えるのか減っていくのかもまったく見通すことができなかったので、「安全第一」を考えて試合を行わないことを決めた。 わ

    新日本プロレス社長が語るコロナ打破の戦略
    eigokun
    eigokun 2020/08/11
  • シャープへの熱、冷める鴻海 液晶からEVにシフト ビッグBiz解剖(下) - 日本経済新聞

    シャープの親会社である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業で、シャープの存在感が後退している。シャープの技術を使って米中に巨大な液晶パネル工場を新設する計画を打ち出したが、事業環境の悪化でトーンダウンしている。代わって成長のけん引役に浮上してきたのは電気自動車(EV)など、シャープがゆかりのない分野だ。3月3日、鴻海の劉揚偉董事長(会長)が電話を通じた緊急の業績説明会を開いた。中国で新型コロナウイル

    シャープへの熱、冷める鴻海 液晶からEVにシフト ビッグBiz解剖(下) - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/11
    鴻海って半導体はどんな感じなんだろ
  • なぜ『FGO』はここまで大ヒットになったのか? ──『FGO』がソーシャルゲーム界の"特異点"となった3つの根拠

    先日にソーシャルゲームの「ガチャ」の仕組みを解説したインタビュー記事が好評を博した、ゲーム開発者・かえるDさん。 今回は元ソーシャルゲーム開発者の視点から、『Fate/Grand Order』がヒットした理由の質について分析していきます。2015年のリリース以来、ソーシャルゲーム界のトップランナーであり続ける『FGO』。どうしてここまでヒットしたのでしょうか? かえるDさんによる答えは、「『FGO』は既存のソーシャルゲームの文脈から外れた特異点であり、『Fate』が「展開する物語」だったから」というものでした。(編集部) 『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)は、リリースから5周年を迎える2020年の現在でも、人気がありとても売れている。 ・2019年国内モバイルゲーム売り上げランキング1位(711億円) ・2018年国内モバイルゲーム売り上げランキング2位(855億円

    なぜ『FGO』はここまで大ヒットになったのか? ──『FGO』がソーシャルゲーム界の"特異点"となった3つの根拠
    eigokun
    eigokun 2020/08/09
    ソシャゲーもオタクゲーも全く興味ないので勉強になった。「関係性の物語」はビックリマンみたいなもんか
  • 禁止されたインターネットを衛星放送を通じてUSBメモリで提供する「Toosheh」

    By mbeo イランでは政府主導でインターネットに制限が設けられており、中国同様に海外のニュースメディアやウェブサイトへ接続できない状態です。インターネット設備も不十分で、回線速度は非常に遅く、イラン国民は自由にインターネットから情報を得ることができない状況を強いられています。インターネットの代わりに国営放送などを放送する衛星TVの設備が普及しているのですが、衛星放送の電波を使って禁止されたインターネットの情報を入手するという試みが行われています。 The Ingenious Way Iranians Are Using Satellite TV to Beam in Banned Internet | WIRED http://www.wired.com/2016/04/ingenious-way-iranians-using-satellite-tv-beam-banned-data

    禁止されたインターネットを衛星放送を通じてUSBメモリで提供する「Toosheh」
    eigokun
    eigokun 2020/08/08
    データ群をMPEG-2 TSにダミーでエンコードするのは割と誰でも思い付くけど、同じ角度の衛星を使えばいいのは盲点だった。
  • 新型コロナ、なぜこんなに「無症状」が多いのか?

    新型コロナウイルス感染症のパンデミックのさなか、チェコのプラハでホームレスの人々を診察する医学生たち。(PHOTOGRAPB BY MILAN BURES, ANZENBERGER VIA REDUX) 新型コロナウイルス感染症で厄介なのは、誰が感染を拡大させているのかが見えづらいことだ。 土曜日の晩には「元気」だったので大勢の人と接したが、月曜日になって咳、熱、疲労感に襲われ、感染していたことに気がついた。米疾病対策センター(CDC)の推計によれば、そんなふうに症状が出る前の人がウイルスをうつすケースは、感染例のおよそ半数を占める。 だが、さらに実態をつかみにくいのは、ウイルスに感染していても全く症状が出ない人のケースだ。CDCによれば、全米の感染例のうち、そうした無症状の感染者は4割に上るという。 発症前(pre-symptomatic)に他人に感染させる人や、無症状(asymptom

    新型コロナ、なぜこんなに「無症状」が多いのか?
    eigokun
    eigokun 2020/08/07
  • 中国対外融資が膨張 途上国へ強まる支配力 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    中国の対外融資の膨張ぶりが明らかになった。債務の重い発展途上国68カ国向けの貸し付けは2018年末までの4年間で倍増し、世界最大の開発援助機関である世界銀行に肩を並べた。融資が政策やインフラ運営を縛る「債務のワナ」が途上国を覆い、国際秩序も揺るがす。「香港の情勢を批判するのは中国への内政干渉にあたる」。中国が統制強化のために施行した「香港国家安全維持法」を巡り、6月末の国連人権理事会で53カ国

    中国対外融資が膨張 途上国へ強まる支配力 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/07
  • 鬼滅の刃、アニメ制作の仕掛け人が語るヒットの理由 SONYアニメ大国への道(下) - 日本経済新聞

    ソニーグループのアニメ制作・配給会社、アニプレックス(東京・千代田)は、アニメ事業の柱だ。手がけたスマホゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」は国内首位の売上高を誇り、アニメ「鬼滅の刃」は社会現象になった。どのように良質な原作を見極め、ヒット作品を生み出しているのか。岩上敦宏社長に聞いた。鬼滅の刃、人の心がわかる作風 世界に広がる普遍性――鬼滅の刃が大ヒットしました。「企画

    鬼滅の刃、アニメ制作の仕掛け人が語るヒットの理由 SONYアニメ大国への道(下) - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/06
    FGOの話が面白かった。作品を自社プラットフォームに独占しない云々に関しては、そりゃアニマックスで独占しても…。という感じ
  • 中国動画配信ビリビリ 「投げ銭」で再浮上 - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国の動画配信大手、ビリビリが第二の成長期を迎えている。同国版「ニコニコ動画」として人気を得たが、違法動画問題などで停滞した。そこで独自コンテンツの拡充や「投げ銭」など課金型への転換を進め、直近の動画事業売上高は2.7倍に急拡大した。李●(●はかたへんに毎の母が尼)最高執行責任者(COO)は「今後はエンタメ分野のプラットフォームを目指す」とする。「衣装がとても似合ってる!」「

    中国動画配信ビリビリ 「投げ銭」で再浮上 - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/06
    海外サービスが入ってこないとガラパゴス的にサービスを進化させられて楽しそう
  • テスラ、ものづくり2倍速 成長支えるスピード経営 ビッグBiz解剖(中) - 日本経済新聞

    米テスラの電気自動車(EV)の累計生産台数が50万台を突破するまで約15年。だが、2倍の100万台に達したのはそれからわずか1年3カ月後だった。2019年末には米国に次ぐ2つ目の組み立て工場を通常の2倍といわれる速さで中国・上海に建設。今もドイツと米国で工場新設を進める。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は高速経営で同社を駆り立てる。1月初旬。中国・上海のテスラの新工場「ギガ上海」で主力

    テスラ、ものづくり2倍速 成長支えるスピード経営 ビッグBiz解剖(中) - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/05
  • ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く SONYアニメ大国への道(上) - 日本経済新聞

    ソニーがグループの力を結集し、アニメ事業の世界展開に乗り出す。音楽映画ゲームに続く、エンターテインメント分野の新たな柱にアニメを抜てきした。足元ではグループのアニプレックスが制作する「鬼滅の刃」が日で社会現象となり、海外での売り込みも始まった。有力な知的財産(IP)で重層的に稼ぐ技を磨き、収益のけん引役に育てる。SONY第4の柱が振るう刃で、世界を切り開けるか。7月4~5日、世界中のアニ

    ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く SONYアニメ大国への道(上) - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/04
    20年近く前にエニックスが鋼の錬金術師をそんな感じで育てようとしてた。ゲーム版はいまいち跳ねなかった記憶が(今調べたらPS2の1作目と2作目が共に13万本)。でも今はスマホゲーがあるか
  • セブン&アイ、店舗核にデジタル攻勢 米コンビニ買収 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスが米3位のコンビニエンスストアの買収を決めた。インターネット通販が普及する中で、210億ドル(約2兆2千億円)という巨費を投じて店舗網を充実させるのは、新型コロナウイルスの感染拡大で商品を受け取る「拠点」としての価値が見直されていることがある。「コンビニを軸としたグローバルリテーラーの一歩を踏み出す」。3日の会見で井阪隆一社長は興奮を隠さなかった。セブン&アイが

    セブン&アイ、店舗核にデジタル攻勢 米コンビニ買収 - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/08/04
    "ガソリンスタンドは日本以上に生活インフラとして浸透する。電気自動車の浸透には時間がかかるとみており、併設型のコンビニには成長が見込めると判断した。"
  • なぜアメリカのコロナ拡大は止まらないのか?:時事ドットコム

    再び規制強化 カリフォルニア州オレンジ郡のマリナーズ教会は、ショッピングセンターの駐車場に仮設テントを設置して集会を開いている=2020年7月、米タスティン【筆者撮影】 6月に始まった感染拡大を受けて、米経済の3分の1を占めるカリフォルニア、テキサス、フロリダ、アリゾナ、コロラド、ミシガンは再び規制を強化した。他州も続々と規制緩和を停止している。 感染者数でニューヨークを抜いたカリフォルニアでは、店内での飲とバーなどが再び禁止となった。また、ニューサム州知事は、感染が広まっている郡の学校は、秋学期が始まっても対面授業を行わないよう命じた。全米人口第2位のロサンゼルスでは、市長が再ロックダウンの可能性をほのめかしている。 カリフォルニア大学アーバイン校で疫学を研究するアンドリュー・ノイマー教授は、屋内での飲については、特に慎重になるべきだと警告する。 「マスクを着けながらべることはでき

    なぜアメリカのコロナ拡大は止まらないのか?:時事ドットコム
    eigokun
    eigokun 2020/08/02
  • 特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開

    アイテム 1 の 4  香港の昂船洲海軍基地の開放日に、習近平国家主席が写る写真の前の立つ人民解放軍の海軍兵士。2019年6月撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu/) [1/4] 香港の昂船洲海軍基地の開放日に、習近平国家主席が写る写真の前の立つ人民解放軍の海軍兵士。2019年6月撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu/)

    特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開
    eigokun
    eigokun 2020/07/29
  • IPv4に頼らない基盤を2025年までに確立――IPv6は、ビジネス環境整備のための新たなフェーズに【IPv6 Summit in TOKYO 2018】 - INTERNET Watch

    IPv4に頼らない基盤を2025年までに確立――IPv6は、ビジネス環境整備のための新たなフェーズに【IPv6 Summit in TOKYO 2018】 - INTERNET Watch
    eigokun
    eigokun 2020/07/28
  • コラム:ソフトバンクG、英アーム売却に立ちはだかるハードル

    7月27日、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が2016年に英半導体設計アーム・ホールディングスを320億ドルで買収したのは、アームの価値に比べて高過ぎる買い物だった。2016年7月18日、ロンドンで撮影した2社のロゴ(2020年 ロイター/Neil Hall) [ロンドン 23日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ソフトバンクグループ<9984.T>の孫正義会長兼社長が2016年に英半導体設計アーム・ホールディングスを320億ドルで買収したのは、アームの価値に比べて高過ぎる買い物だった。 ブルームバーグによると、米半導体大手エヌビディアがアーム買収を検討している。エヌビディアに売却できれば、孫氏にとっては投資収益を回収する絶好の機会だ。しかし、エヌビディアにとって魅力的な買収先と見せるようなアームの独自の設計技術は、同時に各国の独占禁止当局にとっても物議を醸すものだし、それ

    コラム:ソフトバンクG、英アーム売却に立ちはだかるハードル
    eigokun
    eigokun 2020/07/28
    現代のプロプライエタリなコンピュータ技術においてARMほど広範囲に使われてるIP無い
  • WEB特集 治水の“パラダイムシフト” ~温暖化時代の流域治水~ | 大雨 検証 | NHKニュース

    「水をあふれさせない治水だけでは、もはや温暖化の怖さに太刀打ちできない」 想定を超えるような豪雨災害が相次ぐ中、治水の専門家はこう心情を吐露しました。続けて「治水の“パラダイムシフト”がもう起きている」とも。いま治水の世界で何が起きているのか。そして私たちに何が必要なのでしょうか。 (社会部災害担当記者 中村雄一郎)

    WEB特集 治水の“パラダイムシフト” ~温暖化時代の流域治水~ | 大雨 検証 | NHKニュース
    eigokun
    eigokun 2020/07/26
  • インターネットで番組配信 民放キー局,相次いで事業計画を発表 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所

    在京キー局5社のうち,フジテレビ,日テレビ,TBSの3社が7月に相次いで,インターネットを通じて,放送番組の配信を行う事業計画を発表した。 フジテレビは7月12日に,ブロードバンドでの動画配信「フジテレビOn Demand」を7月下旬から開始すると発表した。それによると,当初はCS放送「フジテレビ721・739」の番組をメインに有料で配信する。7月19 日には,日テレビが,番組を有料で配信するVOD事業を秋に開始すると発表した。配信するのはバラエティ,ドラマ,ニュースなどで,保存番組15万を再編集するほか,地上波テレビと連動させて,新しい番組の制作,ニュースの同時配信なども計画している。TBSは,「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」と共同で,モバイルやインターネットを利用したコンテンツ事業の拡大を目指して新しい企画会社「TCエンタテインメント」を8月上旬に設立すると,7月

    eigokun
    eigokun 2020/07/23
    2005年の記事。と思った矢先にYouTubeが普及っていう
  • ドイツ、水素覇権へ「10年の計」 1兆円超投資 フランクフルト支局 深尾幸生 - 日本経済新聞

    ドイツが官民を挙げて水素技術の開発に腰を入れ始めた。政府は6月、「国家水素戦略」をまとめ、新型コロナウイルスからの復興策に1兆円を超える巨額の水素投資を盛り込んだ。再生可能エネルギー拡大と並行して技術開発を進め、2030年以降の世界の覇権を狙う。「ドイツは水素技術で世界一になる」。アルトマイヤー経済相は6月10日に発表した「国家水素戦略」についてこう強調した。世界の再生エネ導入を促すきっかけ

    ドイツ、水素覇権へ「10年の計」 1兆円超投資 フランクフルト支局 深尾幸生 - 日本経済新聞
    eigokun
    eigokun 2020/07/19
    "運輸分野では、水素と空気中などの炭素を合成することで化石燃料に代わる航空や船舶の燃料を作る。"
  • IPv6がなぜいまだに普及していないのか|Rui Ueyama

    現在のインターネットの基をなしているIPv4というプロトコルには、広く知られた大きな欠点がある。パケットのアドレスフィールドの幅が32ビットなので、ネットワークに接続可能なホスト数の上限が2³²(約43億)になってしまっているのだ。その欠点を修正するために、1990年代後半にIPv6という新たなプロトコルが設計されたのだけど、いまだにインターネットではIPv6は少数派で、主流ではいまだにIPv4が使われている。 1990年代当時は、IPv6は規格を策定すれば比較的すぐに普及するはずで、それによってインターネットが抱えているアドレス枯渇の問題が解決されるという雰囲気だったように思う。1998年にタイムトラベルして、20年たってもまだIPv4を置き換えることに成功していないと当時の人のIPv6推進者たちに教えたら、多分すごくびっくりされるだろう。一体どうしてこんなに普及が遅れてしまったのだろ

    IPv6がなぜいまだに普及していないのか|Rui Ueyama
    eigokun
    eigokun 2020/07/12
  • 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教えて下さい。 日の公衆衛生は、欧米とは異なる経緯でつくられた保健所と保健師に支えられています。その保健所が辛うじて生き残っていたことが幸いでした。保健所は、結核に苦しんだ長い歴史があったことでつくられたものです。2018年でも新規の結核患者は1万6789人、死亡者は2303人の状況です。日のコロナ対策は、欧米では聞かないクラスター対策を行い流行拡大の阻止をしていますが、それは全国に保健所と保健師が残されていたからこそ成り立っています。そうでなければ欧米諸国と同じ展開となった可能性があります。

    新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS
    eigokun
    eigokun 2020/07/12