eiken40のブックマーク (116)

  • 『外国語上達法』、英語学習者はぜひ! - Mの部屋(仮題) リターンズ

    『外国語上達法』は、アマゾンのレビューで高評価だったので読んでみた。 想像以上に良い内容だった。 1986年に発売開始されたで、かなり古いであるが、英語を学習している人にはぜひ読んでいただきたいである。 目次 目次は以下のようになっている。学習を始める前の目的や目標からはじまり、外国語学習について色々な角度で書かれている。 1 はじめに―外国語習得にはコツがある 2 目的と目標―なぜ学ぶのか、ゴールはどこか 3 必要なもの―"語学の神様"はこう語った 4 語彙―覚えるべき千の単語とは 5 文法―"愛される文法"のために 6 学習書―よいの条件はこれだ 7 教師―こんな先生に教わりたい 8 辞書―自分に合った学習辞書を 9 発音―こればかりは始めが肝心 10 会話―あやまちは人の常、と覚悟して 11 レアリア―文化歴史を知らないと 12 まとめ―言語を知れば、人間は大きくなる 内容

    『外国語上達法』、英語学習者はぜひ! - Mの部屋(仮題) リターンズ
    eiken40
    eiken40 2021/04/09
    読んでみます。
  • 人の性格などを表す形容詞 - 英語学習法や文法説明

    「あの人どんな人?」と聞かれたときに、英語でどう表せばいいのか困った経験はありませんか? 今回は人の性格などを表す形容詞のいくつかをお伝えします。 問題 英語でいってみましょう。 1.  礼儀正しい 2. 親切な、優しい 3. 正直な 4. 賢明な、洗練された、物知りな 5. 思慮深い、思いやりのある 6. 誠実な 7. のんびりした、ゆとりのある 8. 我慢強い 9. 責任感のある 10. 頼りになる 11. 元気のいい 12. 友好的な 13. 謙虚な 14. 寛大な 15. 魅力的な 16. 無礼な 17. 傲慢な 18. 残酷な 19. 愚かな 20. 頑固な 21. 厳格な 22. 恥ずかしがりの、内気な、おとなしい 23. 寡黙な 24. 怖そうな 25. 意地悪な 解答例 他にも当てはまる英単語はありますが、以下のように表現することができます。 1.  礼儀正しい polit

    人の性格などを表す形容詞 - 英語学習法や文法説明
    eiken40
    eiken40 2020/08/28
  • アメリア入会9か月経過。感想、成績など。 - Mの部屋(仮題) リターンズ

    翻訳者ネットワークアメリアに入会して9か月経過した。 感想や成績などについて書いてみる。 アメリアに入会した主な目的は、自分のレベルを把握することであった。 定例トライアル 毎月開催される定例トライアルに参加するには、アメリアの年会費とは別に、参加費(1500円+税)がかかるが、これが一番の目的だったので、大体毎月参加している。 定例トライアルは月によって、出題の分野が違うが、ほどほどに興味のある分野を選んで参加している。この分野を頑張ろう、というような特定の分野をまだ決めていないので。 年間スケジュール 定例トライアルの評価は、AA, A, B, C, D, Eの6段階の総合評価として返ってくる。それに加え、もう少し細かな4つの項目の評価結果ももらえる。 入会するときに、スタッフの人に教えてもらった目標レベルはBだった。B以上で安定すると、翻訳会社のトライアルにも受かる確率があがるらしい

    アメリア入会9か月経過。感想、成績など。 - Mの部屋(仮題) リターンズ
    eiken40
    eiken40 2020/07/20
  • 『通訳者・翻訳者になる本2020』、情報がまとまっていてよいかも - Mの部屋(仮題) リターンズ

    通訳者・翻訳者になる2020 (イカロス・ムック) 出版社/メーカー: イカロス出版 発売日: 2019/03/11 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 8月頃、Conyac(2回目)と工業英検2級の結果発表が近づいていた頃に、『通訳者・翻訳者になる2020』を購入した。 価格 1,800+税 ページ数 266ページ。あんまり見たことないが、表紙と裏表紙それぞれ1ページ目から始まっている。表紙からは183ページあり、裏表紙からは83ページある。それぞれの最終ページが1枚のページの裏表になっている。 内容 表の方の表紙から183ページ分は、翻訳、通訳の仕事の内容、プロになる手段、スキルアップ方法、収入、業界動向などが書かれている。それに加えて、大手スクールなどの紹介などあり。 背表紙から83ページ分は、『完全保存版 通訳翻訳データ編』となっていて以下の内容が含まれる。 ・全国

    『通訳者・翻訳者になる本2020』、情報がまとまっていてよいかも - Mの部屋(仮題) リターンズ
    eiken40
    eiken40 2019/11/23
  • 比較表現 | 原級  - 英語学習法や文法説明

    何かを選ぶときや誰かについて話す時、また自分について説明するときなど、比較表現を使うことが多いですよね。英語でも使いこなせると説得力が増しますので、正しい使い方を確認しておきましょう。今回は色々な比較表現についてお伝えします。 問題 空欄に適切な語を入れましょう。 (1) 以下は、「~のように…だ」というときの慣用表現です。 1. as busy as a (         )             よく働く、とても忙しい 2. as cool as a (         )             非常に冷静な 3. as cunning as a (          )      とてもずる賢い 4. as like as (            )              うりふたつで 5. as poor as a (           )          非常に貧

    比較表現 | 原級  - 英語学習法や文法説明
    eiken40
    eiken40 2019/10/14
    (1)の表現、おもしろいですねー!
  • ちょっとした考え方(英検1級スピーキング対策) - Mの部屋(仮題) リターンズ

    英検1級のスピーキングテスト対策のちょっとした考え方について書いてみる。ライティングテストでも使えると思う。 テスト前の準備で使えるが、テスト番でなじみのないトピックが出くわしたときに役立つかもしれない。 特に英検1級のスピーキングテストでは、トピックを5つ与えられた後、その中から1つのトピックを選んで1分以内に選んで準備して、スピーチをはじめないといけない。もしそこでなじみのあるトピックが無かった場合、そのときに役立つかもしれない。 実際にスピーキングテストでは何度か落ちているので、その対策として考えていて思いついた。 ライティングテスト、スピーキングテストでは、構成としては、導入、根拠x3、結論の5つのパートとなるように作文、スピーチする。英検1級の公開されている模範解答をみると、ライティングテストはこの構成になっている。 そして、この作文やスピーチで一番苦労するのが、根拠を3つあげ

    ちょっとした考え方(英検1級スピーキング対策) - Mの部屋(仮題) リターンズ
    eiken40
    eiken40 2019/10/14
    「利害関係者」で考えると、具体的に思い浮かびそうでよさそうですね!
  • 子供の英語学習はいつから始める?早期英語学習のメリットと注意点をまとめてみた - スマ英語

    子供がいると、いつ英語の習い事を始めるか、悩みますよね。 「早ければ早いほどいい!!0歳から英語に触れさせる!!」 って人もいれば、 「まずは日語が重要!!日語がしっかり話せるようになってから!!」 って人もいるでしょう。 子供の英語教育って、各家庭で方針が全然違いますよね。 僕自身、英語でやたら苦労したので、子供の英語教育については当に悩みま す。 今回は、早期英語学習メリットと注意点についてお話します。 早期英語学習のメリットとは? まずは、小さい頃から英語を勉強するメリットについてまとめてみましょう。 英語耳が身につく 一つ目のメリットは、リスニングに対する効果でしょう。 僕は完全ネイティブの日人なので、LとRの区別は得意ではないですし、thもスやズに聞こえます。 5種類あるaの聞き分けも苦手です。というかちゃんと聞き分けられません。。全部アです。 これは、僕が子供のころに日

    eiken40
    eiken40 2019/10/08
    とても参考になりました!ありがとうございます。
  • https://www.garibensyuhu.com/entry/2019/10/07/%E6%89%80%E6%B2%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E5%9C%92_%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%82%92%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%B3

    eiken40
    eiken40 2019/10/08
    いつか航空公園に行きたいと思っていました。いいシーズンなので近いうちに行ってみます!
  • はてなブログで表を作成するにはExcelからコピーして貼付けると簡単です

    上 こんにちはMikotoです 記事を書いていくうえでExcelみたいな表を作ってより見やすくしたいなと思いませんか ?はてなブログでは表を作る時に表作成のショットカットみたいな項目が有れば便利なのですが無いので今まで表を作成することは有りませんでしたが今後のブログ運営には役に立つので表の作り方を調べてみました。そしてHTMLでコードを書くより簡単な方法を紹介したいと思います。

    はてなブログで表を作成するにはExcelからコピーして貼付けると簡単です
    eiken40
    eiken40 2019/10/07
    表を簡単に作る方法を知りたいと思っていました。ありがとうございます!
  • 「英検」の変化-英語4技能を等しく測る - ロジカルノーツ

    4技能を問うテスト 2018年3月26日の大学入試センターの発表によると、2020年度から開始する「大学入学共通テスト」と並行して受験生に課されることになる民間の英語資格・認定試験として23の試験が参加要件を満たしていると確認されました。2020年度以降の受験生は4月から12月の期間にこの23の試験から選んで2回テストを受けて、その成績が各国公立大学に提供されることになります。 これらの23の試験は、「4技能を問う」という点で共通点も多いですが、その目的や難易度など異なる点も数多く有しています。これらを受けて、我々はこの場でそれぞれの資格・認定試験を分析してまいります。 www.logical-notes.com www.logical-notes.com プロジェクトは「論理的に表現する方法をいかに養うか」をメインターゲットとしていることから、各試験で求められるライティングスキルの側面

    「英検」の変化-英語4技能を等しく測る - ロジカルノーツ
    eiken40
    eiken40 2019/10/03
  • 【質疑応答】4技能時代における英語教育と受験対策 - ロジカルノーツ

    ロジカルノーツの記事がSmartNewsで紹介されたこともあり、その内容についてご質問等を受けることが増えてきました。特に、「4技能時代の英語評価 - TOEIC撤退によって『英検』が軸になる流れか!?」の記事は反響が大きく、大学入試改革の大きな柱である「英語4技能評価」のあり方は多くの人の関心事になっていることを実感します。 www.logical-notes.com 実は、この記事の内容は2019年6月30日に実施した無料セミナー「大学入試改革 - 英語4技能と新センター試験」でお話しさせていただいたものが核になっています。 4技能時代の英語評価のあり方については、2018年2月のロジカルノーツ・プロジェクトの開始以来、さまざまな人と議論を重ね続けてまいりました。英検、TOEFL iBTなどの4技能テストについて、受検料や実施方法の面での考察をし、「『英検』を軸とする4技能評価になるだ

    【質疑応答】4技能時代における英語教育と受験対策 - ロジカルノーツ
    eiken40
    eiken40 2019/10/03
  • 環境保護活動家・グレタ・トゥーンベリは毒か薬か - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    16歳グレタ・トゥンベリさん 温暖化対策で涙の訴え【全文】 ◯正真正銘のアスペルガー症候群 でったーーーー!!正真正銘のアスペルガー症候群!! 白か黒でしか判定できない不幸な思考回路。 このきつい表情、きつい言葉使いがアスペルガー症候群の 特徴をよく現しています。 ----------------------------------------------------- でもね、アスペルガー症候群の全員が こんなにキツくはないです。 それは発達障害フリースクールで ボランティアをしている 僕が保証します。 グレタ・トゥーンベリさんは緊張して 感情が高ぶっていたのでしょう。 ----------------------------------------------------- まず最初に言っておこう。 僕は地球温暖化対策については無知だ。 その点を理解して読んでほしい。 理解できないなら

    環境保護活動家・グレタ・トゥーンベリは毒か薬か - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    eiken40
    eiken40 2019/09/28
  • 【保存版】SEO対策した記事の効果を検証する記事&中級者向けのSEO対策について - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「SEO対策の効果を検証する記事」です。また、その検証結果を踏まえて、一歩踏み込んだ中級者向けのSEO対策を考えていきたいと思います。 ブログのアクセス数を伸ばす対策として、よく「SEO対策」という対策が取られます。SEO対策とは一言で言うと、Googleさんに自分の書いた記事を検索結果ページのより上部に表示してくれるよう、キーワード選びを考えていくことをいいます。 そして、当ブログでは先日このSEO対策について詳細にご案内した記事をアップいたしました。 www.tuberculin.netSEO対策って言葉は聞いたことがあるけど、よく分からない』という初心者ブロガーさん向けに書きました。詳しくはこちらを一度お読みください。 ざっくり説明すると、SEO対策=タイトルに散りば

    【保存版】SEO対策した記事の効果を検証する記事&中級者向けのSEO対策について - 日常にツベルクリン注射を‥
    eiken40
    eiken40 2019/09/28
  • 今のところ今年一番。『夢を売る男』 - Mの部屋(仮題) リターンズ

    しばらく前に『夢を売る男』を読んだ。 家族がを整理して売り払おうとしていたのを見つけてもらってきた。 初の百田作品。 今年、自分が読んだフィクションの中では今のところ一番。難しいところではあるが、『喧嘩(すてごろ)』よりも良かった。 夢を売る男 (幻冬舎文庫) 作者: 百田尚樹 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/04/03 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る www.englishlearner-m.net 背表紙より 輝かしい自分史を残したい団塊世代の男。スティーブ・ジョブズに憧れるフリーター。自慢の教育論を発表したい主婦。の出版をを夢見る彼らに丸栄社の敏腕編集長・牛河原は「いつもの提案」を持ちかける。「現代では、夢を見るには金がいるんだ」。牛河原がそう嘯くビジネスの中身とは。現代人のいびつな欲望を抉り出す、笑いと涙の傑作長編。 内容 自費出版を売

    今のところ今年一番。『夢を売る男』 - Mの部屋(仮題) リターンズ
    eiken40
    eiken40 2019/09/27
    面白そうですね。読んでみたいです。
  • 広告が消えてる!? グーグルアドセンスの復旧について(教えてください) - LOHASな暮らし in 館山

    みなさん、こんにちは!「動画編集にはまってます。泥沼にはまらないように!」 館山田舎暮らしのYOSHIです。 もくじ はじめに グーグルアドセンスまでの道のり ①2回不合格しました ③3回目でようやく合格 グーグルアドセンスのメリット、デメリット ①メリット ②デメリット まとめ はじめに 先日、自分のブログから広告が消えていることに気づきました。¥0が続いているなと思いながらも、「いつか元に戻るだろう」と気楽に考えていました。 ところが、1週間たっても元に戻らず、依然として広告なしの状態が続いています。さすがに何とかしなくてはと思い、記事を書くことになりました。 グーグルアドセンスまでの道のり 最初の2回は不合格でした。3度目の正直でトライしたところ合格しました。そのことは過去記事に書きました。 過去記事 www.tateyamalohas.work ①2回不合格しました ブログを始めた

    広告が消えてる!? グーグルアドセンスの復旧について(教えてください) - LOHASな暮らし in 館山
    eiken40
    eiken40 2019/09/26
    こんにちは!いま私のPCから見ると、アドセンス広告が表示されていましたよ!いきなり広告が消えると、心配ですよね。
  • 【スズキクロスビー】口コミ 6ヵ月乗ってみた感想(女性向け解説付き) - 夫がうつで無職でつらいブログ

    スズキクロスビーを新車で購入してはや6ヵ月 6ヵ月間乗った良い所、悪いところはどんな所だったでしょうか、感想を書いてみました。(女性向け解説付き) スズキクロスビーを新車で購入してはや6ヵ月 スズキクロスビーの良いところ 6速ATで直噴ターボエンジンなので、加速で負けない パドルシフトでF1気分 視界がよく、乗り降りしやすい 街中でみない 安全装備が豊富 スズキクロスビーのイマイチなところ 燃費 収納 警報がうるさい スズキクロスビーは買いなの? 中古車買い取り ●この記事はこのような人向けです ・車の買い替えを検討している ・小さな車がよいのだが、軽自動車じゃパワーが物足らない 小さくてパワフルな普通車がほしい ・かわいらしい車がほしい ・カラフルな色でオシャレなカーライフを楽しみたい ・雪が心配なので四駆がいい ●この記事はこのような人向けではありません ・ガレージにフェラーリやベンツ

    【スズキクロスビー】口コミ 6ヵ月乗ってみた感想(女性向け解説付き) - 夫がうつで無職でつらいブログ
    eiken40
    eiken40 2019/09/23
    かわいい車ですね!
  • 一度は作ってほしい雑穀料理レシピ20選 - Tempota Blog

    僕のブログでは主に雑穀を使った料理レシピを紹介していますが、今回はその中でも特に作ってほしい雑穀料理を20品目に厳選してみました。どれも一度べたらクセになるレシピばかりなので、是非参考にしてみてください。 雑穀料理レシピ第20位:冷製ジェノベーゼパスタ(キヌア・大葉) 雑穀料理レシピ第19位:和風クリームパスタ(アマランサス) 雑穀料理レシピ第18位:雑穀甘酒(うるちヒエ) 雑穀料理レシピ第17位:クリームリゾット(キヌア) 雑穀料理レシピ第16位:チンジャオロース(板麩) 雑穀料理レシピ第15位:麻婆春雨(白高キビ) 雑穀料理レシピ第14位:キーマカレー(高キビ) 雑穀料理レシピ第13位:べるドレッシング(キヌア・白梅酢) 雑穀料理レシピ第12位:いちごタルト(ヒエ粉・アワ粉) 雑穀料理レシピ第11位:豚の角煮丼風(車麩) 雑穀料理レシピ第10位:クリームシチュー(もちアワ) 雑穀料

    一度は作ってほしい雑穀料理レシピ20選 - Tempota Blog
    eiken40
    eiken40 2019/09/23
    ゆるいマクロビ生活をしているのですが、大変参考になります。いくつかレシピを試させてもらって、家族にも好評でした。ありがとうございます!
  • 【紅葉】SFC修行⑨東京の昭和記念公園に行く時期 - moko-trip’s blog

    2016年SFC修行チャレンジした時の東京日帰り旅、国営昭和記念公園の紅葉の様子を書いていきます。 国営昭和記念公園 場所 入園料 見どころ 日庭園 イチョウ並木 その他 最後に SFC取得チャレンジ 9回目フライト11月 スポンサーリンク 国営昭和記念公園 紅葉の時期 私が行ったのは11月15日です。 「国営昭和記念公園」では11月5日~11月27まで『黄葉・紅葉まつり』が開催されていて、私が行ったのは初日から、10日過ぎた頃でした。 見頃期間は 日庭園の黄葉・紅葉は11月初旬~11月下旬 イチョウ並木(2カ所)は11月中旬~11月下旬 園内のモミジ・カエデ類は11月上旬~11月下旬となっていたので、 11月15日は全てにちょうど良い時期でした。 実際紅葉とても綺麗でしたよ!! 一眼レフのカメラを持った方も多くいて、あちこち撮影していました。 なにしろ新宿から電車で30分ほどですから

    【紅葉】SFC修行⑨東京の昭和記念公園に行く時期 - moko-trip’s blog
    eiken40
    eiken40 2019/09/23
    今回もステキな写真ですね。昭和記念公園、好きで何回も行ってますが秋は行ってないことに気づきました。今年は紅葉を見に行きます!
  • アドセンスに苦戦する② ~サイトの停止または利用不可~ - わかめ手帖

    前回どうにかしてアドセンスの申請を済ませた私ですが、また次の困難がやってきました。 www.wakametecho.com サイトの停止または利用不可:第一章 9/6申請→9/7不承認 審査に出した翌日土曜日の早朝4:00、もう「不承認」 の返信が来ていました。理由は書いておらず、サイトに行って確認してくれとのこと。速攻こんな早朝に振っておいて、理由は自分で見に行けと?しぶしぶアドセンスのサイトに行ってみます。 「サイトの停止または利用不可」 「???」リーチできませんとしつこく言われたので、昨日ドメインなしのURLからサブドメインありに108円も払って転送設定したはずです。現にどちらのURLを打ち込んでも、正常稼働しています。昨日は転送設定をしてすぐだったから、上手く反映されなかったのかな?と一日おいて申請し直すことにします。ただ、アドセンスのURL入力画面の見が 例:www.exam

    アドセンスに苦戦する② ~サイトの停止または利用不可~ - わかめ手帖
    eiken40
    eiken40 2019/09/23
    アドセンス合格おめでとうございます!私も6回落ちてつらい思いをしました。
  • 奇跡の実話!アトピー性皮膚炎が完全に治った話! - LIFE

    僕は小さい頃、小児喘息で両親にしょっちゅう病院に連れて行ってもらったり、アレルギー性鼻炎や、中学生の頃から徐々に発症したアトピー性皮膚炎に長年にわたり悩まされていました。 どぉ〜もぉ〜 ポルです m(._.*)m 僕は中学生の頃から、結婚するまで長年にわたりアレルギー性皮膚炎と付き合ってきました。 症状は結構深刻で、常に全身が痒く乾燥していて顔の額やまぶたは赤みがかり、強く掻きむしることによって、かさぶたがあちこちにできました ! 特に頭皮、首、関節部分(腕、膝の裏)はひどく激しい痒みがありました。そして、病院から処方されるステロイド剤を塗ることによって皮膚がどんどん黒ずんでいきました。 小さい頃は全くどうもなかったのですが、中学生ぐらいから症状は現れました。小さい頃にも小児喘息や、鼻炎に悩まされていたので、元々アレルギー体質だったのでしょう。 小児喘息は、体が成長しだんだん体力がついてき

    奇跡の実話!アトピー性皮膚炎が完全に治った話! - LIFE
    eiken40
    eiken40 2019/09/22
    素晴らしい奥様です!!