ブックマーク / koreimakaidesuka.hatenablog.com (42)

  • 【レビュー】完全ワイヤレスの独立型イヤホン「TAROME X3T」は進化したクリアな音質と迫力ある低音がGood!! - +ログ

    【更新:2019年3月28日】 KZのイヤホンを幾つか購入したりと最近イヤホン熱が個人的にきています。メインはbeatsXを使用していますが、各メーカーから販売され始めているコードレスの「左右独立型のイヤホン」にも興味が出始めています。 +ログでは今後、左右独立型のイヤホンのレビューに力を入れるべくBOSEやSONY、B&O、JBLなどのハイエンドモデルからAmazonで高評価のコスパ重視モデルを購入しましたので、順にご紹介したいと思います。 日はX2Tでお馴染みのTAROMEから発売されている「X3T」のご紹介です。 TAROME X3T 特徴 5.3gの超軽量 充電式収納ケース コンパクトタッチ設計 高音質Bluetoothイヤホン 人間工学に基づいた設計 X3T Bluetooth イヤホン レビュー X3Tのペアリング方法 クリアな音質に迫力ある低音が特徴的 X2Tとの比較 使っ

    【レビュー】完全ワイヤレスの独立型イヤホン「TAROME X3T」は進化したクリアな音質と迫力ある低音がGood!! - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/30
    X2Tは値段を考えてもあんまり満足できなかったけど、音質が進化してるなら有りかも!
  • 【レビュー】ポケットサイズのホビードローン「DHD D5」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 先日紹介したGoolRC T47と一緒にいくつかドローンを購入しており、今回は「DHD D5」をご紹介したいと思います。 基的な機能はほぼ同じでGoolRC T47によりは少しグレードが下がりますが、海外通販では2,000円台で購入可能とかなりリーズナブルなホビードローンとなっています。 少し高くなりますが、Amazonでも購入できるので、ドローンが気になっている方必見です。 【レビュー】初心者におすすめなホビードローン「GoolRC T47」 - +ログ DHD D5 / ホビードローン 特徴 折り畳み式デザイン 広角720 WifiFPV 安定性抜群 スマホで操作 レビュー GOOLRC T47とDHD D5の外観比較 専用アプリでスマホから操作 アプリでの操作は少し難

    【レビュー】ポケットサイズのホビードローン「DHD D5」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/21
    やっすい、ラジコン感覚で買える値段だ
  • 【レビュー】初心者におすすめなホビードローン「GoolRC T47」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 以前からドローンには興味があったものの、ドローンの普及により出来た規制やドローン体が高額などの理由で購入を見送っていました。 しかし海外通販サイトを初め、国内ではAmazonでも手軽に購入できる「ホビードローン」という200g未満で改正航空法適用外のドローンが様々なメーカーから販売されはじめ、安いものであれば3000円程度で手に入るものもあります。 改正航空法適用外でも飛ばす場所などに注意がいるのですが、それでもかなりハードルが低くなっているのは事実です。 今回は以前も何度かご紹介したことのある中国海外通販サイトであるTOMTOPさんよりホビードローン「GoolRC T47」を提供していただいたのでご紹介したいと思います。 TOMTOPって? GoolRC T47 WIF

    【レビュー】初心者におすすめなホビードローン「GoolRC T47」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/18
    コンパクトで良さげ
  • 【2021年最新版】おすすめのAmazon Echoとは?スペック比較まとめ【できること・使い方・選び方】 - +ログ

    【更新:2021年1月1日】 Androidスマホをお持ちの方なら「OK Google」、iPhoneをお持ちの方なら「Hey Siri」と話しかけたことはありませんか? 今、あなたの声で身近なものを操作したり、検索やスケジュール登録、新幹線の予約、メールの送信、読み上げなどいろんなことができるようになっています。 まだまだ普及・発展途中ですが、音声操作は今後私達の生活に大きく関わってくるすごい技術なのは間違いありません。 Amazonから発売されている「Amazon Echo(アマゾンエコー)」というスマートスピーカーについてまとめてみましたので気になっている方はぜひお暇な時に読んでみてください。 ■この記事で紹介する内容 ・Amazon Echoとは ・Amazon Echoで、できること ・Amazon Echoシリーズの紹介 ・Amazon Echoシリーズの選び方 ・Amazon

    【2021年最新版】おすすめのAmazon Echoとは?スペック比較まとめ【できること・使い方・選び方】 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/12
    Plusの電球無料があつい
  • 【レビュー】iPhone Xを守る最強のクリアケース「Spigen ラギッド・ クリスタル」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 当サイトでは「Spigen Week」と題し、11/6から11/10まで5つのケースを日替わりで紹介しています。 今回は変形しにくい性質と衝撃吸収性の高いTPU素材を使用した、堅牢な作りのソフトケース「ラギッド・クリスタル for iPhone X」をレビューしたいと思います。 Spigen ウルトラ・ハイブリッドと同じくiPhone Xのデザインを損なわずに保護できるクリアケースです。 ※「Spigen Week ケース紹介」の1日目の記事から読みたい方はこちら ※このページでは、メーカー様から評価用に提供いただいたものを使用しています。 Spigen / iPhone X ケース ラギッド・ クリスタル 特徴 ラギッド・クリスタル エアクッションテクノロジー カスタマイズ

    【レビュー】iPhone Xを守る最強のクリアケース「Spigen ラギッド・ クリスタル」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/08
    4隅の防御が嬉しい
  • 【レビュー】防弾チョッキ素材で作られた薄くて軽い「PITAKA iPhone Xケース」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 防弾チョッキ素材であるアラミド繊維で作られたPITAKA製のiPhoneケース。 非常に耐久性が高く、Amazonでも大人気なiPhoneケースがiPhone X用としてリリースされました。 極力カバーを付けたくない裸族派の方にもおすすめできるケースです。 【実機レビュー】iPhone Xの外観やスペック、iPhone8との比較・変更点まとめレポート - +ログ iPhone X用おすすめケース&カバーまとめ11選 - +ログ iPhone X用おすすめガラス保護フィルムまとめ9選 - +ログ iPhone 8 / 8 Plus / X用おすすめQiワイヤレス充電器まとめ8選 - +ログ PITAKA iPhoneXケース(ブラック/グレーツイル柄) 特徴 アラミド繊維とは、

    【レビュー】防弾チョッキ素材で作られた薄くて軽い「PITAKA iPhone Xケース」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/04
    PITAKAのこれは最高!
  • 【実機レビュー】iPhone Xの外観やスペック、iPhone8との比較・変更点まとめレポート - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 11月3日に発売した10周年記念モデルであるiPhone X。 ホームボタンが無くなり、全面ディスプレイとなり有機ELを搭載。解像度は2436×1125ピクセル(458ppi)、コントラスト比は100万:1で高精細となりました。 TouchIDの代わりにFaceIDとなり、顔による認証機能が搭載され、Apple技術を詰め込んだまさに10周年記念モデルに相応しい出来ではないでしょうか。 すでに大手メディアでは先行レビュー記事が出回っていますが、+LOGでも革新的な進化を遂げたiPhone Xの実機レビューとiPhone8との比較をまとめてみましたので、ご紹介したいと思います。 【2019】iPhone X/ XSにおすすめ人気ケースまとめ【耐衝撃/ソフト/ハード/手帳型】 -

    【実機レビュー】iPhone Xの外観やスペック、iPhone8との比較・変更点まとめレポート - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/11/03
    やはりベゼルレスかっこいい
  • 【2020】iPhone X/ XSにおすすめ人気ケースまとめ【耐衝撃/ソフト/ハード/手帳型】 - +ログ

    【更新:2020年1月1日】 iPhone X/ XSにおすすめなケース・カバーをご紹介します。先日発売されたiPhone XSですが、早速様々なメーカーから販売が開始されています。 ご存知の方もおられるかと思いますが、iPhone X/ XSの修理費はかなり高額で、取扱に注意したいところ・・・。ケースにはTPUや手帳型、バンパー型といろいろありますが、順当に買うなら種類豊富なSpigen製、純正にこだわりたいならApple製がいいでしょう。 他にもAmazonで販売されているiPhone X/XS用ケースの中で良さげなケースを選んでみました。 iPhoneXのケースはiPhone XSで使えます! iPhone X/XS用ケースの選び方 おすすめのiPhoneX/XS用ケース&カバーまとめ 【Spigen x LA MANON】耐衝撃に優れた手帳型ケース 【moshi】Capto ワイヤ

    【2020】iPhone X/ XSにおすすめ人気ケースまとめ【耐衝撃/ソフト/ハード/手帳型】 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/31
    いよいよ発売日が近づいてきましたね!
  • MacBookの電源アダプタを追加購入するなら「dodocool Type-C 電源アダプタ 45W」が安くておすすめ - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 自宅と会社で1台のmacbook12モデルを使用していますが、電源アダプタとケーブルを分けたいと思っていました。純正だと29W USB‑C電源アダプタで5200円ととにかく高い・・・。 いつもお世話になっているdodocoolさんの新製品として、45WでPD Type-Cポートが搭載された電源アダプタが発売されたので早速購入することに。 純正よりは少し大きいですが、45Wとしてはコンパクトなサイズです。純正は高いので購入を躊躇していた人によっては2,000円台で買える45W電源アダプタは魅力でしょう。 dodocool Type-C 電源アダプタ 45W 特徴 電源供給付きUSB-C充電器 スマート&高速充電 エネルギー効率のDOEレベルVI 複数の保護 macbookの電源

    MacBookの電源アダプタを追加購入するなら「dodocool Type-C 電源アダプタ 45W」が安くておすすめ - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/30
    45Wかー。でも安いからアリですね!
  • 【iPhone X】絶対に失敗しない!「SPARIN ガラス保護フィルム」は貼り付けキットが便利でおすすめ - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 日は待望のiPhone Xの予約日です。ホームボタンが廃止され、顔で認証するFaceIDを搭載。画面サイズは5.8インチとiPhone 8より大きいサイズ。iPhone 8を見送ってiPhone Xを購入される方が多いのでは? iPhone8シリーズはiPhone7シリーズの保護フィルムやケースに互換性があったため流用できましたが、iPhone Xは新たに買う必要があります。 日は失敗しがちな保護フィルムを簡単に取り付けできる"優れた貼り付けキット付き"の「SPARIN iPhone X用 ガラス保護フィルム」をご紹介したいと思います。 保護フィルム貼りが苦手な方、失敗したくない方必見です。 SPARIN iPhone X用 ガラス保護フィルム 特徴 SPARIN製品 貼

    【iPhone X】絶対に失敗しない!「SPARIN ガラス保護フィルム」は貼り付けキットが便利でおすすめ - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/27
    貼り付けきっとええですよね。X以外でも常に付属するようになって欲しい。
  • 【レビュー】マグネット式の充電ケーブル「dodocool USB Type-C磁力ケーブル」は今年のベストバイアイテム - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 今年のベストバイと言ってもいいでしょう。 充電ケーブルのコネクタ部分がマグネットになっており、ケーブルとコネクタ部分を簡単に着脱できる「マグネット式充電ケーブル」 以前はdodocoolの"micro-USBタイプ"をご紹介しましたが、今回は同社から"USB Type-Cタイプ"が発売されたので、改めてご紹介したいと思います。 dodocool USB Type-C磁力ケーブル 特徴 リバーシブル マグネットで着脱が楽 耐久性 高性能の充電&同期 今年のベストバイ筆頭!マグネット式充電ケーブル 柔軟性と耐久性を持ち合わせたナイロン製メッシュケーブル 使う時はくっつけるだけ コネクタの買い足しができる 防塵コネクタにもなり一石二鳥 一度体験すると標準ケーブルに戻れない便利さ 新

    【レビュー】マグネット式の充電ケーブル「dodocool USB Type-C磁力ケーブル」は今年のベストバイアイテム - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/25
    typeC!MacBookProのフル充電で使えたら即買い!
  • 【レビュー】360度自由に角度調節できるスマホスタンド「UGREEN マグネットホルダー」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 スマホスタンドといえば、一方方向の角度しか調整できない物がオーソドックスなタイプですが、日紹介するスマホスタンドは少し変わっています。 何が変わっているかというと、「360度自由な角度にできる」こと。とにかく好きな角度に調整できて便利なスマホスタンドです。 と言ってもいまいち想像がつかないと思うので、さっそくレビューしたいと思います。 UGREEN スマホスタンド マグネットホルダー 特徴 マグネット式ホルダー 360度回転可能 強力固定 多機種対応 良性素材採用 時代はマグネット式?360度回転するスマホスタンド 使ってみて こんな人におすすめ 自由に角度が調整できるコンパクト設計のマグネット式スマホスタンド UGREEN スマホスタンド マグネットホルダー 4.6 

    【レビュー】360度自由に角度調節できるスマホスタンド「UGREEN マグネットホルダー」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/24
    こんだけ角度自由なのは魅力的!
  • 【新製品レビュー】BeatsXライクなJBLのエントリーモデル「JBL T110BT Bluetooth イヤホン」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 世界的なオーディオメーカーのJBLからエントリーモデルであるBluetoothワイヤレスイヤホン「JBL T110BT」が10/20に新発売されました。 主な特徴としては「BeatsXライクな見た目、豊富なカラーバリエーション、イヤホン部のマグネット・フラットケーブル採用で絡みづらく、最大6時間の連続再生で価格も手ごろな3000円」となっています。 では早速、外観や音質などレビューしていきたいと思います。 JBL T110BT Bluetooth イヤホン 特徴 JBLのサウンドを手軽に楽しめるエントリーモデル 超コンパクト設計&豊富なカラーバリエーション イヤホン部にマグネットを内蔵し、絡みを防止 最大約6時間のワイヤレス音楽再生 マイク付き3ボタンリモコン搭載 JBLの新

    【新製品レビュー】BeatsXライクなJBLのエントリーモデル「JBL T110BT Bluetooth イヤホン」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/21
    やっぱりJBLはハイクオリティなんですなー
  • 【レビュー】Quick Charge 2.0に対応したデバイスに最適なワイヤレス充電器「UGREEN Wireless Charger 10W 」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 iPhone8の発売日以降、ワイヤレス充電の需要が高まりつつあり、Belkin製など一部の人気商品は品薄状態となっています。 充電速度の改善点はあるものの、ケースを付けたままでも置くだけで充電できる利便性から今後もQi(ワイヤレス充電)に対応した端末は増えていくと思われます 今日はuick Charge 2.0に対応したデバイスに最適なワイヤレス充電器「UGREEN Wireless Charger 10W」をご紹介します。 UGREEN Quick Charger Wireless Charger 10W 特徴 Quick Charge 2.0を搭載 2つの充電方式に対応 わかりやすいLED表示 ポータブルと軽量 iPhone8の背面ガラスとマッチする「UGREEN QC対

    【レビュー】Quick Charge 2.0に対応したデバイスに最適なワイヤレス充電器「UGREEN Wireless Charger 10W 」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/20
    iPhoneもQCに対応して欲しい
  • 【レビュー】大切なデータを衝撃から守れるHDD/SSD用「Inateck EVA耐衝撃保護ケース」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 先日紹介したSSDやHDDを保護し外付け化できるストレージケースですが、なかなか便利であるものの、アルミ製ということで思わぬ強い衝撃で体やデータの破損に繋がらないか心配でした。 そんな時に便利なのがポータブルハードディスクなどを収納できる耐衝撃ケースです。今回はInateck様から提供していただいた「Inateck EVA耐衝撃保護ケース」をレビューしたいと思います。 Inateck EVA耐衝撃保護ケース 特徴 大容量 特殊なデザイン 独創的な構造 ジッパー式 大事なデータを守る耐衝撃ケース 使ってみて こんな人におすすめ 1つ持っておくと便利な保護ケース Inateck EVA耐衝撃保護ケース 4.4  保護性の高い内部構造 ケーブルやアクセサリーも入る収納性

    【レビュー】大切なデータを衝撃から守れるHDD/SSD用「Inateck EVA耐衝撃保護ケース」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/18
    衝撃に強そう!
  • 【実機レビュー】GPD Pocketの外観や使用感、活用方法まとめレポート - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 ガジェッターの方なら一度は聞いたことがあるだろう「GPD Pocket」。海外のIndiegogoを初め、日でもクラウドファンディングで出資者を募集しているのは知っていましたが、持ち運び用はMacbookで事足りていたので、発売後のレビュー記事を読んで買おうかと悩んでいました。 ご縁もあってか海外通販サイトであるGeekbuying様より実機を貸していただけることとなり、+LOGでレビューする機会が出来ましたので、外観から使用感まで気になる方へお届けできればと思います。 geekbuyingとは GPD Pocketとは GPD Pocketのスペック GPD PocketはUMPC(ウルトラモバイルパソコン) GPD Pocketの特徴 ガジェッターを魅了するGPD Po

    【実機レビュー】GPD Pocketの外観や使用感、活用方法まとめレポート - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/17
    圧倒的コンパクトさ!
  • 【レビュー】iPhoneX / 8におすすめな「NANAMI ワイヤレス充電器」はスタンド型ならこれ一択 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 10/27はiPhoneXの予約開始日です。iPhone8 / Xはワイヤレス充電に対応し、置くだけ充電ができます。 ワイヤレス充電器はいくつか種類があり、スタンド型と置き型が主流です。またコイルの数が多いと縦向きや横向きに置いても安定して充電ができ、Quick Chargeに対応したものも発売されています。 iPhone8発売後から数日間はAmazonでワイヤレス充電器が品薄になっていたので、買われる方が多いと思われるiPhoneX発売後はさらに品薄になるかもしれません。 今日はAmazonでベストセラー1位のワイヤレス充電器である「NANAMI ワイヤレス充電器」を購入しましたのでレビューしたいと思います。 ※後継機モデルのA800が発売されました。詳しくは以下のレビュー

    【レビュー】iPhoneX / 8におすすめな「NANAMI ワイヤレス充電器」はスタンド型ならこれ一択 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/15
    これスタイリッシュでいいですよねー
  • 【レビュー】多機能でコンパクトな「dodocool 7in1 USB-Cハブ」は充電しながら使えて据え置きハブとしておすすめ - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 従来のUSB type-Aと比べて優れた規格のUSB type-Cの普及により、搭載されているノートパソコンが増えてきました。 また薄型化、軽量化が進むにつれ、まだまだなくては困るUSB type-Aのポート数が少なくなったり、非搭載モデルもあります。 今回はUSB type-C搭載のノートパソコンをお使いの方に便利な「dodocool 7in1 多機能USB-Cハブ」のご紹介です。 dodocool 7in1 多機能USB-Cハブ 特徴 7in1多機能USB-Cハブ 3つの超高速USB3.0ポート Power Delivery USB-Cポート イーサネットに接続 4K高解像度 レビュー プラスチック製でとにかく軽い USB3.0が3基、4K出力サポートのHDMI端子 VG

    【レビュー】多機能でコンパクトな「dodocool 7in1 USB-Cハブ」は充電しながら使えて据え置きハブとしておすすめ - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/14
    7ポートはいいですねー
  • 【レビュー】Lightningコネクタ接続でハイレゾ対応した「dodocool DA55 MFI認証ライトニングイヤホン」 - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 iPhone7から廃止されたイヤホンジャック。あれから1年が経ち、主流になりつつあるワイヤレスイヤホン音楽を聽いている方も多いでしょう。 今回はワイヤレスイヤホンの波に押されつつも一部のメーカーから発売されているLightningコネクタに接続できるイヤホン「dodocool DA55 MFI認証ライトニングイヤホン」の紹介です。 dodocool DA55 MFI認証ライトニングイヤホン ハイレゾ対応 特徴 ハイレゾ対応 Apple MFI認証 最先端のデザイン ワイヤーコン 快適さの提供 イヤホンジャックが無くても音楽を楽しめるLightningイヤホン iPhoneカラーに合わせられるカラーバリエーション 高級感のあるプロダクトデザイン 曲送り・曲戻り・通話はもちろん

    【レビュー】Lightningコネクタ接続でハイレゾ対応した「dodocool DA55 MFI認証ライトニングイヤホン」 - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/12
    ライトニングからハイレゾ音源!
  • 【レビュー】「SADES SA-801 3.5mmマイク付きゲームヘッドセット」はコスパ良好なゲーミングヘッドセット - +ログ

    こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 海外ガジェットを扱っているサイトを見ているとワクワクするような物が多く1日中見てられるのですが、その中でもデザイン性に優れたゲーミングヘッドセットが良く目に止まります。 ハイエンドなものだとRAZER、SteelSeries製のものが有名ですが、海外輸入の安いゲーミングヘッドセットはどうなのか、検証として今回紹介するのは「SADES SA-801」です。 メーカーにこだわらないコスパ重視の方の参考になればと思います。 TOMTOPって? SADES SA-801 3.5mmマイク付きゲームヘッドセット レビュー 使ってみて こんな人におすすめ 性能十分なゲーミングヘッドセット TOMTOPって? TOMTOPはネット通販の会社で、主に中国で流通しているスマホやガジェットを中心

    【レビュー】「SADES SA-801 3.5mmマイク付きゲームヘッドセット」はコスパ良好なゲーミングヘッドセット - +ログ
    elppapr
    elppapr 2017/10/10
    安い!