タグ

newsに関するemergentのブックマーク (457)

  • 友達リクエスト承認→自分の名義で招待メールばらまき 相談急増でIPAが注意喚起 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    海外SNS友達リクエストを承認したら、友人に自分名義の招待メールが送られてしまった――このような相談が急増していると、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が注意を呼びかけています。 【画像】招待メールの例  同機構によると、友人からの友達リクエストとおぼしきメールが来たので承認したところ、Googleの連絡先に登録したアドレスに自分の名前で同様の友達リクエストメールがばらまかれたようだ、といった相談が、10月に入って前月の3倍以上となる39件寄せられたとのこと。 こうしたメールのリンクをクリックして友達リクエストを承認すると、サービス連携の承認画面が表示されます。サービス連携を許可すると、海外SNSが自分のGoogleの連絡先情報を利用できるようになり、自分の名前で友達リクエストメールが友人知人に送られることになってしまいます。 IPAは、会社など組織のメール機能をGoogle A

    友達リクエスト承認→自分の名義で招待メールばらまき 相談急増でIPAが注意喚起 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • 素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲 NHKニュース

    深海に生息し、詳しい生態が分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」を、素もぐり漁をしていた兵庫県の漁師が見つけ、生きたまま捕獲しました。 ダイオウイカは冷凍保存され、調査や研究に役立てられるということです。 ダイオウイカが見つかったのは、兵庫県の日海側にある新温泉町のおよそ300メートルの沖合いです。 25日午前10時半ごろ、地元の漁師の岡哲雄さんが水深およそ8メートルのところでサザエの素もぐり漁をしていたところ、頭上を大きなイカが泳いでいるのに気づいたということです。 岡さんは持っていたロープをイカにくくりつけて生きたまま捕獲し、船で引っ張りながら漁港に水揚げしました。 見つかったダイオウイカは、触腕と呼ばれる一番長い触手が切れていましたが、全長が4メートル13センチあり、重さは200キロほどあるとみられています。 岡さんは「何十年も漁をしていますが、まさかこんな大きく珍しいもの

    素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲 NHKニュース
    emergent
    emergent 2014/02/26
    すごい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    emergent
    emergent 2014/02/23
    京浜東北線、なんかすごいことになってる…
  • 中央線 車内になお約900人残る NHKニュース

    JR東日によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅などに14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ900人が車内に残っているということです。 しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、JR東日は、事を届けるなどして対応に当たることにしています。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    店倒産768件、前年比7割増で過去2番目の多さ、物価高が重荷 新潟県は3件減の12件・2023年帝国データバンク調査

    47NEWS(よんななニュース)
    emergent
    emergent 2014/02/15
    とうとう…
  • 「ワールドビジネスサテライト」 4月からの新体制について(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

    リニューアル記者会見を番組HPで生配信! 3月10日(月)の昼休みはWBS記者会見をチェック! メインキャスターに大江麻理子の起用を決定した「ワールドビジネスサテライト」が、3月10日(月)に行うリニューアル記者会見の模様を番組ホームページで生配信! 今回の配信は、3月31日(月)にリニューアルするWBSについて、新出演者陣と企画内容を視聴者の皆様にも広く知っていただくためのものです。 “自分につながる経済ニュース”のコンセプトをさらにパワーアップ。ニューヨークでアメリカ経済を取材してきた大江キャスター、約5年半ぶりに番組に復帰する大浜平太郎キャスターの意気込みを、是非ライブでチェックしてください。 【配信概要】 ■日 時:3月10日(月)12時 開始予定 ■登壇者:大江麻理子(メインキャスター)、大浜平太郎(サブキャスター)、豊島晋作(マーケットキャスター)、大信田雅二(番組プロデューサ

    「ワールドビジネスサテライト」 4月からの新体制について(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
    emergent
    emergent 2014/01/31
    大江アナ!WBSがもやさま化するのか。録画しなくてはな。
  • FNNニュース: 作家・志茂田 景樹さん事務所で、金庫の鍵壊され6,000円盗まれる

    「そこにいるね!いてよ!」崩れたがれきの下から犬の鳴き声が…地震発生から約66時間後 諦めかけた命の救出劇 能登半島地震で崩れた家の中から助け出されたのは、87歳のおばあちゃんの愛犬「ムーム」だ。和田美津枝さん(87):これ(ムーム)はおれの宝物です。地震発生から約66時間後の救出劇。現場は当時、孤立状態にあった、…

    FNNニュース: 作家・志茂田 景樹さん事務所で、金庫の鍵壊され6,000円盗まれる
    emergent
    emergent 2014/01/30
    訃報ではないが
  • ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究

    ドイツ南部のカールスルーエ(Karlsruhe)の自然史博物館で公開されるヘビ(2013年5月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/ULI DECK 【10月29日 AFP】ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか──これまで明確な答えを得ることができず謎とされてきたこの問いについて、28日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された研究論文は、ヘビを見ると即座に警告を発する特殊な細胞が脳内にあるとしている。 米カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)のリン・イスベル(Lynne Isbell)教授(人類学)が率いた研究チームによると、ある特定の神経細胞は「選択的に」ヘビのイメージに反応するとし、顔や手、幾何学模様といった他のイメージに反応する

    ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究
    emergent
    emergent 2013/10/29
    今週のジャンプにこういう話あったな
  • 指じゃない、触れるとただれ食べると死ぬキノコ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県は12日、野洲市北桜の県森林センターの裏山で、最悪の場合、命にもかかわる猛毒キノコ「カエンタケ」が見つかったと発表した。 甲賀市水口町の「みなくち子どもの森自然館」近くの山中でも確認されており、県は「見かけた場合、絶対に触れないように」と注意を呼び掛けている。 同センターによると、カエンタケは触れると皮膚がただれ、べると運動や言語の障害を引き起こし、死亡するケースもある。 県森林センターは8日、センター近くの山中の3か所で見つけた。カエンタケは一般的には3~15センチの大きさで、円筒形で人の指のような形にも見える。表面は赤色やオレンジ色だ。1999年には新潟県で死亡例の報告があり、90年代には各地で中毒例があった。 カエンタケは高温多湿を好み、梅雨から秋にかけて繁殖し、今が繁殖のピークとみられる。 センターは「県内のほかの場所でも繁殖している可能性がある。子どもが珍しがって触らない

    emergent
    emergent 2013/08/14
    うん、指じゃない、これは、
  • 殻を割った鶏の卵の中身を透明な容器に入れてヒヨコにふ化させる実験に成功 千葉の高校教諭 : 痛いニュース(ノ∀`)

    殻を割った鶏の卵の中身を透明な容器に入れてヒヨコにふ化させる実験に成功 千葉の高校教諭 1 名前:ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/06(火) 23:17:13.37 ID:??? 殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れてひよこにふ化させる実験に 千葉市の高校教諭が成功し実験で使う卵を死なせずにふ化の様子を詳しく観察する学校の授業などに応用できると期待されています。 実験に成功したのは、千葉市中央区にある県立生浜高校の田原豊教諭(60)です。高校の生物の授業では殻を割ったニワトリの卵を使ってひよこにふ化する様子を観察しますが、成長の過程で死んでしまうため田原教諭は命を奪うことなく観察ができないか30年間にわたって実験を続けてきました。 田原教諭が実験を続けた結果、殻を割った卵の中身を通気性のよいラップフィルムや プラスチック製のコップで作った容器に入れ温度や湿度をある条

    殻を割った鶏の卵の中身を透明な容器に入れてヒヨコにふ化させる実験に成功 千葉の高校教諭 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 朝日新聞デジタル:奈良の夕暮れ、路上に鹿・鹿・鹿… 暑すぎて夕涼み - 社会

    夕暮れ時、涼しさ求めて奈良公園周辺の地べたに座り込む鹿たち=奈良市、辻ゆう子さん撮影夕暮れ時、涼しさを求めて奈良公園周辺の地べたに座り込む鹿たち=奈良市、辻ゆう子さん撮影  夕暮れ時、奈良市の奈良公園周辺。涼しくなった路上に鹿たちが座り込む姿が見られる。温度が下がったコンクリート上に並んだり、歩道いっぱいに広がったり。2日に撮影した京都府木津川市の会社員、辻ゆう子さん(47)は「暑いのは人間だけじゃないんですね」。 特集:どうぶつ新聞  保護活動に取り組む財団法人「奈良の鹿愛護会」(奈良市春日野町)によると、鹿は暑さが苦手。夏になると、川や池で水浴びしたり、少しでも涼しい場所に移動したりするという。 関連リンクベートーベンだョ、全員集合 奈良公園「鹿寄せ」(7/27)気高く、強く、絆結ぶ 愛らしい奈良公園の鹿たち(7/3)奈良の鹿は何頭? 「世界的に珍しい」調査の方法は…(6/23)

    emergent
    emergent 2013/08/04
    しかるべき措置をとるべきだ
  • 大麻と見間違えて誤認逮捕 NHKニュース

    2日、神奈川県相模原市で男性が持っていた植物を警察官が大麻と見間違えて、誤って逮捕していたことが分かり、警察は男性をおよそ1時間後に釈放し、謝罪しました。 警察によりますと、2日午後7時ごろ、相模原市内で車で物損事故を起こした50歳の男性から警察官が事情を聴いていたところ、車内にあったかばんの中から大麻のような植物が見つかり、男性を大麻取締法違反の疑いでその場で逮捕したということです。 ところが、その後、警察が簡易検査をしたところ、通常より反応が遅かったことから、さらに詳しく調べた結果、男性が持っていたのは大麻ではないことが分かったということです。 このため警察は、男性を逮捕からおよそ1時間後に釈放し、謝罪しました。 逮捕されたあと、男性は「持っていたのは脱法ハーブだ」と容疑を否認していたということです。 相模原南警察署の綿引直也署長は「今後、再発防止を徹底していきたい」とコメントしていま

    emergent
    emergent 2013/08/03
    最後まで読んだあとの微妙感
  • 東京タワー蝋人形館が9/1で営業終了 - amass

    ここにしか展示されていないロックミュージシャンのろう人形もあった、東京タワー蝋人形館が9月1日(日)をもって営業を終了するとのこと 以下は東京タワーのサイトの「ろう人形館」紹介文 ●ろう人形館 東京タワーろう人形館は1970(昭和45年)に開館しました。展示されているろう人形は、ろう人形館発祥の地、ロンドンの工房から直輸入したものです。 2001年にリニューアルし、「20世紀を飾った人たち」をテーマに国内外で活躍した人物が追加されています。中でも宇宙開発事業団の協力を得て製作された、毛利衛さん・向井千秋さんは人気があります。 さらに、世界中のろう人形館でもここにしか展示されていないロックミュージシャンのろう人形は必見で、CDの販売もしています。ろう人形を見ることは、あなた自身の歴史を思い起こさせることになるでしょう。ろう人形館でタイムトリップしてみてはいかが? ※東京タワー蝋人形館は201

    東京タワー蝋人形館が9/1で営業終了 - amass
    emergent
    emergent 2013/07/18
    なんと。でも去年行ったときは拷問色薄まってて物足りなかった記憶が。
  • Winny開発者・金子勇さんが死去

    P2Pファイル共有ソフト「Winny」を開発したことで知られる技術者の金子勇さんが7月6日、急性心筋梗塞で死去した。 Winny裁判で弁護人を務めた壇俊光弁護士がブログで明らかにした。 金子さんは1970年7月生まれ、栃木県出身。茨城大学大学院、日原子力研究所などを経て、東京大学特任助手だった2002年5月にWinnyを公開。04年5月、著作権法違反ほう助容疑で逮捕・起訴されたが、11年12月に最高裁で無罪が確定した。技術者が開発したソフトやサービスについて負うべき責任の範囲などについて大きな議論になった。 起訴後、P2P技術を応用したコンテンツ配信サービスを手がける「Skeed」の設立に携わり、昨年12月には東京大学情報基盤センター特任講師に就任していた。 金子さんのWebサイトでは、プログラム「NekoFight」の最新版「Ver.2.4」が6月8日に公開されている。 関連記事 開発

    Winny開発者・金子勇さんが死去
  • 金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found

    2013年07月07日12:00 カテゴリTributeNews 金子勇さんのこと こんな気持ちは、itojunの訃報に接して以来か。 Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。— 上原 哲太郎 (@tetsutalow) July 6, 2013 記事執筆時点おいて、ご遺族や勤務先などによる公式発表は見当たらない。報道機関による取材にもとづいた報告も。 だからこの訃報も、SNSで時折見かける有名人のニセ訃報の類いだと信じたかった。 しかし複数の方に情報そのもののみならずその伝達経路まで示されては、目を背けられない。 彼はもうこの世の人ではないということ、から。 @dan

    金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found
  • 関東甲信が梅雨明け 平年より15日早く NHKニュース

    6日は南から高気圧が張り出して太平洋側を中心に青空が広がり、気象庁は「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 関東甲信の梅雨明けは、平年より15日、去年より19日早くなっています。

    emergent
    emergent 2013/07/07
    あれ、もうあけたんだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    emergent
    emergent 2013/07/06
    ネットテレビが始まった時からルールうるさかったよね、ブラウザの解像度とか。
  • 経営刷新は一体…シャープ 辻氏、町田氏ともに退任せず特別職で処遇へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経営刷新は一体…シャープ 辻氏、町田氏ともに退任せず特別職で処遇へ 産経新聞 6月22日(土)10時19分配信 経営再建中のシャープが、社長経験者の辻晴雄特別顧問(80)と町田勝彦相談役(70)の両氏を、経営には直接関与しない特別職として処遇する方向で調整していることが21日、分かった。25日の株主総会前に取締役会で正式決定する。 【フォト】 シャープなぜ創業精神守れなかった “ゾンビ経営者”との決別なるか  町田氏は大阪商工会議所の副会頭を兼任しており、財界活動にはシャープでの肩書が必要と判断した。また、辻氏は世界に先駆けて液晶ディスプレー事業を格化した経験を踏まえ、助言などを請う考えだ。 現在、町田氏には報酬が支払われているが、今年1月に相談役から特別顧問となった辻氏は無報酬。両氏が特別職となった場合、無報酬で社の執務室も引き払うとみられる。 シャープは5月に発表した中期経営計

    emergent
    emergent 2013/06/24
    ほへー(^q^)
  • B-CAS不正改ざんカード購入者に「示談金」求める詐欺、リスト流出か 

    emergent
    emergent 2013/06/21
    不正改ざんカードを安く売って、しばらくしたらその顧客に脅しをかけてたくさんぶんどる、という斬新なビジネスモデル。
  • 中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学、高校生の2割以上が授業中に居眠りしていることが、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆・日大教授)の約9万6000人に対する全国調査でわかった。 居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。就寝時刻が遅くなり、睡眠の質が低下するのが一因らしい。27日から秋田市で始まる日睡眠学会で発表する。 研究班は、無作為で抽出した全国244校の中学、高校に、授業中の居眠りや睡眠、生活習慣についてアンケート調査を行い、170校から回答を得た。 居眠りについては、過去30日間に「まったくしない」「めったにしない」「時々した」「しばしばした」「常にした」の5段階で聞き、「しばしば」「常に」の合計を居眠りとした。

    emergent
    emergent 2013/06/21
    結構起きてるなー