init.dよりsystemdの方がinitファイルを簡易に書けるようになったのはよさそう。

michael-unltdmichael-unltd のブックマーク 2016/10/21 18:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Systemd入門(1) - Unitの概念を理解する - めもめも

    Linuxの起動処理は、これまでinit/upstartと呼ばれる仕組みで行われていました。Red Hat Enterprise Linux 7 (RHEL7)では、これが、systemdと呼ばれるまったく新しい仕組みに置き換わります。Fedoraでは、すでに...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう