稲育種の世界は本当奥深いと思う。米粒の大小、粘り気の多寡、炊飯後の硬軟、炊きたてから冷めた後の食味の追究に、おむすび、カレー、寿司などへの利用法の提案。更に病害虫や高温への耐性も求められるのだから。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2015/07/20 10:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

塩おむすびがおいしい理由 ~コメの粘り気~

    Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon 水道水がに癖がなくて調理に使えるのは日が(大抵の地域では)水に恵まれているから。水道水が安全なのは上水道の水質浄化と送水技術のお陰でもある。(ローマ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう