記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agggggggu
    agggggggu 塩むすびだとご飯2合余裕だから怖い

    2015/07/21 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 握ってすぐ食べるなら塩いらない派。白飯だけでもいけるし、味ついてない海苔でもいける。香の物あってもいいし、味噌汁があってもいい。

    2015/07/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/260005820-1437313643_l.jpg

    2015/07/20 リンク

    その他
    mqchaso
    mqchaso 知っておきたい毎日食べるコメのこと

    2015/07/20 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 稲育種の世界は本当奥深いと思う。米粒の大小、粘り気の多寡、炊飯後の硬軟、炊きたてから冷めた後の食味の追究に、おむすび、カレー、寿司などへの利用法の提案。更に病害虫や高温への耐性も求められるのだから。

    2015/07/20 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon id:settu-jp 大雑把にはインディカ(糯/粳)、ジャポニカ(糯/粳)という4区分ですね。ラオスあたりでは8割方の品種がモチ性で大半はインディカです。実は糯と粳の中間的なのもかなりあります。

    2015/07/20 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing ヒトアミラーゼの基質特異性とかも味覚に関係してそうですね。

    2015/07/20 リンク

    その他
    mjy
    mjy 日本人が「おむすび大好き」なメンタルを捨てなければ、これから生まれる貧困層は軒並み糖尿病で死ぬであろう。日本人はアメリカ人が太る様には太れない。それ以前に死ぬ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo タイトルから期待していた内容では全くなかった。がっかり。

    2015/07/20 リンク

    その他
    hiroyt
    hiroyt 土曜に母親が作ってくれたおむすびを思い出して泣きそうになった

    2015/07/20 リンク

    その他
    shoutatani
    shoutatani 想像しただけで腹ペコリーニョ

    2015/07/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 外国人は日本のマンガを読むと、おむすびが美味しそうで食べてみたくなるらしい。

    2015/07/19 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 面白いことに、旨味の元であるアミノ酸(タンパク質)が増えると米の味が下がる。http://www.kokken.or.jp/infosystem03_01.html アミノ酸の元である窒素肥料を減らす必要があるが減らし過ぎると稲の成長が悪くなるので難しい。

    2015/07/19 リンク

    その他
    settu-jp
    settu-jp @Dominique_Domonさん、インディカと糯が対称的な物と読めますがインディカにもジャポニカと同じく粳だけでなくアミロペクチン主体の糯も有ったと思います/東南アジアでも糯食文化はある

    2015/07/19 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 片手にキュウリの一本漬け握ったら最強。

    2015/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    塩おむすびがおいしい理由 ~コメの粘り気~

    Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon 水道水がに癖がなくて調理に使えるのは日が(大抵の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/04 techtech0521
    • cha-cha-ki2015/07/27 cha-cha-ki
    • kubomi2015/07/26 kubomi
    • fujii_isana2015/07/22 fujii_isana
    • primedesignworks2015/07/21 primedesignworks
    • agggggggu2015/07/21 agggggggu
    • dkinyu2015/07/21 dkinyu
    • laislanopira2015/07/21 laislanopira
    • tarosukegr2015/07/20 tarosukegr
    • KariumNitrate2015/07/20 KariumNitrate
    • John_Kawanishi2015/07/20 John_Kawanishi
    • net8012015/07/20 net801
    • mqchaso2015/07/20 mqchaso
    • tubatubaba2015/07/20 tubatubaba
    • kuroneko02082015/07/20 kuroneko0208
    • waterperiod2015/07/20 waterperiod
    • hyougen2015/07/20 hyougen
    • e-domon2015/07/20 e-domon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事