価格は原価ではなく得られる効用によって決まる。つまり同一の価格であれば、それぞれの利便性に対する評価によって購買行動が決まる。現段階では、紙の書籍の利便性が高いが、今後の動向次第では逆転もありうる。

lacucarachalacucaracha のブックマーク 2016/01/29 12:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

紙の本と電子書籍の価格が同じなのは作り手としてはわかるんだが、読者としては納得できない。 - 電子書籍担当になった編集者のブログ

    どうもこんにちは。 毎日逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだとシンジ君のような気持ちで出社してる俺です。 さて、今猛烈に読みたい電子書籍があります! それは、STAP細胞問題で話題になった小...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう