都市銀が預金と貸出しを繰り返して膨らませたお金(信用創造)も当座預金の一部なので、「全部日銀が作ったお金」と解釈するのは、問題があるだろう

chintaro3chintaro3 のブックマーク 2017/02/25 16:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ、齊藤誠教授による日銀バランスシート解釈が有害なのか? - 経済学を疑え!

    はじめに 一橋大学の経済学教授である齊藤誠氏が「なぜ、無制限の金融緩和が私たちの経済社会にとって有害なのか?」という文章を書いていますが、ここに書かれている日銀バランスシート(以下、日銀BS)の解釈は...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう