スタートアップ企業から商品を買っているのだから大企業レベルのクオリティを求めるなという言い分は理解できる。だが、今回はミスした後のサポートをしていないという問題で、むしろ優しさに付け入られている話だ。

sisyasisya のブックマーク 2017/04/28 23:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

池澤あやか / いけあや on Twitter: "日本人ミスに厳しい。ミスを防ぐにはコストがかかるし、スピードも失われる。UPQの良さってスピードと安さなんだから… 日本社会、こういうミスを多少は許容できたほうが、イノベーションが起こりやすいんじゃないかな。 @pc_watch https://t.co/Cb8NbuKUca"

    人ミスに厳しい。ミスを防ぐにはコストがかかるし、スピードも失われる。UPQの良さってスピードと安さなんだから… 日社会、こういうミスを多少は許容できたほうが、イノベーションが起こりやすいんじゃない...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう