自分ならきょとんとした顔で「してませんよ?」と真顔で返す。店ルールで小盛り1杯食べきれないお子様連れお断りならそう書くべきで、言い方で角が立つならお子様含め入店人数分ご注文願いますとか考えろって思う。

fumikeffumikef のブックマーク 2017/07/25 21:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫がたまたま平日に休みが取れたので、 長男みつが幼稚園に行っている間、2歳の次男みのと3人でお昼にラーメン屋さんへいきました。 前回エピソード:水筒でまさかの出血…!「お兄ちゃんの持ち物」に潜む、身近...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう