“発掘されたのは22遺跡。このうち、上幌内モイ遺跡では、10世紀後半から11世紀前半の擦文文化期の段階で、後のアイヌ文化期にみられる「神聖な方角」の存在が明らかになった”

karattekaratte のブックマーク 2018/01/02 15:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「神聖な方角」が存在、アイヌ文化萌芽は擦文期(読売新聞) - goo ニュース

    北海道厚真町の厚真川上流域で行われた15年にわたる発掘調査で、13世紀頃に始まったとされるアイヌ文化期の 萌芽 ( ほうが ) が、約200年前の 擦文 ( さつもん ) 文化期に芽生えていたことが分かった...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう