請求の仕方ですね。ふつうの会社でも去年遅刻で会社に与えた損害のわかるものをと言っても始末書なんかは期末に処分できるだろうし、指摘してない減給内訳や連想で適当な資料を出したりはしないでしょう。

kondolykondoly のブックマーク 2018/01/14 18:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小笠原 淳さんのツイート: "最高裁判所から封書。昨年1年間の「全国の裁判官・裁判所職員の不祥事の発表の有無がわかる文書」を開示請求したら「不存在」と言われたので、審査会に不服

    最高裁判所から封書。昨年1年間の「全国の裁判官・裁判所職員の不祥事の発表の有無がわかる文書」を開示請求したら「不存在」と言われたので、審査会に不服を申し立てていたところ、最高裁側の言い分が送られてき...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう