本筋からはずれるが、そもそもLINEを仕事で使うということは、LINE社のサーバに仕事の機密が保管されるということ。LINEとビジネス契約結んでいない限りは絶対にやめたほうがいい。

raituraitu のブックマーク 2018/07/30 17:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

LINE:「仕事で活用」が裏目に? 社外から「セクハラ」被害も | 毎日新聞

    出版社に勤務する20代の女性に、仕事で知り合った広告代理店勤務の男性から送られてきたセクハラじみたメッセージ。右側が女性の問いかけで左側が男性の回答=桃山商事提供 国内で月間7300万人以上が利用し...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう