前半の後半の矛盾に草。日本型雇用が崩壊したからダメな企業から人が逃げ出し、淘汰されるようになり、労働組合の存在意義が薄れてくる。

infoblogainfobloga のブックマーク 2018/11/10 12:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

藤田孝典さんのツイート: "日本型雇用が崩壊したのに、未だに労働者が転職という形で逃げ回って泣き寝入りをして闘わないから、労働組合の意義も役割も軽視されるのです。もう逃げ場などないのです。転職市場を見たらわかります。新卒一括採用メインなのだから、豊かな暮らしが可能な労働条件の求人は皆無に等しい。… https://t.co/jxeq3QRcrl"

    型雇用が崩壊したのに、未だに労働者が転職という形で逃げ回って泣き寝入りをして闘わないから、労働組合の意義も役割も軽視されるのです。もう逃げ場などないのです。転職市場を見たらわかります。新卒一括...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう