ワープロ需要は残っていて、ワープロソフトはパソコンに生きている。読み違えていたのは、まさかそんな汎用機の値段が専用機を大きく上回って安くなる事、なのでは。

otchy210otchy210 のブックマーク 2019/01/01 15:52

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。という...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう