北オセチアは「10〜20年前の出来事に関する細かい出題は、時事ニュースとして体験した出題者と、あくまでも歴史上の出来事でしかない受験生の間で、常識視できるかの感覚に差が生じる」ってパターンだろうなあ。

snowdrop386snowdrop386 のブックマーク 2019/03/17 00:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

nix in desertis:2019受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(慶應大の残り・早稲田大)

    5.慶應大 法学部 <種別>出題ミス <問題>1 [設問4] Cの言葉は(編註:「王は君臨すれども統治せず」),ある国における王のあり方を示すものである。このような体制が確立していく過程において,その...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう