『近世の日本では、飢饉による“国内難民”が続出した。飢饉の多くは自然災害に原因を求められるが、政治社会経済的な体制の問題と深くかかわっている。飢饉は天災であると同時に人災だった。』

cinefukcinefuk のブックマーク 2020/05/12 14:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

人間を食べて生き延びた…難民に冷たい日本が忘れている私たちの歴史(畑中 章宏) @gendai_biz

    難民・移民に冷淡な国と国民 日政府に提出される難民申請者数は、5年ほど前から毎年ほぼ倍増している。昨年2016年(平成28)の難民申請は1万901件にものぼった。しかし申請を受け入れた者の割合は平均1%以下に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう