無発酵パンが多少あるくらい? 製粉の問題ぽい ヨーロッパは領主や街所有の水車があったけど日本にはない 水利用は租税=稲作が優先で江戸まで製粉が普及してないらしく中国も米が税の間は臼禁止だったとか

hazardprofilehazardprofile のブックマーク 2019/05/07 04:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察

    閃光のテト式@なろう連載中 @tetosiki なんで日人は普通にべると毒で、砕いて粉にして、灰を溶いた水でかき混ぜて、煮て、固めるとプルプルした謎の物体を作れたのに 麦を粉にして水と塩だけでも作れるパンを...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう