“燃料電池の鉄道は...日本では法律で認められていません。”日本では法律が技術の進歩に全く追い付いて行けないのが普通なのに、この件ではなぜ実用化の前に先回りして禁止することができたのだろう?法の拡大解釈?

matsuokahajimematsuokahajime のブックマーク 2019/06/05 20:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース

    水素を一度満タンにすると、約140キロの走行が可能です。通常の電車と異なり、火力発電所で発電された電力を使わないため、環境にやさしいという特徴があります。 また、架線や変電所も必要ないため、設備の維持...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう