なるほど、等差数列状の循環小数になる分数を求める時は分母を二乗すればいいのか。最終的な分数の意味はわかったけど、それをマクローリン展開の微分で出すってところが全然わからん…。

mirinha20karamirinha20kara のブックマーク 2019/06/21 06:53

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ループ、再帰、gotoを使わずに1から100までを印字するC++プログラムは書けますか?

    回答 (11件中の1件目) 追記 再帰のルールをよく理解してませんでした。 分かりやすい例として載せておきます。 [code]#include template struct print { print() { std::cout << N << std::endl; } }; template s...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう