時代が限定されるかもだけど下馬戦闘が主流だったのは史料で確認できるんじゃなかったっけ?大規模な騎兵運用に去勢技術は不可欠だけど日本にはそれがなかったっていうのは佐原真さんが書いてた、騎馬民族説否定で。

EoH-GSEoH-GS のブックマーク 2019/09/12 15:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「昔の日本馬は小さいから、派手な騎馬戦や騎馬隊は俗説」…というのが逆に俗説?さまざまな議論

    嘘八万八千八百 @ZCS8xvCraXlDHok 鎌倉から戦国時代で武士が騎乗しついる馬は映画やドラマにあるような馬格のあるサラブレッドやアングロアラブと違ってだいたいこんな感じのこじんまりしたお馬さんなんよね。 tw...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう