並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 264件

新着順 人気順

武士の検索結果1 - 40 件 / 264件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

武士に関するエントリは264件あります。 歴史Togetter社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『石原 慎太郎 on Twitter: "業病のALSに侵され自殺のための身動きも出来ぬ女性が尊厳死を願って相談した二人の医師が薬を与え手助けした事で「殺害」容疑で起訴された。武士道の切腹の際の苦しみを救うための介錯の美徳も知らぬ検察の愚かしさに腹が立つ。裁判の折り私は是非とも医師たちの弁護人として法廷に立ちたい。"』などがあります。
  • 石原 慎太郎 on Twitter: "業病のALSに侵され自殺のための身動きも出来ぬ女性が尊厳死を願って相談した二人の医師が薬を与え手助けした事で「殺害」容疑で起訴された。武士道の切腹の際の苦しみを救うための介錯の美徳も知らぬ検察の愚かしさに腹が立つ。裁判の折り私は是非とも医師たちの弁護人として法廷に立ちたい。"

    業病のALSに侵され自殺のための身動きも出来ぬ女性が尊厳死を願って相談した二人の医師が薬を与え手助けした事で「殺害」容疑で起訴された。武士道の切腹の際の苦しみを救うための介錯の美徳も知らぬ検察の愚かしさに腹が立つ。裁判の折り私は是非とも医師たちの弁護人として法廷に立ちたい。

      石原 慎太郎 on Twitter: "業病のALSに侵され自殺のための身動きも出来ぬ女性が尊厳死を願って相談した二人の医師が薬を与え手助けした事で「殺害」容疑で起訴された。武士道の切腹の際の苦しみを救うための介錯の美徳も知らぬ検察の愚かしさに腹が立つ。裁判の折り私は是非とも医師たちの弁護人として法廷に立ちたい。"
    • 高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ

      日本相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(本名・末武清孝)が、同日午前0時半にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため都内の病院で死去したことを発表した。山梨県出身。28歳だった。日本のプロスポーツ選手が新型コロナウイルスの影響で死去するのは初めて。国内で20代の死亡は、初とみられる。 勝武士さんは中学卒業後に高田川部屋に入門し、2007年春場所初土俵。身長165センチと小柄ながら、強い足腰を武器に最高位は東三段目11枚目。明るい性格で知られ、巡業などでは初っ切りを務めたこともある。糖尿病の持病があり、入院後も体調が心配されていた。 協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。 ▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。 ▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず

        高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ
      • 武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..

        武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろうと しなかったのがずっと不思議。 信長はそれに近いことをやろうとしてたみたいだけど。 外国じゃ王様とか平気で殺されてるじゃん。

          武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..
        • 武士の家系であることを誇ってくる人

          武士の家系であることを誇ってくる人っていない?この現代において未だに。 教科書に載るような人物の末裔なら逆にこっちから話を聞きたくなるくらいだけど、「武士」とだけ言われてもねぇ・・・。 それに言わないだけで家系があんたより良い人なんかいくらでもいるだろう。私が黙ってるのを良いことにペラペラ喋ってくるもんだから、聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる。カウンターされたことはないのかな? 今生きてる自分が何者であるかが重要だってみんなわかってるから普通は家系のことなんて気にかけないのね。 実はタイムマシンで江戸時代から来た人なのかな。

            武士の家系であることを誇ってくる人
          • なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり

            なぜ現存する天守は12しかないのか。歴史評論家の香原斗志さんは「大きな要因は明治政府が出した廃城令にある。彼らに文化や歴史的景観を守るという発想はまったくなかった」という――。 なぜ日本の城は無配慮に破壊されたのか 仕事柄、ヨーロッパに行くことが多いが、帰国後に日本の城を訪れると、いつも残念な気持ちになる。ヨーロッパの旧市街や城は保存状態がいい場合が多いのにくらべ、日本の城がいかに破壊されてしまっているか、あらためて気づかされるからである。 たとえば、世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市)にしても、内郭を取り巻いていた中堀は南側が埋め立てられ、外堀も南部は埋められたうえ、一部残る場所も土塁は崩されている。建造物は、内郭を除けばまったく残っておらず、内郭にしても、たとえば広大な三の丸に建ち並んでいた御殿群は、明治初期にすべて取り壊されている。 姫路城でこうなのだから、残りは酷いものである。天守が現

              なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり
            • 江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気

              江戸時代中期の春画師が現代にタイムスリップして漫画家のアシスタントをする漫画が「笑った」「謎の感動」「続きが読みたい」と人気を呼んでいます。設定からしてズルい……! 初手からインパクトがやばい 主人公は、武士であり春画師の逢坂総司郎。彼は江戸時代に生きる人気の春画師でしたが、当時は春画は禁じられており、裏で取引していたことがバレた逢坂は死罪に。そして斬首による処刑が行われる瞬間、江戸の春画師は、令和の連載漫画家の仕事場にタイムスリップします。 目指す画が描けぬまま死刑となった逢坂 その処刑の瞬間、奇跡が……! そんなシリアスな流れがありつつも、現代の漫画家のオフィスに全裸で“亀甲縛り”の武士が突然現れるシーンは完全にコメディー。普通に仕事をしていた漫画家・宮上裕樹が「誰!!!」と迫真のツッコミを入れ、お互いに1時間黙ったまま様子をうかがうのがシュールです。裸で亀甲縛りされた男前の武士がオフ

                江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気
              • 「アニメ業界の闇を暴こう」と挑んだはずが…40代でアニメにはまった塩田武士さんが「デルタの羊」で描く日本アニメのリアル(好書好日) - Yahoo!ニュース

                アニメ映画「鬼滅の刃」が大ヒットを記録しているさなか、アニメ業界の内幕を描いた小説が発売され、話題となっている。それが『デルタの羊』(KADOKAWA)。著者は『罪の声』『騙し絵の牙』など社会派小説で知られる塩田武士さん。主人公はアニメ製作プロデューサー。念願だったSF小説のテレビアニメ化に着手するが、声優のスキャンダルなど次々と襲い掛かるアクシデントにより、窮地に追い込まれる。一方、もうひとりの主人公であるフリーアニメーターは“前代未聞のアニメ”への参加を決意する。アニメに懸けるふたりの男の人生が交差し、遂に逆転劇が幕を開ける。日本のアニメの“リアル”に迫る塩田さんに、お話をうかがった。 【動画】今年No.1ヒットのアニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」のクライマックス、煉獄vs猗窩座(あかざ)の死闘 アニメに開眼、自分のなかの新しい扉が開いた――新刊『デルタの羊』はアニメーション制作現場の

                  「アニメ業界の闇を暴こう」と挑んだはずが…40代でアニメにはまった塩田武士さんが「デルタの羊」で描く日本アニメのリアル(好書好日) - Yahoo!ニュース
                • 500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品

                  500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品2021.06.10 08:0022,640 岡本玄介 420年前の関ヶ原の戦いが8ビットのドット絵で再現! 17世紀(1600年)に描かれたという、六曲一隻の屏風絵「関ケ原山水図屏風」が、デジタル技術でアニメ化され、新たなアートとして生まれ変わりました。 Video: shigetayusukecom/YouTubeアニメは1分ほどですが、一人ひとりの動きや流れを追っていったら1日あっても全然足りないボリュームです。侍たちの叫び声や槍同士がぶつかる音なども、全員分聞こえてくるのでしょうね。 Image: 文化庁このままゲーム化して欲しいクオリティです。 文化庁のプロジェクトこの作品を作ったのは、映像作家 / プリミティブアニメーション作家の重田佑介さん。これは各地の日本文化を題材に、クリエイターたちが新

                    500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
                  • 岡山藩の喧嘩両成敗の例を見ると武士と現代人の価値観の違いは共感できないレベル 「舐められたら殺すのが義務」は格好いいが怖い

                    ストライクフォース @kamaeatte 城郭、甲冑、武器・武具、武術、戦史などの武的なものが大好き。特に日本の中世~近世のそれに興味があります。ツィート内容はだいたい素人の空想遊びなのでご注意ください pixiv.net/member.php?id=… ストライクフォース @kamaeatte 「日本近世国家史の研究」で紹介されていた岡山藩の喧嘩両成敗の話。時代によって多少違いはあるのだろうけど武士とは基本的にこういう人たちだと思うので、やはり現代日本人がサムライとか武士道などと言って理想化したり、何かを学び取って現代社会に活かそうとするのはかなり難しい存在だと思います pic.twitter.com/z4eSFuU6Nx 2024-03-09 08:56:26

                      岡山藩の喧嘩両成敗の例を見ると武士と現代人の価値観の違いは共感できないレベル 「舐められたら殺すのが義務」は格好いいが怖い
                    • 戦国武士団はむしろ「なんでアレでその後、統一政権が数百年続き、秩序も完璧だったの?」が謎になるレベル

                      いど @idonum スペインに対抗するためオランダが戦国時代明けの日本人を傭兵として雇ったところクッソ強かったけど不満があるとすぐ上官斬ったり反乱起こして手をつけられなくなったって話野蛮すぎて笑った 武士とかいうガチ戦闘民族 2020-07-06 09:47:18

                        戦国武士団はむしろ「なんでアレでその後、統一政権が数百年続き、秩序も完璧だったの?」が謎になるレベル
                      • マンガ家さん「民営化がすすみ、警察も民営化。治安も悪化して、平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる漫画を考えたが暗すぎて没にした。」

                        うどんまんぼう(『田舎ぐらしの若美さん』原作者) @yakiudonnoudon 色んなモノが民営化する中、警察も民営化し上級国民以外警察のサービスを受けられなくなり、巷では軽い感覚で殺し屋のバイトが横行し治安はヤクザ的な勢力に守ってもらうしかなくなり 平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる設定の漫画を考えたが暗すぎて没にした。そんなの描いてて辛いじゃん。 2022-01-22 20:44:47 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 え、むしろこの物語、読みたくないっすか。 「こんな乱世が嫌だ!」と立ち上がる主人公を、うどんまんぼう先生の分身がやってくれるとか胸熱じゃないですか… 経済基盤の見直しから、長寿だけど不死でない主人公が英雄になっていくサイバー戦国モノとか… あれ?歴史で実際にありそうな話?この話 twitte

                          マンガ家さん「民営化がすすみ、警察も民営化。治安も悪化して、平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる漫画を考えたが暗すぎて没にした。」
                        • 元寇でモンゴル帝国が日本人を肉盾に→鎌倉武士「アイツらは人質効くんやな!(平然と肉盾を射る)」合理的だがサイコパス過ぎるのでは

                          大刀🔞・ザ・2日目東P40b @DAIGATANA 元寇が日本人を肉の盾に使う → 分かる 鎌倉武士がそれを平然と射る → まあ分かる(鎌倉武士なので) それを見て「人質を使うという事はアイツらは人質効くんやな!」と分析、こちらも導入する → 分からない 2020-07-18 19:37:29

                            元寇でモンゴル帝国が日本人を肉盾に→鎌倉武士「アイツらは人質効くんやな!(平然と肉盾を射る)」合理的だがサイコパス過ぎるのでは
                          • 「面白い上に教養ありまくりで楽しい」これぞTwitterなハッシュタグ #武士との交際を匂わせる女 まとめ【更新】

                            リンク www.baikundo.co.jp 蘭奢待のはなし 蘭奢待と呼ばれる、実在する伝説の香木についての話を紹介します。 1 user

                              「面白い上に教養ありまくりで楽しい」これぞTwitterなハッシュタグ #武士との交際を匂わせる女 まとめ【更新】
                            • ウィル・スミスのニュースがアメリカでは批判的だと子供に伝えたら返答が鎌倉武士マインド過ぎた

                              小倉ひろあき @HiroakiOgura13 ウィル・スミスへのニュースを子供らとぼんやり見てたんですが、子供らに「アメリカでは批判的らしい」と伝えたところ 反応が「トドメを刺さなかったから?」という予想外のものでビビる。 まさかの士道不覚悟…… 2022-03-30 22:20:12 リンク nikkansports.com ウィル・スミスにビンタされたクリス・ロック、授賞式後に司会者に謝罪していた - ハリウッド : 日刊スポーツ 27日に米ロサンゼルスで開催された第94回アカデミー賞授賞式で、妻への非礼な発言に憤慨した俳優ウィル・スミス(53)から平手打ちされたコメディアンのクリス・ロ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 24

                                ウィル・スミスのニュースがアメリカでは批判的だと子供に伝えたら返答が鎌倉武士マインド過ぎた
                              • hhasegawa on Twitter: "大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。"

                                大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。

                                  hhasegawa on Twitter: "大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。"
                                • 地雷系武士道 - 夢み太 | 少年ジャンプ+

                                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                    地雷系武士道 - 夢み太 | 少年ジャンプ+
                                  • ネットで何かをやらかし、アカウントやキャラを削除して責任を取る…その行為を海外の人が『デジタル切腹』と表現したらしい「デジタル武士道精神」

                                    馬子芯🌞 @magojn デジタル切腹…見事に的を得ている表現だなあ ちなみに何の話かというと、FF14というオンラインゲームで悪いことをして責任取って自キャラを削除します発言をされた方がいて、その行為を海外の人が“digital seppuku”と表現したのが発端です。 2023-02-01 10:06:18

                                      ネットで何かをやらかし、アカウントやキャラを削除して責任を取る…その行為を海外の人が『デジタル切腹』と表現したらしい「デジタル武士道精神」
                                    • 萩原 遼(りょう) on Twitter: "大道芸ワールドカップin静岡のポイントリーダー講習会で配られた紙。日本人の遺伝的優位を語り(出典はWikipedia)、武士道を語り始めて、大声で、泣いちゃった。 #大道芸ワールドカップ https://t.co/CpKLbG8eIL"

                                      大道芸ワールドカップin静岡のポイントリーダー講習会で配られた紙。日本人の遺伝的優位を語り(出典はWikipedia)、武士道を語り始めて、大声で、泣いちゃった。 #大道芸ワールドカップ https://t.co/CpKLbG8eIL

                                        萩原 遼(りょう) on Twitter: "大道芸ワールドカップin静岡のポイントリーダー講習会で配られた紙。日本人の遺伝的優位を語り(出典はWikipedia)、武士道を語り始めて、大声で、泣いちゃった。 #大道芸ワールドカップ https://t.co/CpKLbG8eIL"
                                      • GoToでちょっと遠い島国に泊まったら、大失敗。出てきた武士団がこれ。さらに荒波と台風、夜襲。多すぎて到底耐えきれない。

                                        瑪爾斯大可寒(マールス・カガン) @kimovoticus Go Toでちょっと遠い島国に泊まったら、大失敗。出てきた武士団がこれ。さらに荒波と台風、夜襲。多すぎて到底耐えきれない。食い詰め浪人層がメイン兵力のはずなので、つまり討ち氏に前提(としか思えないし、実際にかなりの損害が出ているはず)。勝てなくはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/N25dYl4yjX 2020-08-12 20:55:06

                                          GoToでちょっと遠い島国に泊まったら、大失敗。出てきた武士団がこれ。さらに荒波と台風、夜襲。多すぎて到底耐えきれない。
                                        • 「鎌倉武士は頭おかしい」みたいなのよく言うけど本当にそうか?→同時代の他の戦闘集団から見えてくるある事実

                                          織部ゆたか @iiduna_yutaka 「鎌倉武士はマジでやばい。あれは頭おかしい」 「ではここで近い時代の世界の戦闘集団を見てみましょう」 ・異教徒絶対許さない十字軍 ・逆らうものは殲滅確定モンゴル軍 ・どこでも刺客送るよ暗殺者教団 結論 あの時代の人類どこも大体おかしい 2024-03-07 18:16:09 リンク Wikipedia 十字軍 十字軍(じゅうじぐん、ラテン語: cruciata、フランス語: croisade、英語: crusade)とは、中世に西欧カトリック諸国が聖地エルサレムをイスラム教諸国から奪還することを目的に派遣した遠征軍のことである。 一般には、上記のキリスト教勢力による対イスラム遠征軍を指すが、キリスト教異端に対する遠征軍(アルビジョア十字軍)や北欧や東欧の非キリスト教圏に対する征服戦争(北方十字軍)などにも「十字軍」の名称は使われている。 実態は必ず

                                            「鎌倉武士は頭おかしい」みたいなのよく言うけど本当にそうか?→同時代の他の戦闘集団から見えてくるある事実
                                          • 【グロ注意】武士の世界には討ち取った首の持ち方マナーがあった…現役マナー講師が誰一人知らなそうな知識がこちら

                                            リンク Wikipedia 首実検 首実検(くびじっけん)とは、前近代、配下の武士が戦場で討ちとった敵方の首級(くび・しるし)の身元を大将が判定し、その配下の武士の論功行賞の重要な判定材料とするために行われた作業。本当に申告した本人の戦功かどうかの詮議の場でもあった。夏期においては穂垂首(損傷の著しい首)は軍監による確認に止め、大将には見せない場合もあった。 大将や重臣が、討ち取ったと主張する者にその首を提出させ、相手の氏名や討ち取った経緯を、場合によっては証人を伴い確認した上で戦功として承認する。首級の確認は、寝返りした、または捕虜となっ 13 users 15

                                              【グロ注意】武士の世界には討ち取った首の持ち方マナーがあった…現役マナー講師が誰一人知らなそうな知識がこちら
                                            • 鎌倉武士に誉などなかった…恐ろしい戦術の数々『船に牛の死体を投げ込んでくる』『鎧着てるのに音もなく泳いでくる』

                                              すぅ@穏やかな人 @otyMPCwmO98T3Mk @o_o_season @AstalteFRs 毒は最悪触らないってのができますからね 湿潤な日本の気候に晒されて丸ごと腐っていく牛の死体は病原菌をばら撒くし、そんなもん身近にあったら士気も下がる 2021-06-19 20:36:22 トーテンコップ @opblau @gasukona 牛を使った戦術は ある随筆にも書かれてますね 人的資源が乏しかった地方では古くから導入されてたそうです 有名な戦いでは源平合戦にも描写がありました 牛の角に松明を括り付けて相手陣地に猛進させ 続いて兵が追撃するのですが かなり効果があったようです 2021-06-19 19:07:54 にゃる @Nyala33114 @gasukona 蛮族蛮族というけども、鎌倉武士はなぁ…… 「天皇の名の下で幕府という統治機関を有して、一定の統率がある上に知恵がやたら

                                                鎌倉武士に誉などなかった…恐ろしい戦術の数々『船に牛の死体を投げ込んでくる』『鎧着てるのに音もなく泳いでくる』
                                              • 武士の時代と封建制を例に「当時無かった発想」を無理やり見出そうとすると解釈・判断など何もかも間違うということ

                                                まとめ管理人 @1059kanri ジェンダーもそうだけど、歴史研究で民主主義でも世界市民でも階級闘争でも、「当時無かった発想」を無理やり見出そうとすると解釈から判断から何もかも間違えるし、それは歴史を思想の道具にする行為に過ぎないと思う。 2019-11-06 21:43:07 まとめ管理人 @1059kanri 中世から近世までの、「武士の時代」は「封建制」と定義されるわけですが。当の武家政権の人々は、おそらく江戸末期くらいまで自分たちの体制が「封建制」だとは考えてもおらず、故に封建制の定義と矛盾することがいくらでもあるわけで、封建制の定義を先に立てるとやはり間違う。 2019-11-06 21:54:55

                                                  武士の時代と封建制を例に「当時無かった発想」を無理やり見出そうとすると解釈・判断など何もかも間違うということ
                                                • 赤穂事件は、文治主義への転換政策のさなかに、武士をめぐる問題を突きつけたことが衝撃的だったと言える。

                                                  司史生@停滞中 @tsukasafumio 最近だと赤穂浪士を単なるテロリスト扱いしてドヤる向きも多いが、それもまた現代的価値観を疑わない安直さを感じる。 赤穂浪士が英雄なのか凶賊なのか、それこそ当時の儒者たちの間でも評価が割れたのでいまさらなのである。それでは収まらない価値観の生きる時代だった。 2020-12-16 23:33:02 司史生@停滞中 @tsukasafumio 赤穂事件は、不可解な突発的事態により浅野家と吉良家の武士が運命を狂わされた悲劇であるが、そこには綱吉政権の文治主義への転換の中で、武士という戦士階級の本質に関わる問題が改めて表出した事件だった。 2020-12-16 23:37:58 司史生@停滞中 @tsukasafumio 幕藩制秩序の下では赤穂浪士の行動は理不尽な非法であろう。 だが非法とされても古来の慣習法に則って自力救済を貫くのが武士の意地であり面目で

                                                    赤穂事件は、文治主義への転換政策のさなかに、武士をめぐる問題を突きつけたことが衝撃的だったと言える。
                                                  • 織田信長に仕えた黒人武士・弥助の物語がなんとハリウッド映画化!主演はチャドウィック・ボーズマン : Japaaan

                                                    当初、弥助は宣教師とともに奴隷として来日。献上品という扱いで信長の元にやってきます。しかし信長が弥助を気に入り、弥助という名前を与え側近として迎え入れました。 そんな戦国時代の黒人武士・弥助をテーマとした映画「YASUKE」が、ハリウッドで制作されることになりました。そして、ブラックパンサーのチャドウィック・ボーズマンが、弥助を演じることが明らかに。 チャドウィック・ボーズマンは主演と共にプロデューサーを兼任し、プロデューサーとして他にマイケル・デ・ルカらが参加。脚本はダグ・ミロが担当するそうです。 その他のキャストや公開時期、日本での公開の予定など詳しい情報はまだ発表されていません。日本人俳優の起用なども気になるところです。

                                                      織田信長に仕えた黒人武士・弥助の物語がなんとハリウッド映画化!主演はチャドウィック・ボーズマン : Japaaan
                                                    • 勝武士のコロナ死数えず「20代ゼロ」の“誤報”続ける厚労省|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                      5月13日に新型コロナウイルスによる肺炎で、大相撲の勝武士(享年28)が死去してもうすぐ1カ月。国内初の20代のコロナ死は大きく報道された。保健所につながらず、診療機関をたらい回しされるなど発症者の受け入れ問題も浮き彫りになった。勝武士の訃報に接し、若者でも死に至ることや医療体制の脆弱さを考えさせられた。 ところが、厚労省は鈍感だ。最新発表の「新型コロナウイルス感染症の国内発生動向」(6月3日18時時点)では、20代の死亡がゼロになっている。まさか、勝武士の死を知らないのか。5日、厚労省に聞いた。 「厚労省では自治体からの情報を集計しているが、20代の死亡は自治体から上がってきていません」(対策本部広報班) 同日夜、東京都の感染症対策課は「20代の死者は、厚労省に報告している」として、「新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第344報)」を示した。確かに「20代男性、居住地都内、

                                                        勝武士のコロナ死数えず「20代ゼロ」の“誤報”続ける厚労省|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                      • 出産は痛みがすごいと覚悟して挑んだ結果、死ぬほど痛いのに耐え過ぎてカルテに「武士」と書かれた話…添えられたニャンピョウが大人気

                                                        白菜炊いたん @hakusaitaitan 痛い事を覚悟して挑んだけど、逆に身構えすぎてしまって、死ぬほど痛いのに「いや、まだまだこんなもんじゃない」「これくらいでナースコールしたらダメだ」と独りで耐えて、その様を見た助産師から「武士のようだった」と言われたし、カルテに「武士」って書かれた。 #正直出産ってどうだったか教えて pic.twitter.com/ZF6NnyEXIE 2024-03-25 00:08:26

                                                          出産は痛みがすごいと覚悟して挑んだ結果、死ぬほど痛いのに耐え過ぎてカルテに「武士」と書かれた話…添えられたニャンピョウが大人気
                                                        • 塩田武士さん「デルタの羊」インタビュー 「40歳目前でアニメにハマった」作家が描く「日本アニメ」のリアル|好書好日

                                                          文・写真:吉村智樹 塩田武士(しおた・たけし)小説家。 1979年 兵庫県生まれ。関西学院大学社会学部卒業後、神戸新聞社に入社し、2012年まで10年に亘り新聞記者を続ける。10年『盤上のアルファ』で第5回小説現代長編新人賞を受賞し、小説家としてデビュー。19年『歪んだ波紋』で第40回吉川英治文学新人賞。代表作は昭和最大の未解決事件を扱い映画化もされた『罪の声』。著作に『騙し絵の牙』『女神のタクト』『ともにがんばりましょう』『拳に聞け!』などがある。 Facebook アニメに開眼、新しい扉が開いた ――新刊『デルタの羊』はアニメーション制作現場の様子が生々しく描写されていますね。「本当の話なのかな?」と思うほど、アニメを愛するクリエイターたちの想いが現実味を帯びて伝わってきました。 『デルタの羊』を書くために「鬼滅の刃」のプロデューサーであるアニプレックスの高橋祐馬さんや、「ポプテピピッ

                                                            塩田武士さん「デルタの羊」インタビュー 「40歳目前でアニメにハマった」作家が描く「日本アニメ」のリアル|好書好日
                                                          • 「弓を練習する時に浮浪者を的にしない」「けが人や病人に馬糞を飲ませない」鎌倉武士へ皆さんが伝えたいこと。

                                                            とっち.opanpon @totty2nd 鎌倉武士に伝えたいこと。 ・弓を練習する時に浮浪者を的にしない ・族滅を否定しても今の武士の名誉は傷つかない ・無料で「巫女はファックしてもいい」と考える癖をやめる ・屋敷を1歩出たら生首を飾るような感性を疑う ・刀を振り他の御家人を虐殺する事が奉公ではないと自覚する 2020-01-26 23:10:47

                                                              「弓を練習する時に浮浪者を的にしない」「けが人や病人に馬糞を飲ませない」鎌倉武士へ皆さんが伝えたいこと。
                                                            • 珍しい苗字の人に『珍しいですね』と言ったら『それもう人生で聞き飽きたから何か違う返しにして』と言うのでこう返した「鎌倉武士の発想」

                                                              ばたこ @subsymo 恵比寿でLUCKYってバーやってます! 元キャバ嬢です。野球観戦が大好きです。口がでかいです。らっきーってよく言います。明るくて元気です。よろしくお願いします。お店のインスタフォローしてね! https://t.co/FE9wowE8LC ばたこ @subsymo 珍しい苗字の人に珍しいですねって言ったら『それもう人生で聞き飽きたよ、なんか違う返しして』つわれたから「んーー、滅ぼしやすそう!」つったらドリンクもらえたらっきー! 2022-02-06 00:26:35

                                                                珍しい苗字の人に『珍しいですね』と言ったら『それもう人生で聞き飽きたから何か違う返しにして』と言うのでこう返した「鎌倉武士の発想」
                                                              • 平安時代に死に別れた兄弟武士、900年後に末裔がまさかの〝再会〟 きっかけは新聞記事、記者もびっくり「ドラマのような偶然」(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                  平安時代に死に別れた兄弟武士、900年後に末裔がまさかの〝再会〟 きっかけは新聞記事、記者もびっくり「ドラマのような偶然」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                • るまたん нет войне No War on Twitter: "はっきり言えるが明治維新はブルジョワ市民革命だったのであり、封建制度のもとで富を蓄積した階級(中から上層の農民と商人)と技能と知識を蓄積した階級(中級の武士)の利益を最大化する社会への変革の動きだった。 その後、日本社会はこの階級の利益を損なう形には基本的に動いていない。"

                                                                  はっきり言えるが明治維新はブルジョワ市民革命だったのであり、封建制度のもとで富を蓄積した階級(中から上層の農民と商人)と技能と知識を蓄積した階級(中級の武士)の利益を最大化する社会への変革の動きだった。 その後、日本社会はこの階級の利益を損なう形には基本的に動いていない。

                                                                    るまたん нет войне No War on Twitter: "はっきり言えるが明治維新はブルジョワ市民革命だったのであり、封建制度のもとで富を蓄積した階級(中から上層の農民と商人)と技能と知識を蓄積した階級(中級の武士)の利益を最大化する社会への変革の動きだった。 その後、日本社会はこの階級の利益を損なう形には基本的に動いていない。"
                                                                  • 「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは | 日刊SPA!

                                                                    2月19日から公開される映画『あの頃。』が大きな話題を呼んでいる。作品のテーマは「アイドル」ではなく「アイドルヲタク」。ハロー!プロジェクトのファン(ハロヲタ)がまだ「モーヲタ」と呼ばれていた2000年代初頭、推しの応援に青春を捧げた若者たちの青春群像劇となっているのだ。 初期モーヲタの過剰性について触れた前編に続き、中編となる今回は他のアイドルファンからも特別視されるハロヲタの特徴を再定義。原作本『あの頃。男子かしまし物語』(イーストプレス)著者であり、映画では松坂桃李演じる主人公のモデルになった劔樹人氏を中心に、昔からの劔のヲタ仲間である明大店長氏、アイドルヲタク界に強い影響力を持つピストル氏を交えて激論が交わされた。これぞモーヲタ頂上座談会だ! ──ハロプロのファンはアイドルファンの中でも少し特殊だと指摘されることがあります。どういうところに特徴があるとお考えですか? ピストル:僕は

                                                                      「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは | 日刊SPA!
                                                                    • 映画『愛国女子―紅武士道』公式サイト

                                                                      遥か悠久の歴史の中で 奇跡的ともいえる伝統や文化を育んできた日本。 その源流には天御祖神よあめのみおやがみり伝わる 日本の武士道精神(大和魂)やまとだましいがあった。 この国の未来を守っていくために必要なものは何か。 そして、私たち日本人が進むべき正しき道とは? どこまでも正義を貫きながら 愛する祖国を守り抜くために立ち上がった勇者たちが、 日本に新たな希望と勇気をもたらす──。 この物語の主人公の 女剣士・大和静を演じるのは千眼美子。 大きな使命感とともに 彼女を導く青年・高山悟志に田中宏明。 さらに西岡德馬、国広富之、 中条きよしをはじめとする実力派俳優が集結。 製作総指揮・原作は大川隆法総裁。

                                                                        映画『愛国女子―紅武士道』公式サイト
                                                                      • 八十里腰抜け武士の越す峠 - ささやかな幸せを求めて

                                                                        スゴイ男への考察 越後人の気骨が伝わる面魂に「ラストサムライ」の片鱗を見た標題の句と、この写真を見てピンと名前が浮かんだ諸兄は、かなりの「歴史通」と推察する。 直ぐには思い出せなくても、「どこかで見たこと有るなぁ・・」という諸兄の為にヒントを申し上げよう。 吉本興業の重役「アホの坂田」こと坂田利夫・・・ではない。 見方によっては似ていなくも無いが、この男はもっとスケールのデカい「笑われ者」であった。 この異相とも言える程の、面魂を持った男の名は「河井継之助(つぎのすけ)」と言う。 ここでハタと膝を打った諸兄は、かなりの「司馬遼太郎通」と推察するが、如何でしょうか? 智の巨人、司馬遼太郎が「峠」という作品を通し、人物愛をこめて描いたのが「幕末の風雲児」と呼ばれた、越後長岡藩の執政「河井継之助」である。 智の巨人が次代を担う若者に問う、人生で越す「峠」の意味とは・・・。 当時の長岡藩は小藩であ

                                                                          八十里腰抜け武士の越す峠 - ささやかな幸せを求めて
                                                                        • 勝武士さんも 糖尿病患者致死率9・2%/鎌田實氏 - 大相撲 : 日刊スポーツ

                                                                          大相撲で初めて新型コロナウイルス感染が判明していた東京・江東区の高田川部屋の三段目力士、勝武士(しょうぶし、本名末武清孝=すえたけ・きよたか)さんが13日午前0時半、新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため都内の病院で死去した。28歳だった。 新型コロナ感染での死者は角界初。国内で20代の死亡は年齢が明らかになっている中では初とみられる。28歳の早すぎる死は、ウイルスの恐ろしさを改めて世間に伝える形となった。 ◇   ◇   ◇ <医師で作家の鎌田實(みのる)氏(71=長野・諏訪中央病院名誉院長)> 勝武士さんは「しょっきり」でお客さんを喜ばせる魅力的な力士でした。まだまだ未来があっただけにショックです。20代から40代という若い世代の感染者は日本でも多いが、28歳という若さで亡くなったのは残念でなりません。 新型コロナウイルスは、重症化させないためにも初期診断と早期治療が大事になり

                                                                            勝武士さんも 糖尿病患者致死率9・2%/鎌田實氏 - 大相撲 : 日刊スポーツ
                                                                          • イギリス人「何故キングスマンそんな日本で大人気なの?」「日本で侍将軍が忍者刺客を携えて武士道を説く話、見たいだろ?」と言ったら納得してもらえた

                                                                            大島遥 / Haruka Oshima @_harururu_ 「いい作品だとは思うが何故キングスマンそんな日本で大人気なの?」というイギリス人の質問に「君たちだって本場日本で侍将軍が忍者刺客を携えてリアルとフェイクを混ぜ込んだちょっとアニメ風のクールなアクションの武士道を説く話、見たいだろ?」って言ったら「なるほどね」って納得して貰えました 2022-02-15 07:07:16

                                                                              イギリス人「何故キングスマンそんな日本で大人気なの?」「日本で侍将軍が忍者刺客を携えて武士道を説く話、見たいだろ?」と言ったら納得してもらえた
                                                                            • アプロ on Twitter: ">鎌倉武士は「重装弓騎兵」という世界に類を見ない変態装備。 ちょっと誤解があるというか、重装弓騎兵自体はビザンツとかモンゴルとかトルコとかに普通にいました。 彼らは当然、白兵戦もバリバリやります。 2m級の長弓でクソゴツい矢を… https://t.co/Ghl78wLraM"

                                                                              >鎌倉武士は「重装弓騎兵」という世界に類を見ない変態装備。 ちょっと誤解があるというか、重装弓騎兵自体はビザンツとかモンゴルとかトルコとかに普通にいました。 彼らは当然、白兵戦もバリバリやります。 2m級の長弓でクソゴツい矢を… https://t.co/Ghl78wLraM

                                                                                アプロ on Twitter: ">鎌倉武士は「重装弓騎兵」という世界に類を見ない変態装備。 ちょっと誤解があるというか、重装弓騎兵自体はビザンツとかモンゴルとかトルコとかに普通にいました。 彼らは当然、白兵戦もバリバリやります。 2m級の長弓でクソゴツい矢を… https://t.co/Ghl78wLraM"
                                                                              • 早川タダノリ on Twitter: "RT,すごい文字列を見たので記録 「竹田恒泰先生の竹田学校でも言ってたけど、日本の歴史の中で合戦あったけど、民間人の死者数ゼロって知ってた? 戦はプロ同士でする物であって、民間人には一切手を出さないんだよ! 日本の武士道を舐めんじゃないよ!」"

                                                                                RT,すごい文字列を見たので記録 「竹田恒泰先生の竹田学校でも言ってたけど、日本の歴史の中で合戦あったけど、民間人の死者数ゼロって知ってた? 戦はプロ同士でする物であって、民間人には一切手を出さないんだよ! 日本の武士道を舐めんじゃないよ!」

                                                                                  早川タダノリ on Twitter: "RT,すごい文字列を見たので記録 「竹田恒泰先生の竹田学校でも言ってたけど、日本の歴史の中で合戦あったけど、民間人の死者数ゼロって知ってた? 戦はプロ同士でする物であって、民間人には一切手を出さないんだよ! 日本の武士道を舐めんじゃないよ!」"
                                                                                • エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

                                                                                  エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの 価値観と行動の規律 エートスの有無とヨーロッパ産資本主義の移植の困難 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【葉隠】 【渋沢栄一『論語と算盤』『論語講義』】 エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの こうしてプロテスタンティズム倫理は資本主義の精神となっていくのですが、ウェーバーはこれをエートスと呼びました。 エートスとはどのようなものか、というと、ちょっと私の説明では心配ですね。とりあえずちゃんと説明されているものを載せておきます。 エートスとは? 意味や使い方 - コトバンク 簡単に言えば内面的な規律のことだと思えばいいかもしれませんね。 価値観と行動の規律 働くことはいいこ

                                                                                    エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

                                                                                  新着記事