"証拠改ざん問題の「隠蔽」にも、問題意識をもって取り組まなかった小林氏であるが故の対応とみる余地もあるが、個人の意思を超えた、関西検察OBの意向が働いていた可能性"

kabutomutsukabutomutsu のブックマーク 2019/10/08 19:13

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

関電経営トップ「居座り」と「関西検察OB」との深い関係(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    組織の経営トップないし、それに近い立場の人間は、その組織の運営に極めて大きな影響力を持つ。そういう立場の人間が、信頼され、その地位に相応しい責任感と倫理観を持って、職務を行うことで、組織の健全な運...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう