紙屋論考はヘイトスピーチと法規制に関しても「粗雑」だと思った。対抗言論を第一とする枠組みならば、ナチス賛美⋅擁護を問答無用で退ける欧州型は該当せず、市場の良識に委ねる米国が罰則強化に向かうこともない。

d-ffd-ff のブックマーク 2019/10/22 18:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

宇崎ちゃん献血ポスターはなぜ「失敗」なのか(前 - tikani_nemuru_M’s blog

    「宇崎ちゃんは遊びたい」献血ポスターは表現の自由の観点から論じられるべきではない。公共広告として成功なのか失敗なのかの観点で考えられるべきである。そして、この観点からはこのポスターは完全に失敗であ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう